• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッピィのブログ一覧

2013年09月28日 イイね!

ラーメンの麩

ラーメンの麩
秋田県県南のラーメン屋に行くと、ラーメンのトッピングとして 麩 が乗ってる場合が多いです。

だいたい、麩 という漢字を読める人は、そんなに多くないかも知れないですね。麩(ふ)と読みます。

私もこの漢字書けないです。拡大しないとどういう漢字か?わからないですね。

麩は、原料は小麦なんですが、ようは乾いたパンのようなもの。ですね。

昭和40年代に近所の駄菓子屋で ふ菓子 というのがありました。

麩を黒糖でコーティングした素朴な味でした。(ネットで見たらまだあるんですね。びっくりしました。)




すみません。冒頭から脱線しました(いつも脱線してるか?)

私は見てないですが、秘密の県民ショー でラーメンに麩が入っていることを取り上げられたということを聞きました。

どうやら秋田県南では、家でラーメンを食う時、輪切りにした麩をざるに積んで、ラーメンに大量に入れて食べるというものだったらしいです。

うそだよー。

だいたい、大量の麩をラーメンに入れたら、麩がスープを吸ってスープが無くなってしまうあるよ。

それに一般家庭に 麩が常備されている家ってあるのかなー?

しかし、湯沢市を代表するラーメン屋 長寿軒や、同じく県南の十文字ラーメン系列のラーメンの具には、高い確率で 麩がのっています。

子供の時からラーメンに 麩がのってるのが普通だったので、ラーメンに麩がのっていることを意識したことがない。

かと言って、他県に行ってラーメンに 麩がのっていないのでびっくりすることもない。

だけど、テレビで指摘までされるほど、珍しいということであれば、意識しますよね。

そういえば、もうひとつ珍しいことが。

秋田県南のラーメン専門店には、こしょう と並んで 一味唐辛子が高い確率で常備されていること。

私は、辛党なので こしょう と 唐辛子を両方とも必ずかけます。

なので、他県に行ってラーメン屋に一味唐辛子がないことの方が、びっくりした経験があります。

また脱線したので、話を 麩 に戻すと

ラーメンに 麩が珍しいと言われると、がぜん 麩を食べる時にどうしても味わってしまうようになりました。

まずラーメンが出てくると、麩は真っ白な姿で出てきます。(出前で頼むとすでにスープを吸って茶色になってる)

割りばしをパチンと割ったら、まずすることが麩をスープの中に入れ、麺で押さえて浮いてこないようにする。です。

麺を少し食べ、麩を取り出すとデロンとなっています。

これを丸ごと食べると口の中がやけどする可能性があるので、はしを使い、好みで半分か、1/4に分割して食すのが作法です。

この作法は、今 私が作りました。笑

でも意識すると、デロンとなった 麩をチュルンと食べるとうまいんだなあ、これが。

テレビでの御指摘、まことにありがとうございました。


またまた脱線するけど、中国在住している時、油で麩を揚げた食べ物がありました。

仙台にも油で揚げた仙台麩というのがあるようですが、中国のは直径3cmくらいで 油条(ヨウティオ)といいます。




ホテル暮らしだったんで、油条は、朝食バイキングに必ずあるんですが、食べてもたいしておいしくないのでスルーしてました。

いつだったか、いっしょにいた中国人が、白がゆに油条を浸して食べていたので、まねしてみました。

白がゆ も単体で食ってもうまくもないんでスルーしていたんですが、白がゆに油条を浸して食べるとこれがなかなかで。

それから毎朝食べていました。マイナスとマイナスを合わせるとプラスになったという感じです。

なつかしいなあ。また食べたい。


ということで、ラーメンの麩について、長々と語ってみましたが、どうでもいいような内容に最後までお付き合い頂き、まことにありがとうございました。



現在、軟禁状態にあり、後ろの窓から青空が見える。ツーリング 行きてぇー。
Posted at 2013/09/28 12:38:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #エブリイ スカイベル (SKYBELL) ハンドル カバー 本革 S サイズ 軽 普通車 ステアリングカバー ... http://minkara.carview.co.jp/userid/136730/car/2494467/8896576/parts.aspx
何シテル?   12/20 21:33
2025年6月更新 2023年にエブリイで日本一週しました。(1人旅、3週間) 2024年にエブリイ+フェリーで四国の旅しました。(4人旅、1週間)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
8910111213 14
151617181920 21
222324 252627 28
2930     

リンク・クリップ

ウインカー消し忘れ対策LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 15:20:01
1989年東京モーターショーの記憶、AZ550編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 15:09:29
明日やっとこブリットのアライメント調整へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/12 20:04:34

愛車一覧

スズキ エブリイ ブラックブレッド (スズキ エブリイ)
前車フリードハイブリッドは大変気に入っていましたが、雪道がダメダメでした。 それと10年 ...
ホンダ スーパーカブ 100EX スーパーねりカブ (ホンダ スーパーカブ 100EX)
1988年車を2001年にヤフオクで5万円で落札しました。 これでカブに目覚めました。 ...
カワサキ W650 カワサキ W650
趣味のラーメン・温泉巡り用に購入。やっぱりキャブが好き! ファイナルエディション。 購入 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
※購入時60400km 2020年12月20日頃から大雪です。自分史上最高の積雪です。そ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation