• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青林檎のブログ一覧

2015年08月18日 イイね!

お盆休みいろいろ~

お盆休みいろいろ~今年のお盆休みは8/13~8/16までの4日間でしたが、今日までみんカラは超絶シャットアウトしていた青林檎です^^;

この連休中の出来事は皆さんのブログにもあがってるようなので、少し端折って順に追っていきたいと思います(笑)


8/13(木)
横浜から遊びに来られたすいふじさん、でぃーぷさん、ゆうスポくんと富山でオフしました。

この日のランチは「道の駅 上平」で、


すいふじさんのリクエストメニュー「いわなの握り7貫とお吸物」をいただきました。


それから「いわなの塩焼き」も追加。

ちょっと高めだったけど、すごくおいしかった^^


食後はやっぱりソフトなーう☆


このあと、タカンボースキー場で、

こんなことしたり^^;
モン横さん、柿号をよろしくお願いしますw


このあとは、早めの夕飯ということで「西町 大喜」へ~

これぞ元祖富山ブラック!!
県民でさえも身の危険を感じ途中リタイアw


満ち足りた塩分を発散すべく向かったのは「おわらサーキット」
今回のメインイベント「レンタルカート走行会」です!



初めてのOWR&カートは不安もあったけど、想像以上に楽しかった♪

何回スピンしたやら^^;

みんなかっこいいw

ご一緒させていただいたCARYさんありがとうございました^^



このあとは居酒屋で打ち上げ大盛り上がり( ゚∀゚)ノБ□ カンパーイ

宣言通り飲んだくれてやりましたw

そして爆睡w




8/14(金)
この日は新幹線の乗車券購入のため、新高岡駅へ。

入り口にこんなおっきなモノが…


前田利長公の大兜です。
(もちろん原寸大ではないw)
こんなのかぶってたら目立ってしょうがなかったでしょうねぇ^^;


で、このあと昨日のメンバーとまた合流(笑)


転がしてきましたw

みつを、泣きの3ゲーム目突入も、、、(笑)

このあと、未経験者だらけの卓球大会も楽しみましたw



それからぐだぐだモードになって、海辺にあるオシャレなカフェ「アコースティックカフェ 海岸通り」へ行きました。


シンプルなケーキプレートとアイスコーヒーをオーダー。

BGMはBeatlesとかがよかったなぁ…


近くの海岸で。
海と芝生とみつをのコラボレーション。

(笑)



そして新湊大橋へ移動~

処刑台へ(笑)

すいふじさんがんばりましたw


遊歩道からの眺め。


このあとフェリーに乗り、


海上からの新湊大橋を堪能~



そして駐車場に戻り、わたしはここで離脱。

みなさん、楽しい2日間をありがとうございました☆

すいふじさん、また富山に遊びに来てくださいね~^^


8/15(土)
この日は青スポ長男blue-ticketさんが来県~
短い時間でしたがご一緒させていただきました。

また新湊大橋(笑)←ネタ切れ


新しいホイールになってた!(しかも寝叔母w)

(青長男は金持ちだ~♪)

ドラえもん電車も見れましたo(^o^)o

青は青を呼ぶ~


日も暮れてきたので夜メシへ~

「赤から」へ行き、辛~い鍋を食べつつ、あーだこーだいろんな話ができて楽しかったです♪

↑ほとんど〆状態w

あまり写真がなくてすいませんでした^^;
blue-ticketさん、またご一緒しましょうね~♪




8/16(日)
お盆休み最後の日。

「独り」はイヤだけど「ひとり」は嫌いではないわたしが最近ハマっていること。

それはカフェめぐり。

そんなわけで以前から気になってたカフェ「uchikawa 六角堂」に行ってきました。

射水市のゆるキャラ「ムズムズくん」(笑)


昔は畳屋さんだったという店舗。




女子率高し^^


落ち着いた空間で飲むコーヒーはとても美味しいですね。


テーブルについてる引き出しの中にあった本にもお店の紹介がありました。



ここでのランチはオーガニック野菜をたっぷり使ったサンドウィッチ。

人気No.1の六角堂ルーベンサンドをオーダーしてみました。

セットのスープは、ネギとミョウガの冷製スープ。
サンドウィッチは野菜とコンビーフ、とろけるストリングチーズがたっぷりでとっても美味しくボリュームもあり大満足でした☆

このあと、お店の看板ボーイ?のムズムズくんがあまりにもかわいかったので、

近くの川の駅にてぬいぐるみを購入♪
センターに鎮座しておりますw





以上、簡単ではありますが今年のお盆休みを振り返ってみました。






ここ最近、思うことがたくさんあって部屋も頭の中も片付いてないわたしです。


元来、頭のいい方ではないので頭を使いすぎるとホント自分がだめになっちゃうんですよね(苦笑)




「大事なのは縛りあうことじゃなくて互いが互いを引きつけあうこと。」








それにしてもまだ筋肉痛の余韻がw


さぁ今日も頑張ってこー(棒
Posted at 2015/08/18 07:49:20 | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年06月22日 イイね!

イベント2Days

イベント2Days

おはようございまーす!
めずらしく朝風呂ブロですw←仕事せんかい

あまり写真がなくて申し訳ないのですが、楽しかった2日間の出来事をupしたいと思います♪


6/20(土)

この日、SAB富山南で「Tryforce×BRIDE」のイベントがあり、我らが青スポ3兄弟の三男ゆうスポくんのECU書き換えを見守りに行ってきました(笑)


書き換え後、さっそく試乗!ということで横に乗せてもらい一回りしてきました。

ゆうスポ号にはノーマル時代から何度か乗せてもらってましたが、今回の書き換えでまったくの別物になってしまいました(´▽`)


少し踏んだだけでも軽~く加速していくし、低速トルクはかなり向上したのではないかと思います。

あと音もえらいデカくなったし!w

いやぁ~スポーツしてますね~♪♪

これは次回のOWRに期待がもてそうです(・∀・)


この日は、他にkazuki@Boostblueさんや、syanatanZさん、そしてNewなスクリットバンパーのムスさん&ムスコちゃんたちも遊びに来てくれました!

あと、フウくんも香港土産を持参して来てくれました!
ごちそうさまでした(^O^)


そしてこの日のお昼はみんなで一風堂へGo♪


おなかペコペコのムスコちゃんたちにお父さんはてんやわんやw

かわいいな~(≧U≦)

ムスコちゃんたち、一風堂を気に入ってくれたようで最後までスープから離れませんでしたよ(笑)


そのあと、ムスコちゃんたちを遊ばせるべく海王丸パークへと移動♪

海王丸の船内を探検したり、アスレチックで遊んだりしました(*^^*)


その頃、駐車場では、、、


何者かに愛車を盗撮されてました…

All photo by またしてもフウ・クルマンww
ヒマだからどこにでも現れるw


そしてスイスポ&フウLSDバキバオーの大試乗会!


まわるまわる~(@_@)


ん~、新湊大橋は試乗会にはもってこいですなぁ (核爆)



このあとkazuki@Boostblueさん、ムスさん親子が離脱し、珪くんが仕事帰りに合流してくれました(^O^)


で、4人でヨルメシでも行こうか~となり、

ひさびさにカシミールに行ってきました~♪

相変わらずおいしかった~!

でも最後はおなかいっぱいでつらいw
そしてやっぱアノ件は腑に落ちない(謎w)


このあとわたしは離脱、残った3人は二上山徘徊に行きましたとさ~( ̄∇ ̄)


この日お会いした皆さん、同乗試乗会とても楽しかったです☆
そして、たくさんのお土産もどうもありがとうございました(ゝ∀・)♪




6/21(日)

この日はゆうスポくんと、wacchiiさん、そしてカプチケ号に乗ったシルバーチケットさん(誰w)とでシークレットオフ(笑)
でもSAB富山南ででぃーぷさんにバレたw


ひさびさに4姉弟が揃い、とりあえずヒルメシをということで以前行った「Cafe de Scuderia」へ♪


あいかわらずヤバいカフェです\(o ̄▽ ̄o)/


以前はいなかった鈴菌バイクが増えてました(☆∀☆)



そして今回オーダーしたのは、「カレーvsオムライス」

結構ピリ辛なカレーでした!
でもやっぱりおしゃれでおいしかった~(о∀о)



Scuderiaをあとにし、次に向かったのはなんと!





10年ぶりのボウリング~ww


いやー、盛り上がりました(ノ∀≦。)ノ


そーっと置いてくるだけ投法の長男、夜勤明けのわりにおっそろしくパワフルな次男、青というだけで選んだボールが重すぎた三男、真っ赤なボールが似合わなさすぎの姉(笑)


結果は、安定したスコアで長男が圧勝!

※プライバシー保護のためゴニョゴニョしています(笑)


このあと、集合場所に戻りカプチケ号にちょっとだけ試乗会をして解散となりました~。



ここ半年の間でいろんなことがあったけど、、、

とりあえずみんな元気な顔で再会できてよかったd(・∀<)


シルバーチケットさん、いつも遠くからありがとうございます^^
今回はイロ☆イロとお世話になりました♪
あと、たまには手ぶらで来てね(笑)

wacchii次男、夜勤明けなのに来てくれてありがとうございました!
しかもこのあとも夜勤お疲れさまでした^^;
そして何より、、、復活おめでとう!!

そして、みつを(笑)
キミの負けず嫌いが炸裂したボウリング大会は超楽しかった!
そして次回姉と共にリベンジだ~w




本当にとても楽しい2日間でした!


お会いしたみなさん、どうもありがとうございました(=^▽^)ノ☆





〆のスタバ(笑)


Posted at 2015/06/22 08:12:49 | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年06月01日 イイね!

BBM2015~さまよえる蒼い弾丸~

BBM2015~さまよえる蒼い弾丸~YBMで長野が盛り上がっていた頃、

遠く富山の空の下で『蒼い弾丸』が弾けていた…














たったの二台だけどww
そしてサブタイトルにたいした意味はないw(B'zファンの方スイマセンw)



というわけで!
いつもの青い姉弟で強制的テケトーツーリング&撮影会をしてきましたーw
このメンバーで行くのは有峰ツーリング以来ですな♪


まず行ったのは、砺波市にある『散居村展望台』
以前、富山のみん友さんが撮影に行ってるのを見て行ってみたくなったんですよね~^^



駄菓子菓~子!



この日は天気はよかったものの、霞がかってぼんやりとしか写らない(ー`´ー)



うーむ(-_-)



てことで早々に退散ww ←1枚も撮らなかった人w


しかし退散したはいいが、次はどこへ向かうかまったく決まらないw


とりあえず近くの道の駅に車を停め、しばし悩む姉弟。
(。-`ω-)ンー ( ̄~ ̄;) ンー




そしてふと思いつく (*゚0゚)!!




姉「あこ行ってみるか!(*゚▽゚*)」




三男「ちょっと遠いですけど、、まぁ行ってみましょう(-_-)」←常に冷静なヤツw



そこから車を走らせること40分。





『道の駅 上平』に到着!




実はここに全国的にも珍しい『いわなのにぎり』が食べられるお店があるらしいヽ(・∀・)ノ ♪←結局メシかよっw




奥に進んでいくと!


「五箇山 旬菜工房 いわな」

あったぞ~w( ̄Д ̄ w のぉぉぉぉぉぉぉ~!!
青姉弟テンションMAX♪♪
↑実は2人ともかなり前から気になっていたww


さっそく入店♪

メニューをちらちら。


姉「ほ~。値段もそこそこするんだのぅ(;¬∀¬)ボソッ」
↑この日の所持金1,500円足らず (貧


三男「まぁなんとかなるでしょう(-_-)」


姉「うむ…(* _ω_)」



というわけで注文できたしたのは、

・いわなのにぎり (7貫) 980円
・いわな出汁の吸物120円

合計1,100円(-▽-).…ホッ…




そして待つこと約10分。




おー!キタキター♪ヽ(・∀・)ノ ♪


これが夢にまで見たいわなの握りかーい(☆∀☆)

ほんのりピンクが優しい雰囲気(ノω`*)ノ


ではさっそく!
醤油を少~しだけつけて一口でいただきます!


モグモグ( ̄~ ̄)モグモグ




ウマーーい!!ヽ(*゚O゚)ノ !!



これはかなりウマいぞーーww


川魚というとどうしても生臭いイメージがあって敬遠しがちですが、このいわなのにぎりは注文を受けてから捌くため鮮度抜群!!
身はしまっていて臭みもまったくなく、まるで鯛やヒラメのようなほのかな甘味もあってとっても上品な味わいヽ(^∀^*)ノ
自称「舌の肥えた海っ子」のわたしですが、これは本当においしいお寿司だと思いました(≧∇≦*)
ん~、これはリピーターが多いのも納得ですね♪
次回は所持金を確認の上、お蕎麦とのセットをいただきたいと思いますw


さぁ程よくお腹が満たされたあとは当然コレ♪


抹茶と豆乳のミックスソフト~(´∀`)なう
豆乳だから重くなくてさっぱりとおいしかった♪


そしてこのあと道の駅すぐ向かいの『タカンボースキー場』に行って撮影会開始!

飛騨ツーリングのときに撮影した場所は封鎖されていたので、さらに奥の第2駐車場へ行きました^^



この時、三男のエアバッグ警告灯がずっと点灯していたらしく、急遽修理をはじめることになり、ボンネットもドアも開けっ放しのまま撮影開始ww

みん友さんにいただいたナンバー隠しが大活躍(≧∇≦*)


リアハッチを開けるとほれ、WRCのラリーカーの巨大ウイングみたくないかい?www





ごろーんww



青い空も風も気持ちよかった☆



~HDRで遊ぶ~
幽スポ号




隼青





ダブルモンスポグリル!









そしてふと時計を見るともう夕方!!!


ソッコー解散しましたww





突発的だったBBM(Blue Bullet Meeting)だったけど超楽しかった♪♪♪


みつをありがと~!
Posted at 2015/06/01 21:00:16 | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年05月24日 イイね!

いつの間にかプチオフに?w

いつの間にかプチオフに?w気がつけば5月も残り一週間になってしまいましたね~

ブログも停滞気味だったので、ひさびさに少し書いてみます(笑)



我が愛しの隼青さんですが、走行距離が76,000kmいっちゃいました~(笑)

しかしあいかわらず手の掛からないよい子なので、乗り換えとかいう考えはまず出てこないですね~^^
たとえ過走行と言われようとも、あと13万キロ共にするぞーww



さて!
今日は朝から富山の海街なんかをぶらぶらしてきました~☆


雨晴にあるもみじ姫公園からの眺望。

富山湾を一望できるとても美しいスポットですが、実は太郎(ベタな名だな)ともみじ姫の悲しい伝説があるとか…。

この方がもみじ姫ですね、たぶん(笑)



爽やかな青空のもとで☆彡




新湊大橋がかすかに小さく見えます☆





そして、午後からはちょこっとステッカーチューン妄想なんぞしてみたり?

(仮)


見えないところも抜かりなく。




え (爆)




その後、きっときと市場で開催されていた『こら~れ13』というBMWのイベントにこそっと行ってみることに♪


そこでなぜか青の四面楚歌完成(笑)



そしてお約束のソフトなうw



青の若い衆はBILSTEINブースで何かを被弾w



BBSブースはもちろん華麗にスルー(笑)



レカロトラックなるものも来てました♪

この中で試座する勇気は持ち合わせておらず(笑)


Paul Smithカラーかどうかは分からんが、このMINIはかわいかった(*^^*)

実はRF履いてるし(°°)



BMWの新しいハイブリッドカー?


ジュラルミンのホイール似合いすぎですねw



BMWさんはどの方もオトナなお顔をしてますね~☆



フェラーリよりも、ポルシェよりも、



ロータスが好きww





ひさしぶりにたくさんの輸入車を見て、オメメの保養になった1日でありました。






でも。






やっぱり。










かわいいかわいいSWIFTが一番だモン♪


Posted at 2015/05/24 21:21:30 | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年05月07日 イイね!

プチオフな1日

プチオフな1日5/5(火)

はるばる横浜からYZサーキットでの走行会に参加されたすいふじさんが、その後石川県の千里浜に向かうとのことで、その道中である富山に立ち寄ってくれました(タフ過ぎですなw)


集合場所はおなじみの海王丸パークです^^

ちょうどこの日は総帆展帆と言って普段は畳まれている海王丸のセイルが全て広げられる作業が一般公開される日でした^^


AM9:00
海王丸パークに行くとすでにでぃーぷさんが先着~♪←いつものことw
そして約30分遅れてすいふじさんが到着~♪←いつものこと?w(殴

そこからだべりながら展帆作業を3人でぼーっと眺めることにw
実はわたし、地元にいながら総帆展帆の一部始終をマトモに見たことがなく偉そうにガイドしつつも初めての見学となったのでありました(爆)


合図と共に一斉にマストに登っていくボランティアの方々!




あわわわわわわ(;°;ω;°;)わわわわわわわわ



「うわー」「こわいこわい」それしか言ってなかったような(‥;)



徐々に下ろされていくセイル!



そしてテンパーン(←展帆)


やはり真っ白なドレスを身にまとった貴婦人の姿は優雅でとても美しいですね☆
※ちなみに次回の総帆展帆は5/24(日)ですよ~


ここで人混みが苦手なすいふじさんとわたしは足早に駐車場へw
しかしあまりの混雑の為、並べる場所もなく縦列駐車に^^;



あ。柿号のアンテナが海王丸になってるよ(笑)

例のアレw 見るからに軽そう!


同盟オフの時にじっくり見れなかった3連メーター!カッコいい(≧∇≦)


しばらくだべってると警備員のおじさんに怒られ撤収 ^^; スイマセン…

海を渡り逃亡ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛

パシャ☆


対岸に到着~♪

遠くに小さく海王丸も見えるよ~

ここでしばらくだべったあと、午後の予定もあったわたしは先に離脱となりました^^

すいふじさんとは今年の同盟オフ以来の再会でしたが、横浜からの遠征、さらにはYZサーキットからの富山、石川と続く旅の途中ということでとてもお疲れだったことと思いますが、また富山でお会いすることができ本当に嬉しかったです^^

石川でもどうか素敵な思い出を゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚









PM1:00

SWIFTのプチオフを楽しんだあと、向かった先はきっときと市場!(←またあっちに戻ってるw


ここでお会いしたのは、、、、







あ、集合写真を取り忘れてるwww


てなわけでランチのお店に移動のため高岡の○○へ~(←諸事情により言えませんw

では今度こそ!


