• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッピィのブログ一覧

2012年11月28日 イイね!

フリハイ 雪道インプレッション

フリハイ 雪道インプレッションフリハイを購入したのが、今年4月末。初めての雪シーズンを迎えます。

フリハイの前の車はグランビア4WDだったのですが、実はそれ以前に乗っていたテラノ4WDより雪道走行のバランスが良く、嫁が運転しても安心な車でした。

本当は、雪道で試乗してから購入するのがベストと思っていましたが、フリハイの雪道試乗はかないませんでした。

秋田は昨日から雪が降り始め、今年もとうとう雪がつもりました。

朝早く起きると積雪10cmといったところでしょうか。

雪かきするほどではなかったので、フリハイの雪道デビューを実施しました。

フリハイは最新の車らしくVSA(Vehicle Stability Assist)という横滑り防止装置が付いています。

トヨタはVSCで他社は、また名称が違うようです。統一して欲しいですね。

まだ暗くて、ひとけのないスーパーのでかい駐車場でおもいきり、急発進、定常円旋回、S字コーナリング、急ブレーキなどを試してみました。

まず急発進:アクセルを思い切り踏んでも、エンジン回転が制御されてトラクションが戻るまでエンジン回転があがりません。

次に定常円旋回:これがスゴイです。どんなに高速で回ろうとアンダーにならず、ほぼニュートラルのままコーナリングできました。細かくABSやエンジン制御を勝手にやってくれてるようです。

続いてS字コーナリング:定常円コーナリングで感じたまま、雪道とは思えないほどのスピードでコーナリングできました。

ちなみにインパネの中でオレンジ色のVSA作動ランプは点きっぱなしでした。

急ブレーキ:ABSは作動感がとても好みでした。テラノはダッダッダッ止まらない~。グランビアはダダダという感じでまあまあ効くが、重すぎて止まらず。スイスポはカカカでまあまあ。フリハイはグググですが、人間がかけるポンピングブレーキを速く行っている感じで安心感があります。

わかってもらえたかな~。

雪道は4WDが最強と思っている人がいると思いますが、実際には滑り始めるとFFやFRとまったく同じです。

4WDは氷道でも発進はスムーズなため、道が凍っていることがわからず、ブレーキをかけて初めて凍っていることがわかるので意外に危険と思います。

よく山道で路肩に落ちている車は4WD比率が高いですね。RV車は重いのが多いので下り坂での事故が多いです。過信もあると思います。

雪道運転うん十年の経験より一番危険な路面は凍結路面の他、シャーベット状の雪路面とわだちですね。

そういう路面に関しては4WDよりVSAの方が安全面の機能という点で優れていると思います。

でも初めての車がフリハイや他の横滑り防止付きの車の人はどうなんでしょう?

車が勝手に制御しているとは思わず、それに慣れてしまえば、例えば代車で横滑り防止がない車で、雪道で滑ったら間違いなくパニックに陥ると思います。

私の安全対策ですが、雪が降ったら定期的にひと気のない駐車場などでわざと車を滑らせ、滑った時の感覚がわかるように逆ハンの練習をします。

雪道では直線でも滑ることがあるのですが、滑り始めにカウンターを当てれるとスピンはまぬがれることができますので。

以前、前を走っていた他県ナンバーのBMWが直線で急にスピンし、反対車線の路肩に落ちましたし、最近では前を走っていたトラックがやはり直線でスピンし私の車と向き合いました。

雪道の状態はさまざまなので果たしてVSAが万能か?はわかりませんが、過信せずに車間距離を取り、急の着く動作を控えるのは大切です。
Posted at 2012/11/29 11:28:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #エブリイ スカイベル (SKYBELL) ハンドル カバー 本革 S サイズ 軽 普通車 ステアリングカバー ... http://minkara.carview.co.jp/userid/136730/car/2494467/8896576/parts.aspx
何シテル?   12/20 21:33
2025年6月更新 2023年にエブリイで日本一週しました。(1人旅、3週間) 2024年にエブリイ+フェリーで四国の旅しました。(4人旅、1週間)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11121314 151617
18192021 222324
252627 2829 30 

リンク・クリップ

ウインカー消し忘れ対策LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 15:20:01
1989年東京モーターショーの記憶、AZ550編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 15:09:29
明日やっとこブリットのアライメント調整へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/12 20:04:34

愛車一覧

スズキ エブリイ ブラックブレッド (スズキ エブリイ)
前車フリードハイブリッドは大変気に入っていましたが、雪道がダメダメでした。 それと10年 ...
ホンダ スーパーカブ 100EX スーパーねりカブ (ホンダ スーパーカブ 100EX)
1988年車を2001年にヤフオクで5万円で落札しました。 これでカブに目覚めました。 ...
カワサキ W650 カワサキ W650
趣味のラーメン・温泉巡り用に購入。やっぱりキャブが好き! ファイナルエディション。 購入 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
※購入時60400km 2020年12月20日頃から大雪です。自分史上最高の積雪です。そ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation