
こんばんは☆
毎度の超出遅れブログです^^;
そして長いですwよろしくw
日曜のことになりますが、
「第2回STI-Gオフ」をしてきました♪
既にご存知の方もおられるかと思いますが、このオフのネーミングの由来は、
今回参加された、
☆S(滋賀)→のぶstiさん
☆S(静岡)→三角まくりさん
☆T(富山)→ともたんさん
☆T(富山)→ゆうスポ青くん
☆T(富山)→青林檎
☆I(石川)→でぃーぷ31さん
☆I(石川)→NI-4さん
☆G(岐阜)→ムスタッシュさん
この8人のメンバーの県名の頭文字をとって
「STI-Gオフ」というわけです(^_-)
さて、この日の集合時刻は10時。
福井県の丸岡城前に集合なのですが、、、
このメンバー、毎回必ずといっていいほど時間を守りませんw
この日もほぼ全員集合したのが、、、
9時過ぎですw
もはや15分前にフライング到着したともたんさんが大遅刻をしたかのようにさえ感じましたww
ここでのぶさんから滋賀の特産品の、
サラダパンをいただきました!
このサラダパン、刻んだたくあんをマヨネーズであえた、和と洋のハーモニーが絶妙な美味しさのパンなのでした(๑´ڡ`๑)ゴチソウサマデシタ~
さてお城といえばお約束の撮影会♪
さっそく石段を上がり城を目指します。。。
すぐありましたw
はっ(°ω°)
レフ板も写ってしまいました( 爆 )
目が眩んだ方は左下の尾根遺産を探してくださいw
さて、城をあとにし (はやっ)、下の駐車場で恒例のソフトなう!(其の壱)♪
期間限定の
ラムネ&バニラです☆
ジェラートのような爽やかなラムネアイスと濃厚なバニラがうまく合わさってとっても美味しかったです!
夏はやっぱりひんやりラムネ味ですね(^_-)
そしてちょこっと撮影会♪
いつもオシャレなともたんさんのNewアイテム☆

コレすごく似合ってます(*^o^*)
今回のムスさんの相棒。
なんとこのお車、お父様が所有されているそうです!
カッコいい(≧▽≦)
(全体写真はまたあとで♪)
さて、お次はランチのお店へ☆
去年のGTオフ以来のパ軒♪
ここでは8台の怪しげな集団が駐車場を占領することにw
(お店の中のお客さんたちガン見^^;)
ここでオーダーしたのはもちろん、
パカッ
たくあんですソースカツ丼です♪
一応これでも小なんですが、、カツ2枚がデカいww
ここでもだべりを楽しみながら美味しくいただきました(^^)
そして次なる目的地までは2隊編成のカルガモで♪
わたしは「でぃーぷ小隊」w
でぃーぷさんを筆頭にまくりさん、わたし、ムスさんの順でカルガモしました(*^o^*)
ん~、やっぱHANABIのテールいいなぁ(☆∀☆)
途中休憩を挟み、カルガモ順を入れ替え~♪
勝山市では恐竜くんがお出迎えしてくれました(*^^*)
気持ちのいいワインディングを楽しみながら、
目的地の「道の駅 瀬女(せな)」に到着~。
さっそく集合写真をw

左から、
のぶさん、わたし、NI-4さん、ゆうスポくん、
まくりさん、ともたんさん、でぃーぷさん、ムスさんの順です☆
朝方の豪雨はなんだったのだろう(原因は分かっているがw) と思うほどの晴天でした(*^^*)
のぶさんの「あいちゃん」
美しすぎるWRブルーマイカについつい見とれてしまいます(♡∀♡)

そのスパルタンなボディフォルムとは裏腹な給油口の肉球に萌え~☆←見えねぇw
ムスさんパパの「S2000」
改めて近くで見ると低いw
最近施されたというフロントとリアのラッピング!

このウイングもカッコいい(≧▽≦)
ふと視線をあげるとそこには、、、
めちゃくちゃ大好物なんですけどっww
オーナーさんは見あたらなかったのですが、かっこよすぎてついつい撮ってしまいました^^;スイマセン
そしてソフトなう!(其の弐)
カプチーノソフト♪

すっごいおいしかった!
このあと悲劇がw(謎)
そしていよいよ本日の目玉イベント!
「好きなヤツに同乗しちゃおう!」開催!!
←勝手にw
てことでわたしはのぶさんのインプに乗せていただくことに♪
はじめはルンルン気分でしたが、駐車場から公道に出た瞬間、恐ろしい加速でインプが暴走www
な、なんじゃこりゃあぁぁ(๑⊙﹏⊙๑)
ギャーギャーとわめくわたしをよそにどんどん加速してコーナーを攻めるのぶさんwww
そしてあっという間に同乗コースが終了ww
そして写真を撮れなかったことに気づくww
そしてあれは車ではない!
戦闘機だwww
お次はムスさんのS2000に!!
実は、このエスニにはオフ会前夜に夜の新湊大橋で同乗させてもらったのだけど、もうハンパなく気持ちよくて(*^▽^*)
オープンカーがものすごく欲しくなっちゃいましたw
さぁ、今度こそ写真を!
と思ってスタンバってたのだけど、走り出した瞬間後ろからのぶさんが追っかけてくるwww
こ、コワいww
しかしエスニも素晴らしいクルマです!
!
一気に吹け上がる高回転エンジン!!
そして後頭部を突き抜ける無限のマフラー音♪♪
もうこのまま耳が聞こえなくなってもよいとさえww
オープンの気持ちよさと山道を駆け抜ける爽快感!
これはヤバーイ♪♪
しかし降りたあとの髪は大変なことになってた( ̄。 ̄;)
さぁ、お次はNI-4さんのスイスポに!
この間のR'sフェアでゴージャスな「大人買い」をしたNI-4さんのマシンは、明らかにバケモノになってましたww
走り出した瞬間、これはただのコンパクトスポーツではないww
戦闘機だww←
スイフトって「sport」と後ろに付いただけでこんなに化けちゃうのかと思うほどクソ速かったですw
そしてコレに試乗したあるお方は「ECUをホニャララ、、」などとつぶやいておりましたね~(-∀-)
そしてラスト!
でぃーぷさんの31に!!
32にはよく乗らせてもらいますが、実は31に乗るのは今回が初めてだったりします。
走り出して思ったのは、全然古さを感じないこと!(これはでぃーぷさんの日頃のこまめなメンテナンスが効いてるんでしょうね♪)
狙い通りにラインをトレースしていく気持ちよさ、しかもイヤな突き上げもなくとてもスムーズ!
そして音がめっちゃいい!!
スズスポのマフラー最高ww
このクソ重いバラストを乗せて走っていただいたみなさん、どうもありがとうございました(^_^)ゞ
ここで同乗走行会を楽しみすぎたため、予定時刻を大幅に上回ってしまい急いで次の目的地に移動w
到着したのは「綿ヶ滝」
GWの天六オフで訪れた滝です☆
この日は大雨のあとだったせいか、水量がとても多く、
マイナスイオンの大サ~ビス♪♪
観光客もたくさんおられました。
ここは遊泳禁止ですぞ(*_*;
虹☆見えますか?
滝をあとにし、次に向かったのは今回のオフ会最終の地「道の駅 しらやまさん」
ここでも別れの時がくるまでだべりにだべって、、、
お約束の時間オーバー。
別れを惜しみつつ、ムスさんが先陣を切って離脱。
残ったメンバーはまたしてもソフトなう!(其の参)
「チョコバナナ」

どんだけw
食べ終えたところで、ともたんさんが離脱。
さらにだべりながら、各々撮影会を。
カーボンで集合写真
管楽器
撃ち合いw
さすがにこれ以上は明日に響くということで、、、
三角まくりさんが離脱。
そして残った5人は、、、、
はらへった。
「キッチンユキ」で金沢カレーなう!ww
さらにスイーツを追加する強者たちww
美味しくいただき、ここで解散となりました(*^^*)
今回も楽しすぎるオフに参加できたことを感謝しています(^ー^)
遠方からお越しいただいた、三角まくりさん、のぶstiさん、ムスタッシュさん、本当にお疲れさまでした!
そしておなじみのITメンバーの方々、ありがとうございました(*^^*)
これからもみんなで楽しい企画をしていきましょうね~!!
あ、ひとつ忘れてた。
▲ま○りさんへ。
オフ会二日前に急変した天気予報。
恐怖すら覚えた当日朝の土砂降り。
全員一致で可決です。
「殿堂入り」
↑ちゃんと貼ってねww
おしまい☆
Posted at 2014/08/01 21:06:28 |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記