北陸のスカイライン乗りのお二人です(*^▽^*)

一部ヘンな輩が嗅ぎつけて堂々と混ざっておりますがw

本日のプチオフメンバーのお二人☆
・モスト@R34さん/ER34シルバー (福井)
・☆IA34☆さん/ER34赤 (石川)

モストさんとはちょうど去年のGW以来の再会、IAさんとははじめましてです^^

まぁなんせお二人とも若い若いw
ご一緒するのが申し訳ないほどでしたが、ここはひとつ開き直って若いエキスを吸いまくることに(*`艸´)

そしてわたくしめの狭いSWIFTにメンズ二人を乗っけて鬼の段差ランチのお店「DELHI」へと向かいました。


ここでモストさんはデリーイチオシの辛~いカシミールカレーをオーダー(≧艸≦)

IAさんとわたしはおこちゃまカレーをw

カシミールを初めて体験されたモストさん。
はじめは普通に食べておられましたが、、、

徐々に頭皮から溢れ出てくる「あ」から始まる液体が止まらないww
(でも完食されてました!)


そしてランチ後、もう一度車を取りに行き、向かった先は「道の駅 氷見」

あれ? ○勝大橋と似てる?!

ここはもうすごい混雑で車を停めることができず、近くの海浜公園にバラけて停めるしかありませんでした(*_*;

とりあえず撮れるうちに撮っておこう♪

真っ赤なお尻♪


フォーッ!!!←




なんせかっこいいw

しばらくだべったり撮影したりしてましたが、富山といえばアノお山ということで、


スカ乗り二人を引き連れて行きましたよ、二上山にwww


まぁ予想通り襲い来る魔だらけでしたけどね(*‐з‐)←ほっとしている(爆)


でも駐車場は快適~♪



SWIFTがミニバンみたいに見えるよw


ぐるぐるして遊びましたね~(嘘)

自然なものも撮ってみたり☆





桜も終わりを告げ新緑の季節へと~



解散時間も迫り、ここで解散となりました。
モストさんとIAさん超仲良しでしたね^^
しかもお二人ともとても礼儀正しく、維持の大変なスポーツカーを所持する上での考え方もしっかりしていてとても好感が持てました^^
いやー、ホントどこかの青いやつとは大違いだよw

SWIFT仲間もそうですけど、同じ車に乗っていろんなところに行っていろんなことを話しあえる、共感しあえる仲間がいるって本当に素晴らしいことだと思います。
若いお二人には、これからも素敵な仲間たちと一生心に残るような思い出を作っていってほしいと思います☆
↑結婚式のスピーチかw


今回は滅多にお会いすることのないスポーツカー乗りのお二人、そして自慢のカッコいい愛車とご一緒する事ができ、とても新鮮なオフとなりました^^
どうもありがとうございました♪


あ。モストさんからいただいたおみやげ、、、

かわいかったww
そしてめっちゃおいしかったです(≧▽≦)ノ
ごちそうさまでした~(*^^*)






そんなわけでGW5日目は楽しいプチオフ2本立てとなりました!

お会いした皆さん、どうもありがとうございました(*^▽^*)



また富山に来てね~(≧∇≦)ノ))


Posted at 2015/05/07 20:08:00 | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「開会式から第1試合まで見終わったけど、いつもと違って少し寂しい甲子園でした。でも球児たちの頑張ってる姿を見たらたとえ無観客であろうとも心に響く熱いものはこれまでと全く変わりませんでした。」
何シテル?   08/10 12:47
ご訪問ありがとうございます☆ 大好きな車、音楽、家族、その他日常などを自由気ままに書いています♪ フォローON/OFFはお気軽に☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 カメラ 二代目フジコ (その他 カメラ)
初代フジコ(FUJIFILM XQ1)の後継モデル。 ・素早い起動 ・明るいレンズ ・ ...
スズキ スイフト SWIFT RS-隼青- (スズキ スイフト)
2011/12/27 大好きな青色RSとの生活がスタートしました! 街でも山でもスイ ...
その他 カメラ 初代フジコ (その他 カメラ)
My first cameraです♪ たくさんの思い出を残したいと思います☆ よき相 ...
スバル プレオ PLEO RS (スバル プレオ)
・ブルーに輝くグロスホワイトパールのべっぴんさんカラー☆ ・スーチャー&ハイオク仕様の庶 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation