• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青林檎のブログ一覧

2014年10月14日 イイね!

スイフト仲間に誘われました☆in 石川

スイフト仲間に誘われました☆in 石川猛烈な台風19号の影響で心配していたお天気も予報を覆すような晴天に恵まれた10月12日☆

長野の青粋乗りblue-ticketさんが自身で計画されている「スイフト仲間に会いに行く☆ in ○○(^_^)v」シリーズのお誘いを受け、富山組のゆうスポくんと一緒に石川でのオフ会に参加させていただきました♪


集合場所はおなじみの『千里浜』



爽やかな秋晴れの下、雲と空のごとく白粋と青粋5台が渚に集結ww




左から、

でぃーぷ31さん(石川)
NI-4さん(石川)
ゆうスポ青くん(富山)
青林檎(富山)
wacchiiさん(石川)
blue-ticketさん(長野)

になります♪←どれも同じだろというツッコミはナシでw



今回初めてお会いするwacchiiさんの愛車のZC32Sです♪

ブラック塗装のモンスポグリルがかっこいいですね☆


そしてコレ!!!

チタンの焼き色がすごく綺麗でカッコいい☆
これはまさにヒトメボレの逸品でした(#^_^#)


wacchiiさんといえば、、、

ここに集まる直前に砂浜でスタック→転倒したバイクに遭遇、素早く車から降りて起こすのを手伝ってあげていたのですが、その姿があまりにもスマートでかっこよく、とても好感がもてました(*^_^*)


もし全国の「スイフト乗り女子」があの光景を見たらきっと目が(♡∀♡)になること間違いないでしょうw


wacchii号とブルチケ号♪
兄弟みたいです(*^_^*)



そして先日生えたばかりのでぃーぷさんのNew高飛びアイテム!

ブラックパール塗装がキラッキラ☆彡


今回は赤粋が乱入w

↑実はガン見しておられますw



しばらくだべってNI-4さんが仕事の都合により先に離脱されることに。。

短い間でしたが、、、またお会いしましょう☆
(スーツ姿素敵でしたよ♪)



その後、ランチのお店へ向けてカルガモ移動~♪

のと里山海道でのドライブは気持ちがいいです(*^^*)


カルガモチラ見(☆∀☆)



お!
珍しくアベ25超え!w←どうせあてにならん




ランチのお店『さぶろうべい』に到着~


お店の方、駐車場を見て、


「なんか同じような車ばっかり並んどるね~」


(´゚艸゚)∴ブッ



ここでは全員「とり白菜セット」をオーダー♪

特製のタレと生卵でいただきます(^^)


美味しくいただいていると、、、


「からし事件」勃発ww


wwゲフンゲフンww


アハハハハハハハ((´∀`*))(殴蹴



そのあとは『石川県庁展望台』へ~

立派な建物にびっくり!!!



ロビーに入るとゆるキャラの「ひゃくまんさん」が出迎えてくれましたw

ころっころw



エレベーターで19階へ~

19階すべてが展望フロアになっています。





お~並んどるw



オフと言えば☆sweets☆ということで次に向かったのは、、、


白山比咩神社前にある『おはぎや』です!





以前からここの「おはぎソフト」なるものが気になってしょうがなかったのですw


今回ようやく手にすることができましたww


そういえば「どぶろく」という名のソフトもあったな(-∀-)

おはぎソフトはその名の通り、バニラソフトの中にもち米がミックスされたソフトで、わたしがオーダーしたのは「きなこおはぎソフト」だったのですが、きなことおはぎとバニラの組み合わせがなんとも絶妙で、ものすご~く好きな味でした☆
また食べに行きたいなw



そのあとは『道の駅 瀬女』へ向けてまたカルガモ~


工事信号待ちでレトロな建物ハケーン&チラ見w




到着~♪



ここではおなじみの同乗走行&だべり~♪


スポ乗りの方々はこれでもか!というくらい人様の車に乗りまくっていましたwww


わたしもwacchiiさん運転でblue-ticket号に乗らせていただきましたが、

思いっきり吹かして思いっきりハンドルグイグイしてましたwww(爆)

そして独り言(?w)多い!!

いやぁ、おもしろかったw



そのあとはみんなが持参してきたおやつ(まだ食うか)を食べたり変態撮影会をしたり♪


お!

同盟乱入?(爆)w



綺麗にお手入れされたwacchii号のエンジンルーム☆

思わずでぃーぷさんと一緒に感動しちゃいましたw






今回はカッコいい「ENKEI Brothers」も揃ったのでホイールを激写させてもらいました(^m^ )







ハァハァ(♡∀♡)☆(♡∀♡)ハァハァ


かっこよすぎるw
次のホイール黒にしよ~(爆)



このあと暗くなってもまだだべりが続き、わたしのジャストタイムな腹時計が鳴り響き解散となりましたw



今回、新たなお友達とお会いすることができたことをとても嬉しく思います(^ー^)
そしていつもながら笑いの絶えない楽しいオフとなりました(*^_^*)



別れは寂しいものですが、またいつか皆さんとお会いできることを楽しみにしていますo(^o^)o



あ。
羽、羽ばかり言ってすいませんでしたっww
期待してます←(殴蹴




皆さん、本当にありがとうございました☆彡
゚。゚+.(・∀・)゚+.゚。゚+.(・∀・)゚+.゚。゚+






























~オフ終了後~


石川をあとにし、ゆうスポくんを先頭にblue-ticketさんとわたしと3人で「道の駅 おやべ」まで行き少し休憩したあと解散になったわけですが、、、、




なんと!!




ここで超サプライズ!!!





先日(10/8)、誕生日を迎えたわたしにお二人から素敵なバースデープレゼントをいただきました((o(^∇^)o))





この3人が初めて会った富山オフでの五箇山や海王丸パークでのフォト、またそれぞれの愛車のカッコいいフォトが盛りだくさんの素敵な写真集です(#^_^#)



こんなに素敵なサプライズがあるとは思っていなかったので本当にびっくりしてしまいました!!

この日のためにお二人がいろいろと悩んで作成されたことを思うと、今思い出しても涙が出そうになります(T^T)



本当にありがとうございましたo(*゚▽゚*)/☆゚'・:*☆


一生の宝物にします(*゚v゚*)♡♡



☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆

Posted at 2014/10/14 19:57:55 | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年09月28日 イイね!

シネマオフ☆

シネマオフ☆昨日は、ムスさん、でぃーぷさん、ゆうスポくんとで公開中の映画「新劇場版 頭文字D Legend1 -覚醒-」を観に行ってきました~♪


集合場所は10時、富山某所。



お約束のフライング集合でランチまでの時間を持て余し過ぎた4人が向かった先はマックw






しかも!!













店内でムスさん特製のクリントン栗きんとん(皿付き)を広げるという暴挙にww

けど、ちゃんとアイスティーSはオーダーしましたよっw←ソユモンダイカ?


しかしながらこの栗きんとん、ウマすぎでした(*≧艸≦)

栗の風味がしっかり残っていてすごく濃厚ながらも甘さは控えめ、そしてとてもなめらかな舌触り!
ついつい3つもいただいてしまいました(爆)

レシピも教えてもらったし、ムスさんの引き出しっていったいいくつあるんだろう??

本当に美味しかったです!
ごちそうさまでした~(*^▽^*)



しばらくだべっていい時間になったのでそこからランチのお店に移動しました♪←すでに食いすぎw


今回訪れたのは小杉にある「不二屋」です。



ここは以前から何度も利用しているお店なんですけど、とにかく丼が美味しくていつもカツ丼か親子丼ばかり注文してしまいますw


そんなわたしが今回オーダーしたのはネギトロ丼!

住んでいる土地柄、美味しいお魚をよく食べるため海鮮ものの丼ってほとんどオーダーしたことがないんですw

なので今回は海の幸の丼をいただいてみました(^^)


普通に美味しいw
ここのお店、自分好みの味付けなこともあってやっぱり好きです(*´艸`*)しかも安い←高ポイント☆


ちなみにボリュームがあるので大盛にしたらとんでもないことになるので要注意ですw






さて、お腹も満たされたところで本日のメインイベント「イニD」を観るために石川県にあるイオンかほくへとカルガモ移動開始~♪



わたしは最後尾、現在ドック入りしているムスさんの愛車「Rafale」の代わりにやってきたスプラッシュの後ろにつきました(*^^*)



ヨーロピアンでスタイリッシュなデザインな感じがとても素敵ですね(^^)
きっとユーロナンバーも似合うだろうなぁ。。

花火のような光を放つテールランプのデザインが印象的でした☆





そして到着~♪





8/23公開、とありますが昨日が公開初日でしたw



そしてここで開演前に買ったポップコーンは始まる前には3分の1が姿を消しましたw





そしてイニDの感想。



一言で言えば、





「おもしろかった!ハチロク欲しい走りに行きたい!」な感じですねww



車の動きとか結構リアルだったし、ドリフトとかもかなり迫力がありました!
そして登場人物も原作よりイケメンに描かれてたような気がしますw


あと、個人的には劇中内の挿入歌もいい感じでした♪
調べてみると、 「BACKDRAFT SMITHS」というバンドみたいです☆

ユーロビートが超苦手なわたしにはこういうメロディアスなロックがとても心地よかったです♪♪
新劇場版にも合ってたんじゃないかなぁ(^^)






そして再び食べだべりタイムへw



ここでは新鮮なフルーツをたーっぷり使った搾りたてのフレッシュジュースをいただきました(≧▽≦)

「トロピカルミックス☆」
マンゴー、キウイ、パイン、パパイヤ入りです☆


みんなのジュースもカラフルで美味しそう
(*≧∇≦*)゚.+。




このあとは隣接するヤマダ電機で、カメラとかカメラとかカメラを物色w
約一名、真剣に食いついてましたね。誰とは言いませんがw




気の置けない仲間とのかけがえのない時間。

他愛もない会話なんだけど、本当に楽しいものですよね(^^)



今回も最後まで時計とにらめっこしていたムスさんでしたが、今回はムスさんのおかげでイロイロと(謎)、楽しめましたw
ありがとうございました~(*^ー^)





最後に、



イニDマグとコップのフチ子さん(ガチャガチャでげと)のコラボーンw




青粋乗り3人全員がこのver.だったのも何かの運命だと思うww




さぁ今日からさっそく減肥茶飲むのに使おーっと♪w





デワデワ☆
Posted at 2014/09/28 23:56:32 | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年09月18日 イイね!

OORer宮ヶ瀬に立つ!!

OORer宮ヶ瀬に立つ!!みなさんこんにちは~(^^)


すでにご存知の方も多いかと思いますが、9/13~9/15までの3連休、わたしはONE OK ROCKライブ2Days参戦のために横浜市に行っておりました。

今日書くブログは、9/14(日)のお話、つまりONE OK ROCKライブ二日目直前の出来事になります。


じゃあ1日目のライブレポは書かないのかって?


実はアレを書くとですねぇ、、、、


非常に長くなってしまうので、あと回しにすることにしましたww

待ってた方はごめんなさい!

もうしばらくお待ちを^^;




9/14
AM8:00




昨晩のライブで「完全燃焼Dreamer」となったわたしは早めのチェックアウトを済ませ、ホテル前である方の到着を待った。


ほどなくして、目も覚めるような美しいサンライトカッパーのZC11Sがホテル前に優雅に滑り込んできた。


ドライバーは横浜市在住のジェントルメンMr.すいふじ。


彼と会うのは同盟オフ以来だ。


あのときと変わらないその甘いマスクでわたしのハートを、、、、










て、なんの話やねん(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ




同盟メンバーはどうもこういう言い回しは苦手みたいっすw


てことでいつもの調子で書きまっせ~( ̄○ ̄) ←最初からそうしろ



実はこの日、ワンオクライブが始まるまでの空き時間を利用し、すいふじさん、三角まくりさん、青林檎の3人でいつか行ってみたかった「宮ヶ瀬」で同盟プチオフをしようということになったのでした~(*^^*)


横浜市中心部から宮ヶ瀬までは約2時間。


車内ではすいふじさんも参戦した初日のワンオクライブの話で2人とも大盛り上がりww


そして声を揃えて言うことはただひとつ。


「とにかくサイコーだった(≧艸≦)」


もうね、それしかないw


けど、次のブログではライブに行けなかった方々のためにも頑張ってレポ書きますのでお楽しみに~♪(いつになるやらw)






さぁ、柿号に乗って出発~♪♪



横浜のシンボル「ランドマークタワー」を激写♪



いいな~ヨコハマぁ~(*^^*)♡


そして海王丸の姉妹船「日本丸」のチラリズム♪♪



トンネルだいすき~☆



思わず「OK ROCK」って書き足したくなっちゃうね~w



すいふじさんとは春の同盟オフでお会いしてるんですが、あの時はあまりお話できなかったんですよね。

なので今回、憧れの柿号に乗ってみんカラのことやワンオクのこと、車のことその他いろいろなお話ができたのがすごく嬉しかったです(≧▽≦)♪♪


楽しいおしゃべりデートドライブをしてたらあっという間に2時間が経ち、憧れの宮ヶ瀬に到着~(*^^*)






ぬぉっっΣ(`∀´ノ)ノ



いきなりロータスの群れがっっ








あまりの多さに圧倒されました^^;


そしてその後ろにはみんカラでもおなじみの宮ヶ瀬スイスポ軍団が陣取っています☆☆

GRANT'Sさん(32黄)free@wheelさん(32白)


エルスポさん(32青)、La_Ola_Azulさん(71青)


コメつぶ@Mさん(32白)、ぶんぶんぼくちんさん(32黄)小さくてごめんなさい(>_<)ヽ

みなさんとても個性的で、一つとして同じ弄りがなく見応えがあります(^^)


そしていつの間にか盗撮されていたOORerww

☆photo by すいふじさん☆



11同盟も並びました~♪






このあと超絶カッコいいfree@wheelさんのスイスポに同乗させていただきました♪♪



速い!!



音もサイコー!!



キャーキャー叫びながらの同乗走行はあっという間に終わってしまいましたw


free@wheelさん、見た目も走りも素敵なスイスポに同乗させていただきありがとうございました(*^^*)



そして宮ヶ瀬恒例の『なう☆』に富山土産の白えびせんべいで参加させていただきました(^^)

逆にわたしは姫路城のお土産をいただいてしまいました(^^)
hiro_sakuさん、どうもありがとうございました!(お名前が違っていたらすいません(>_<))

このような「特殊外来種」までなう!に混ぜていただき、ありがとうございました!!
宮ヶ瀬の皆さん、ほんとに良い方ばかりでした(*^▽^*)





春以来の柿&青猫の11同盟 in 宮ヶ瀬☆


どっちのお尻もかわいい(๓´˘`๓)♡





あー!!!!!www

やっと認めたかwww(殴蹴



時間も迫ってきたのでここで宮ヶ瀬の方々とはお別れしてすいふじさんオススメのランチのお店「オレンジツリー」に向かうことに♪


写真ではわかりづらいですが、ログハウスの素敵なお店です☆


梟がお出迎え(*^_^*)


爽やかな風と通りの爆音が心地よい、オープンテラスでのランチ♪


ここでオーダーしたのはもちろん!



カレー(๑>؂<๑)♪♪ ←アホww

でも今回のはいつも食べてるやつとは違ってタイカレーだったから新鮮(*≧∀≦*)

すごく美味しくて大満足でした~(๑´ڡ`๑)☆


ランチ後、3人でだべってると突然すいふじさんのスマホにネイジュさんから入電が!!

昼休みの時間を割いてバーチャル参加してくれたのでした♪
ひさしぶりに聞くねぇさんの声(๓´˘`๓)♡

めっちゃ会いたくなっちゃったよ~(≧▽≦)

電話してくれてありがとう!!
まだまだ話したいことたくさんあるし、また絶対会おうね~ヾ(≧∀≦*)ノ



そしてオレンジツリーをあとにし、近くの牧場でソフトなうを試みるも渋滞で動けず^^;


近くのコンビニでだべり&撮影会(*^^*)


大型車の駐車場しか空いてなかったため、柿号とPolarisを縦列で停めたところ、すいふじにぃさまの「超人的神寄せ」を目の当たりにすることにww

ででーん!


これにはご本人もかなり驚いてましたね(^m^ )



対照的なカラーの二台。








現行の形も好きだけど、先代のぎゅっとしたフォルムも大好きです♪♪


いいなぁ11同盟(^^)


隼青も連れて来て横に並べたかったなぁ~


まぁ、それはまた次のお楽しみということで♪







☆゜+.*.+゜☆゜+.*.+゜☆゜+.*.+゜☆゜+.*.+゜☆゜+.*.+゜☆゜+.*.+゜☆



楽しい時間はあっという間に過ぎて。


ライブまでのタイムリミットも迫り、とうとうお別れの時間に(;_;)


ここで三角まくりさんとお別れし、再び柿号に乗り込み横浜スタジアムまで送っていただき今回のプチオフは終了となりました。



短い時間だったけど、ここ神奈川に富山から、そして静岡から同盟メンバー3人が集まることができてよかった!!


本当に本当に楽しい時間でした!!


宮ヶ瀬を案内してくれたすいふじさん、いつも遠くからやってきてくれる三角まくりさん、本当にお会いできてよかったです(*^_^*)


またいつか必ず会いましょうね♪



もちろん、、、、、



次は同盟メンバー全員で!!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆










夢は見るモンじゃなく

soかなえるモンでしょ?

だからかなわない夢なら夢とは言わない!!

それでも人が「夢は夢」だと言うなら

まずは俺らが先人切って 

笑い飛ばしてやる! 飛ばしてやる!



『努努-ゆめゆめ-』/ONE OK ROCK













最後まで読んでいただきありがとうございました(__)




次回予告。



「OORerハマスタに立つ!!」


お楽しみに(爆)



see you☆

Posted at 2014/09/18 09:10:20 | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年09月03日 イイね!

景勝地めぐりオフ☆ in 能登

景勝地めぐりオフ☆ in 能登こんばんは☆

さぁやって参りましたっ!
毎度出遅れの超長ブログ!w
読みたくね~って人もさらさら~っとどうぞww




去る8月31日。

いつものITメンバーと石川でオフをしてきました~(*^▽^*)

もちろん毎度のフライング集合でホニャ~ラ電機♪駐車場に到着w

左より、でぃーぷ31さん、NI-4さん、青林檎、ともたん☆さん、


そして、、、


おろ?


見たことのない白粋が1台(☆∀☆)



実はこの白粋のオーナーさんは、今回初のオフ会参加となった、ゆ(*´-`)さんだったのでした~♪♪
はじめまして~ヾ(≧▽≦)ノ

ゆ(*´-`)さんのスイフトは、実はわたしと同じRS!!2型は禁句w

白のRS乗りの方とは初めてお会いします!

し・か・も☆

おんにゃのこ~(´ΨΨ`)

これは高ポイントっ!!


さらにもうひとつ!!


ゆ(*´-`)さんも実はOORer~(≧艸≦)


そして同じA型~w



いろいろ共通点のあるRS乗りっていうだけでなんか嬉しいっすww




さて、あいさつもそこそこにカルガモ移動開始~♪


この日は、週間天気の雨予報から一転、暑いと感じるほどの好天に恵まれました(°▽°)


今回利用した「のと里山海道」は、元有料道路なだけあって綺麗に整備されておりとても走りやすく、また景色もとてもよい道路です☆


途中、風車を眺め、、、


トンネルを抜け、、、




到着したのは「能登金剛 巌門」


波食によって形成された幅6m、高さ15m、奥行き60mにも及ぶ大規模な天然の洞門です。



このような景勝地は富山にはないのでいつ訪れてもその迫力に圧倒されます☆


透明度の高い綺麗な海☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆



「亀の手」見えるかな?




以前から気になっていた遊覧船にも乗りました♪




近くで見たことがなかったから気づかなかったけど、こんなチンドン屋みたいな船だったとはっw

客引きもやたら強引だったし、乗るのがちょいハズかった^^;



しかし、いざ海へ出てしまえば恥ずかしくなんかないはずw




潮風を受けながらゆっくり進みます。


気持ちいい~☆


洞門へ



船が大きいため中には入れず、ここでストップ^^;



船頭さんがいろいろ説明してくれたけど、、、



忘れた^^;









20分間の船旅はあっという間に終わり、ランチタイムに☆



レストランからの眺め☆



この日はあまりにも暑かったため、ほとんどの方が、、、



ざるそばに逃げましたw



そんな中、わたしのお隣に座ったゆ(*´-`)さんがオーダーしたのは、、、



photo by ゆ(*´-`)さん




「地魚のなめろう丼





といえば!









♪きみを~お~も~う~き~も~ちは~






なめ~ろぉ~♪

















( -_-)







なめろう丼。

う、うまそうだ( ̄∀ ̄;)

そしてイクラの凄まじい弾力に驚きを隠せなかった我々女子一同(爆)




あ、そうそう!
ここでエクスペリア同盟も結成されたんだっけ~(≧艸≦)





さぁ、楽しいランチタイムも終わり、次は恒例の~♪♪





ソフトにゃう!!(๑>؂<๑)


にゃんと!5種コンプ(☆∀☆)
(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
ほんとはチョコが食べたかった




お腹も満たされたところで、次なる景勝地へ移動~♪


これが能登の富士と言われる高爪山かな??






そして「ヤセの断崖」に到着~♪




ここは標高35mもの垂直状の断崖絶壁で、映画『ゼロの焦点』の舞台として知られています。



あぁ絶景かな(*´罒`*)


しかし、このヤセの断崖の先端部分は2007年に発生した能登半島地震により、名所であった崖が幅10mにわたって崩落しました。
左が崩落前、右が崩落後になります。

※Webより拝借


それでも近くまで行くのはコワいw







遊歩道を進みます。



ありました(˚༏˚๑)!!





源義経が源頼朝から逃れる途中,48隻の舟を隠したといわれる細長い入江で、断崖を降りたところは釣り場のスポットにもなっているようです。


まぁよくこんなとこ見つけたもんだよ。。。





帰り道、キアゲハを発見♪

そ~っと撮りました(^^)v



そして駐車場へ到着(汗)

ここでともたんさんが先に離脱されました。
お疲れ様でした(*^^*)


このあとだべりや、でぃーぷさんが大活躍した「謎の修理」 などを楽しみましたw


それから、ゆ(*´-`)さんに、
悪魔のささやきもふたつみっつ、、、、(*´艸`*)




ヤセの断崖をあとにし次に向かったのは、



「日本一長いベンチ」



の前に、、、



道の駅にて、



ソフトにゃう!!(๑>؂<๑)其ノ弐


その名も「とぎ男爵ソフト」!!


そのルネーッサンスなじゃがいものお味を引き立たせるためにトッピングするものは、、、



ぬわんと!!塩!!



塩をかけると甘味が増すよ~(^O^)っておばちゃんがニコニコ顔で言うのでかけてみたら、かけ過ぎちゃってシオシオw


でも、じゃがいもの風味もしっかりあってなかなかおいしかったですよ~♪



そして長~いベンチへ。。。


誰が必要としたのでしょう



でもここから見る海は綺麗でしたね~☆





雰囲気もとてもよいのでカッポー♡にもオススメですね( 艸)♡




さて時間も迫ってきたのでここらで移動~

の前に上からパシャ☆





そして「千里浜」に到着~☆


海水浴シーズンも終わったので波打ち際まで行けます(^^)




←方向転換→



電光石火の突撃オフもあったりw

↑↑このお二人さん、、、

いつまで経ってもずらないし(-.-;)





いっそのこと絵にしてやらぁw←ヤケクソ






楽しい時間とは



なぜこうも



過ぎていくのが早いのでしょう。









石川県の大自然を満喫できたこの景勝地めぐりオフはとても素敵な思い出になりました(*^_^*)

そして新たなみん友さんとのご縁もいただき本当に感謝しています。

今回お会いしたみなさん、どうもありがとうございました☆

またご一緒できる日を楽しみにしています(*^▽^*)











あ。


最後に、、、








NIXON同盟結成w





END☆


Posted at 2014/09/03 19:33:51 | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年08月17日 イイね!

青粋だらけのプチオフ☆

青粋だらけのプチオフ☆こんばんは

お盆休みも超終盤に入った昨日、長野のbig-ticketさん、富山のゆうスポくん、わたくし青林檎の3人で青粋だらけのプチオフをしてきました~(^^)


午前11時にSAB富山南で待ち合わせた後、タージ・マハールでいつものからあげランチ(ブラックカシミール)を♪



big-ticketさんはこの日インドカレーデビューをされたにもかかわらず「極辛・ブラックカシミール」を選ばせたぶあたり「漢」を感じますね~(☆∀☆)


気になるブラックカシミールの感想は、、


彼から発せられた「大量の汗」が物語っていました^^;

big-ticketさん、頑張って食べていただきありがとうございましたw


お腹も満たされたところでお店の外で記念撮影を♪
左からゆうスポくん、big-ticketさん、青林檎です。

見事に青ですw


ついでにお隣にいた大好物も一緒に( *´艸`)
>



さぁ、いよいよ今日の目的地「五箇山」に向けてしゅっぱーつ♪♪




五箇山へ行くまでの国道156号線はこんなトンネルばっかです☆





五箇山の入り口にて途中休憩~






青粋3姉弟ですねw






さらに進みます。




R'sの1本出しマフラーが(☆∀☆)キラーン





ようやく目的地に到着!




富山が誇る世界遺産、合掌造り集落です。
世界遺産とはいえ、実際にここで生活しておられる方々がおられます。






民宿を経営されているところも。




茅葺きの屋根。




道端に咲いた可愛らしい花々。




雨もまた趣があります。


ここでは3人とも夢中で撮影してましたw




世界遺産をあとにし、新湊へと向かいます!


雨がひどい。。



走ること約1時間、、、



おなじみのオフ会の聖地「海王丸パーク」にやってきました♪



big-ticketさんが、
「山と海があるっていいですね~(^^)」
と言っておられたのが印象的でした(*^^*)



さぁ、ここでも撮影会&だべり~♪



青スポにこっそり混ざってw













↑お二方ともいいあんばいに削れておりますw


そして最終の地「道の駅 しんみなと」へ

ここではbig-ticketさんが悩みながらも大量のブラックラーメンを買っていかれましたww


その傍らでわたしは試食の白エビせんべいをパクパク、、、
ゆうスポくんに怒られましたww(恥)






そして別れの時。



big-ticketさんから長野名産の「りんごジュース」をいただきました(*^^*)

本当にありがとうございました(^-^)





今回のオフは予想以上に時間が押してしまい、あっというまに離脱時間となってしまいました(>_<)


でも逆に言えばそれだけ充実していて楽しかった、ということですよね(*^▽^*)



はるばる長野からお越しいただいたbig-ticketさん、ご一緒できて本当に嬉しかったです!!

青好き同士の親バカな話もでき、笑いが絶えませんでしたよねw

まぁ、そもそも着ていた服もお互い青でしたしww



やはり、

「我々青粋は永遠に不滅です!!」←アホ



今回はあいにくの雨でしたが、本当に楽しい時間を共有できたことを感謝しています。


また機会があればぜひご一緒しましょうね(*^▽^*)




それではまた(^^)/





Posted at 2014/08/17 21:54:37 | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「開会式から第1試合まで見終わったけど、いつもと違って少し寂しい甲子園でした。でも球児たちの頑張ってる姿を見たらたとえ無観客であろうとも心に響く熱いものはこれまでと全く変わりませんでした。」
何シテル?   08/10 12:47
ご訪問ありがとうございます☆ 大好きな車、音楽、家族、その他日常などを自由気ままに書いています♪ フォローON/OFFはお気軽に☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 カメラ 二代目フジコ (その他 カメラ)
初代フジコ(FUJIFILM XQ1)の後継モデル。 ・素早い起動 ・明るいレンズ ・ ...
スズキ スイフト SWIFT RS-隼青- (スズキ スイフト)
2011/12/27 大好きな青色RSとの生活がスタートしました! 街でも山でもスイ ...
その他 カメラ 初代フジコ (その他 カメラ)
My first cameraです♪ たくさんの思い出を残したいと思います☆ よき相 ...
スバル プレオ PLEO RS (スバル プレオ)
・ブルーに輝くグロスホワイトパールのべっぴんさんカラー☆ ・スーチャー&ハイオク仕様の庶 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation