• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッピィのブログ一覧

2013年09月08日 イイね!

鳥人間コンテスト

鳥人間コンテスト
鳥人間コンテストが大好きです。

先日、テレビ放送していたのを録画して、今日見ました。

ほとんど録画してまで見ようと思う番組はないのですが、年1度のこの番組だけは、特別です。


なぜなんでしょうね。そういや物心ついて最初になりたかった職業がパイロットだったことを思い出しました。

出場者の皆さんの目標は、優勝であったり、自己記録更新であったりいろいろありますが、人力で空を飛ぶという行為はロマンがあります。


実は現在からさかのぼること17年前の1996年、琵琶湖で行われるこのイベントに行ったことがあるんです。

今はつきあいが無くなってしまいましたが、滋賀県のO社とATMの共同開発をしておりました。

当時、私は開発設計者だったのですが、トラブル即対応要員としてトラブルが起きれば、すぐO社に向かうことでO社から500mくらいのアパートを借りて待機してました。


期間は6月後半から8月頭の1.5ヶ月の短い間でしたが、あまりトラブルは発生せずO社から呼ばれて出向いたのは合計15時間程度だったと記憶してます。

通信手段は、携帯が出始めたころでしたが、24時間呼ばれたんじゃいやだということで固定電話1本にしました。

ちょうどカミサンのおなかには、今度17歳になる長女がいた頃です。

アパートを契約してからいったん秋田に戻ってカミサンを連れて車で戻りました。

1ヵ月半の滋賀滞在期間の土日は、信楽やら大阪の水族館のジンベイざめ見物やら、正直言うとバカンス気分でしたね。

平日はO社から呼ばれないと仕事がないんで、WINDOWS95のワード、エクセルの勉強と飽きてきたら、GSX750Sのプラモを作ったりしてました。

そうそう、アトランタオリンピックが開催されて、朝から晩までテレビを見てました。


そんな中、7月後半に彦根で鳥人間コンテストが開催されるということを知って、もちろん出かけました。

確か、朝7時前に到着。

鳥人間コンテストが始まってみると、プラットフォームで待ってる時間が長いこと。

離陸に失敗して落ちると撤収に30分もかかります。

ディスタンス部門は、5分ほどで機体が見えなくなり、後はぼーっとしてたり。

秋田育ちの私たちには、関西の暑さは信じられないほどの初体験でした。(^_^;)

耐え切れず、AM10時頃には撤収。


結論:鳥人間コンテストはテレビが一番。


バイクや車も良いですが、空を飛ぶもありかと思いました。
Posted at 2013/09/08 07:21:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #エブリイ スカイベル (SKYBELL) ハンドル カバー 本革 S サイズ 軽 普通車 ステアリングカバー ... http://minkara.carview.co.jp/userid/136730/car/2494467/8896576/parts.aspx
何シテル?   12/20 21:33
2025年6月更新 2023年にエブリイで日本一週しました。(1人旅、3週間) 2024年にエブリイ+フェリーで四国の旅しました。(4人旅、1週間)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
8910111213 14
151617181920 21
222324 252627 28
2930     

リンク・クリップ

ウインカー消し忘れ対策LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 15:20:01
1989年東京モーターショーの記憶、AZ550編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 15:09:29
明日やっとこブリットのアライメント調整へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/12 20:04:34

愛車一覧

スズキ エブリイ ブラックブレッド (スズキ エブリイ)
前車フリードハイブリッドは大変気に入っていましたが、雪道がダメダメでした。 それと10年 ...
ホンダ スーパーカブ 100EX スーパーねりカブ (ホンダ スーパーカブ 100EX)
1988年車を2001年にヤフオクで5万円で落札しました。 これでカブに目覚めました。 ...
カワサキ W650 カワサキ W650
趣味のラーメン・温泉巡り用に購入。やっぱりキャブが好き! ファイナルエディション。 購入 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
※購入時60400km 2020年12月20日頃から大雪です。自分史上最高の積雪です。そ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation