
10/25(日)
AM6:00
胸高鳴るファンファーレと、心躍るエキゾーストノートと共に、
『早朝F山一斉清掃』は華やかに幕を開けた。
らしい(笑)
↑お寝坊林檎さんw
地元迎撃組として富山からは珪くん、石川はでぃーぷさんを先導に駆け抜けるカラフルな
ダイソンスイフトたち(☆∀☆)
photo by 珪くん(あなたがいてよかった)
さぁ、彼らのゼッケンをご覧あれ!!
ナ ニ カ ガ ク ル ッ テ ル ゼ ( ̄∇ ̄)
はるばる関東より「早朝F山一斉
撒き散らし清掃」にご参加いただきありがとうございましたw
『来たときよりも美しく』をモットーに、皆様方の大ローラー作戦によりF山の落ち葉の山は見事なまでに姿を消しました(爆爆)
このたびはご協力いただき、本当にありがとうございました!w
そして、
10時過ぎにはさらにカラフルなスイフトたちが大集結!!
隊列の奥にはイケゴローさんのRSもちゃんといますw
ここでRSさんより、とちおとめチックなスイーツをいただいたり、
赤い戦闘機に
コ・ドライバーとして同乗、
すいふじさんが操るまくりんの愛車Polarisを追っかけてみたりw
やべー、11ってこんなに速いのかぁ( ̄∇ ̄)
しかし後を追うRSさんも速い速いww
ほんとに同じRSなのだろうか(;O;)
珪くんのRS(ZD)もそうですが、やはりFFにはない力強さと安定感が各段に違うなと感じました~(´▽`)イイネ
それからwacchii号に同乗、とびっきりのスリルを味わい口から泡が出ました (爆
その間もダイソンさんたちは一生懸命お掃除してくれてましたw
それからお昼も近くなり、ランチのお店に移動~
途中、赤いRSハケーン(☆∀☆)

ランチに合流予定のyuta_さんでした!(先導あざっすw)
そしてお約束のカレーw
今回は「インディラ」に行ってきました♪
実は月曜に電話予約したのですが、「ニホンゴヨクワカラナイ印度なスタッフsan」のおかげで予約の件も「キイテナイデス」と言われましたが、なんとか奇跡的に全員着座することができました
←ちっ。こんなの想定内だぜ(#-∀-)
12人分のランチをオーダーし、待つこと○○分?(笑)
待ちきれず来た人順に食べていくの図(笑)
かな~り待ちましたが、その分おいしくいただきました(^人^)

ナン手前派(笑)
さて、お次はR156を経由しての紅葉ツーリング~☆
とはいったものの、さすがに12台のカルガモは無理(笑)
襲い来る魔のおかげで写真も撮れたZE!
紅葉にはまだちょっと早かったかな~?

最初で最後の貴重なカルガモ(謎
タカンボースキー場駐車場では大撮影会をしたり、
↑ホントはKOD代表(青)もここにいるはずだったのに(T^T)
掃除機のフィルターの目詰まりチェックをしたり、(落ち葉は詰まってないかな?
ラ・ア~ン♡を激写したり、
青いパーツが増えたりw

(ありがとうございます♪
次男にガサ入れ食らって、
黄色いほっぺになっちゃったりww

(ありがとうございます♪
赤い戦闘機に試乗しちゃった赤林檎さんもいたとかw

ここぞとばかりに思いっきり吹かしていたのはヒミツらしい(_ー_)
みんな好き勝手にやってる(笑)
まくりんのPolarisを見るのも、、、(謎
爆低~爆低~爆低(殴蹴 ↑KODやんかw

汚いww
でも、、
~モンステ同盟~
こっそり撮っておいたもんね~♪

Last Smile☆ (謎
そして
受け継がれし同盟の絆。

(あ
イロドリスイフト☆
このあとRSさん以外の遠征組の皆さんとお別れし、残ったメンバーで、、、
いわなのお店で夕飯をいただきました♪
そしてそろそろ解散か~と思ったその時!
「F山のゴッドフット(主)」こと珪くん登場(笑)
仕事帰りにハイドラ見ながら駆けつけてくれたそうな♪
(朝から晩までお疲れさまw)
それからしばらくだべって解散となりました♪
今回はひさびさに大勢のSWIFTが富山に集まり、紅葉の時期にふさわしいとても華やかなオフ会となりました☆
(ほんとはもう一台青いのが来るはずだったけど!)
一年越しの二上山遠征を楽しみにしていてくれた皆さん、どうもありがとうございました!
~メンバー紹介~
写真右より
・ガンガンGr.Aさん
・すいふじさん
・yuta_さん
・RS-type Bさん
・wacchiiさん
・kazuki@Boostblueさん
・青林檎
・さんかくまくりさん
・HAKUさん
・イケゴローさん
・スイフトゆうきさん
・でぃーぷ31さん
皆さんお疲れさまでした~(*⌒▽⌒*)
~おまけ~
24日のおわらの帰りに寄ったScuderiaで食べたオムライスに~
普段は書かれることのない『SWIFT』の文字が☆
お店の方の粋なはからいだったけど、実はかなりじーんときてたのはナイショ。
またいつかお会いしましょう。
SWIFTがつないでくれたご縁に感謝。
Posted at 2015/10/30 22:53:10 |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記