• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青林檎のブログ一覧

2013年06月04日 イイね!

あぁっ、旬が過ぎちゃうw

あぁっ、旬が過ぎちゃうwはろはろのぉ(´▽`)


こんばんわ!ONE OK ROCKですっ!w



さぁさぁ、念願のツアー参戦!


行って参りましたよ!大阪に!



大阪に!



大阪に!!!!!!!!!



大阪にぃぃ!!!!!!!

(ソコノ貴女、ますます帰りたくなったろ?w)




あ、ちょ待って!

※この記事は、ONE OK ROCKのアリーナツアーについてのみ書かれている記事です。

ONE OK ROCKの「わ」の字も知らんし、知りたくもない方、まーったく興味のない方などなど、どーでもいいと思われる方はスルーしてくださいね!(^_-)☆

逆に、ちょい興味あるかも?と思われた方は、ようこそ!
よかったら覗いてってくださいね~(*^^*)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


『 ONE OK ROCK 2013 "人生×君=" TOUR』


今までのONE OK ROCKのアルバムの中で最も音にこだわったという重厚感あふれるサウンドの今回のアルバム『人生×僕=』


初めて聴いたとき、


あれ?
なんか今までと違う?


正直、『Nicheシンドローム』や『残響リファレンス』のツアーの方が楽しめたんじゃないかなぁ、なんて思いました。



がしかし、、、、



このライブ、、、






ハンパなくヤバかった!!!!!



結論、



もうライブに行きたい!



もうなんでもいいからDVDが欲しい!
てか早くDVDにしろーっっ!w





演出も演奏もMCもすべてが最高レベルの驚異的なライブ!!!!!



正直、参戦前の予想を遙かに超える200%の出来でした!



これは行って損はないです!



それどころかお釣りがジャラジャラきます!w



今、ONE OK ROCKがちょっとでも気になってる方がいるとすれば、



行って下さい!



彼らのライブをそので感じて下さい!



ONE OK ROCK、彼らのみなぎるパワーはオーディエンスを引きずり込みます!!!



Takaの少年ぽさの残る、それでいてハスキーでセクシーな歌声は聴くものを一瞬にして虜にしてしまいます。


あ、あたしは別に誰のファンとかじゃないですよ?


でも、彼の声は大好きです。



たぶん日本、いや世界で一番好きなボーカリストです( ´艸`)



バラードもロックもすべてあの魔性の声で歌い上げるわけです。


いやぁ、Takaヤバい!(←結局ファンかよw)


MCもやや下ネタありぃの、茶目っ気ありぃのですごく笑わせてくれるし、実はメンバー3人が関西人で唯一関東人であるTakaは、今回の大阪公演はアウェイ感アリアリみたいだったけど、関西人のノリがよくて、「今日ほど関西人に生まれればよかったと思う日はないね」なんてめっちゃうらやましがってたなぁw



あ、ここでさっそく大阪公演のセトリを!

↓↓↓↓

1. Intoroduction ~where idiot should go~
2.Ending Story?? 
3.Deeper Deeper 
4.Nothing Helps 
5.カラス
6.アンサイズニア
7.C.h.a.o.s.m.y.t.h. 
8.Let's take it someday 
9.未完成交響曲 
10.じぶんROCK
11.Clock Strikes 
12.Wherever you are 
13.All Mine 
14.Liar
15.Be the light
16.ONION! 
17.69 
18.Juvenile 
19.Re:make 
20.完全感覚Dreamer 
21.The Beginning 
~encore~
22Nobody's Home
23.the same as...



まぁ正直、最初の1曲目なんて、興奮しすぎてどんな感じやったか覚えてませんw


でも『Deeper Deeper』のイントロ聴いた瞬間は鳥肌たったぁ!


あー、スイスポちゃぁぁぁぁんw


ついにナマで聴けるよぉぉぉぉ(≧∀≦)

ONE OK ROCKを聴くきっかけになったこの曲はやっぱめちゃカンドーですっ!

続く、『Nothing Helps』も大好きな曲!

イントロのギターの
「ジャーッ、ジャーッ、ジャーッ、ジャーッ、、、」

で一気にテンションMAX!!!!!

やべぇ、カッコいいーっっっ!!!!!

あーなんじゃこりゃ、ONE OK ROCKアカーーーンw

もう好きすぎw

すでに頭のネジが数本飛んでってますw


でも実は一番楽しみだったのが、『じぶんROCK』の、


「ねーわっ!」

と、

「おててのシワとシワ合わせんのー(^人^)」


だったあたしは念願かなって涙涙L(TOT)」


ほんとこれがしたかったw


そして『Wherever you are』はギターのToruとTakaの2人だけのセッション♪

このときのTakaとToru(G)が恋人のように寄り添って座ってる姿がおかしかったw

いやはやなんとも気持ち悪いw

でも2人のやりとりウケるーw


これがまた2人だけのセッションと思いきや、
「知ってる曲だと思うから一緒に歌ってください」と会場のみんなとの大合唱♪

あー、なんてイイ曲!

こんな素敵なバラードないよなぁ。。

一緒に行ったお連れ様はこの曲でONE OK ROCKを好きになったもんだから、終始号泣してましたw

だってこの曲には思い出があるもんねぇ(^_^)ノ""""よしよし


このあとは、『All mine』『Liar』と聴かせる歌が続きます。


そして、震災を歌った曲。

『Be the light』

Takaは「これは悲しい曲ではありません」、って言ってたけど、、、

いろんないろんな思いがこみ上げてきて泣かずにはいられませんでした。

この曲を世界に配信してくれてありがとう。

みんな勇気をもらったよ。


しかし、この(静かなバラード)終了後~



「Ryota(B)、もっとかかって来いやぁっっっ!!!!」


と会場からどデカい声が(爆)



一瞬、まじかよー(◎-◎;)

と冷や汗もんでしたが、そこはやはり大阪!


「今なんて?こんなん、言われたん初めてやわー!俺、なんかめっちゃ燃えてきたー!」


って同じく大阪出身のRyotaは笑顔で返してました(^^;)


さすがにTakaも、

「『Be the light』のあとにそんなんゆうの初めて聞いたわーw」と!(そんなようなこと言ってましたw)


さすがやのぉ、大阪おそるべしw





そして、ここからはONE OK ROCKワールド全開!!!!


『69』(ロックと読みますw)のTakaが綴る言葉の羅列!!!

もう、カッコいいとしか言いようがない!


そして大大大好きな『Re:make』からの『完全感覚Dreamer』


ここで、頭のネジがさらに吹っ飛びますw


あー、もうサイコーだ、来てよかった!

まじワンオクさいこーだっっ(>o<)

2人とも頭振りまくって飛んで跳ねてもう汗だく!!

髪も顔もグチャグチャ!

誰オマエ?みたいなw


そして気づけばもうラストの曲!

最近の超お気に入りの『The Beginning』

「憂いを含んだ閃光眼孔は感覚的衝動~」ってついこの間何シテでつぶやいてたっけ。


もう体が吸い込まれそうだ。


メンバーと会場が一体となる。


壮大なスケールに圧倒され、めまいがしそう。



ここでいったんステージからメンバーが捌けて

encoreに移るのですが、、、

定番の「encore、encore、、」のかけ声ではなく、

ワンオクの場合、

『アンサイズニア』の


「オーオーオーオーオオー」


なんですね!!!


しかし、何回も何回も「オーオーオーオーオオー」ってゆうもんだから、途中で疲れちゃって(x_x)


何回言ったか忘れたけど、メンバーが再びステージに来たときはかなり息があがってたw


encoreの曲は、家族への感謝の気持ちを歌った『Nobody's Home』と、『the same as』


歌詞にある


「求めてた親の夢欲しかった僕の夢

交わることはなかった現実」


それでも親は背中を押してくれたと。


いつか必ず越えて必ず僕の見せたい景色を見せるからと。


家族へ、心からありがとう、の感謝の気持ちを歌った曲ですね。


泣けます(T^T)ダァーッ





もうね、とにかく終わってほしくなかった。


ONE OK ROCKとずっと一緒にいたかった。


あー、帰りたくないよぉ。。


最後、メンバーがステージから降りたあと、、
デカいモニターにステージから降り、楽屋へ戻るまでのメンバーの姿が映し出された!


これは嬉しい演出!!


めっちゃ笑いながらふざけあいながら楽屋へ向かうメンバー。


何を言ってるのかは聞こえないけど、みんなすごくイイ顔してる(^^)


会場からも笑い声が起こる。


いいなぁ、こうゆうの。。



そして、楽屋の扉が、、、、


閉まる。。。




はぁー

終わった。。



終わっちゃった。。


ありがとうの涙がポロポロ。。。


また2人で号泣。。


来てよかった、ほんとによかったよね。


こんないいライブ初めてだった。


また行こう、絶対!

何があっても絶対行ってやる!


そう約束して会場をあとにしました。。。




ほんとにこのライブはサイコーでした。


彼らは自分たちのことを

「日本一のロックバンド」

と自負してます。


Takaは、

「バンドがお客さんに勇気や元気を与える時代は終わった」

といいます。


それどころか逆に、今わたしたち一人一人にやってほしいことを提示してきます。


「このライブが終わった瞬間、今度はみなさんが周りに希望を与えてください」と。


それは『Deeper Deeper』の歌詞にある、


「長いモノに巻かれて終わら」ないよう生きていく。


て、ことなのかなぁと自分なりに解釈しました。。。




なんだか、最後重苦しい話になっちゃいましたが、最後まで読んで下さってありがとうございました。


いつになく真面目気味な自分にウケますwwwwww


あっはっはっはー(´▽`)←アホの極み


とにかく言いたいことはただひとつ!


ONE OK ROCK最高!\(o ̄▽ ̄o)/」


嘘だと思ったらぜひライブ会場へ足を運んでみて下さい(^^)



ねっw




Posted at 2013/06/04 00:01:49 | トラックバック(0) | ONE OK ROCK | 日記
2013年03月11日 イイね!

3月11日

いつもかっこいいロックを聴かせてくれるONE OK ROCKが今日この日にYouTubeにupしてくれたこの楽曲。


この曲がいろんな国の言語に訳されてる意味とは。。。


あの日のことを忘れてはいけない。


忘れられるはずがない。



もしよければ聴いてみてください。





アルバム「人生×僕=」より
Posted at 2013/03/11 22:33:24 | トラックバック(0) | ONE OK ROCK | 日記
2013年02月19日 イイね!

Hello, Hello, Hello....

ひさびさに聴きたくなってYouTube見てたら、、、



すげー、この曲coverしてたんだ。。。



なんだか、禁断の果実をちょっぴりかじってしまった気分( ´艸`)



Posted at 2013/02/19 12:47:18 | トラックバック(0) | ONE OK ROCK | 日記

プロフィール

「開会式から第1試合まで見終わったけど、いつもと違って少し寂しい甲子園でした。でも球児たちの頑張ってる姿を見たらたとえ無観客であろうとも心に響く熱いものはこれまでと全く変わりませんでした。」
何シテル?   08/10 12:47
ご訪問ありがとうございます☆ 大好きな車、音楽、家族、その他日常などを自由気ままに書いています♪ フォローON/OFFはお気軽に☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 カメラ 二代目フジコ (その他 カメラ)
初代フジコ(FUJIFILM XQ1)の後継モデル。 ・素早い起動 ・明るいレンズ ・ ...
スズキ スイフト SWIFT RS-隼青- (スズキ スイフト)
2011/12/27 大好きな青色RSとの生活がスタートしました! 街でも山でもスイ ...
その他 カメラ 初代フジコ (その他 カメラ)
My first cameraです♪ たくさんの思い出を残したいと思います☆ よき相 ...
スバル プレオ PLEO RS (スバル プレオ)
・ブルーに輝くグロスホワイトパールのべっぴんさんカラー☆ ・スーチャー&ハイオク仕様の庶 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation