• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッピィのブログ一覧

2015年11月15日 イイね!

キリタンポを炭火で焼いてみました。!(^^)!

キリタンポを炭火で焼いてみました。!(^^)!
ご無沙汰でーす。

白状しますと、去年から始めたゴルフにはまってしまい、現在のところ他の趣味がおろそかになってます。(¯―¯٥)

昔はテニスにはまっていて、止っている玉を打つゴルフなんてとバカにしてましたが、奥深いんですね。これが。

兄弟3人で同時に始めたんで、みなさん出し抜いてやろうとやる気まんまんです。笑

さてと、これまたみんカラの主旨とは一線を画す『キリタンポ』です。

新米のあきたこまちを入手したので、作ってみました。

まずは、近所の精米機で精米。



うちのガス釜は一升炊きなんですが、柔らか目に炊きたいので九合分の米を一升の水の量で炊いてみました。

それでもわりに硬めに炊けちゃったんですが、まずはすりこ木で半殺しにしちゃいます。



結構力が必要なんで息子にやらせました。笑

我が家は、かなり昔は母がキリタンポ作ってたんですが、結構めんどいので最近は作ってなくて市販品のを買ってきてました。

しかしその時の名残でキリタンポ用の杉の木の大きなクシがあるんですよ。

写真撮り忘れましたが、まずは茶碗にご飯を盛って重さを量ります。

茶碗が150gでご飯を盛って280gが適量みたいなんでご飯130gですね。

それを団子にしてから串ざしにしてキリタンポを形成します。



今回、凝ってみたかったので、七輪と炭火という贅沢なもので焼いてみました。



高さ調整のレンガは必須です。※このレンガは焼肉するときにもあれば便利です。



じっくり遠火で20分ほど・・・  時間かかりすぎ。笑



結局だんだんめんどくさくなってきて、5分ほど焼いて表面が固まって形が壊れずにクシから抜けるようになったところで終わり。

あとで台所の魚焼きコンロで追加焼きしました。

簡単に思えますが、精米するところから経過すること約5時間後、キリタンポ23本完成~。

いつもお世話になってる親戚におすそ分けし、代わりに芋の子とみずの実(山菜)をゲット。

夜はせっかく七輪出したんだからと、みなさんのリクエストでさんまの炭火焼きです。



ああ、やっぱり日本人で良かった。



うまいっすね。さんま。

今日は、朝から晩まで七輪の前にいました。



代わって次の日、大学生の娘が帰ってきたのでベストタイミングでキリタンポ鍋です。

鶏出汁で鶏肉、牛蒡、こんにゃく、舞茸を鍋に入れて煮込みます。

ここでキリタンポ鍋の準主役のせりですね。このせりは湯沢市の三関で採れたせりで地元ではブランド品です。根っこまでうまいですよ。



もちろん主役はキリタンポになります。



自分で言うのもなんですが、市販のものとは違って桁違いにうまいっすね。

でもたぶん、うまい米であればガスレンジで焼いてもあまり変わらないような気がします。

次回はそうしよう。笑


庭に木の葉そっくりの生物がいたので記念に写真のせておきます。

Posted at 2015/11/28 08:16:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #エブリイ スカイベル (SKYBELL) ハンドル カバー 本革 S サイズ 軽 普通車 ステアリングカバー ... http://minkara.carview.co.jp/userid/136730/car/2494467/8896576/parts.aspx
何シテル?   12/20 21:33
2025年6月更新 2023年にエブリイで日本一週しました。(1人旅、3週間) 2024年にエブリイ+フェリーで四国の旅しました。(4人旅、1週間)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ウインカー消し忘れ対策LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 15:20:01
1989年東京モーターショーの記憶、AZ550編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 15:09:29
明日やっとこブリットのアライメント調整へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/12 20:04:34

愛車一覧

スズキ エブリイ ブラックブレッド (スズキ エブリイ)
前車フリードハイブリッドは大変気に入っていましたが、雪道がダメダメでした。 それと10年 ...
ホンダ スーパーカブ 100EX スーパーねりカブ (ホンダ スーパーカブ 100EX)
1988年車を2001年にヤフオクで5万円で落札しました。 これでカブに目覚めました。 ...
カワサキ W650 カワサキ W650
趣味のラーメン・温泉巡り用に購入。やっぱりキャブが好き! ファイナルエディション。 購入 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
※購入時60400km 2020年12月20日頃から大雪です。自分史上最高の積雪です。そ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation