• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青林檎のブログ一覧

2019年03月16日 イイね!

送別会✨

送別会✨今日は部活動の送別会でした。

1、2年生が主体となって様々なゲームや出し物を用意、子供たちや保護者の方々と共に笑いの絶えない楽しい時間を過ごすことができました。

特に最後のスライドショーはこれまでのたくさんの思い出が蘇り、目頭が熱くなりました。


子供曰く、
「楽しいことよりつらいことのほうが多かった」

途中離脱したこともあったけど、好きだから続けられたし、引退後も昇段審査に向けて頑張れたようです。


最後に、後輩たちからのメッセージがたくさん詰まった色紙と花束が贈られました。


心に残る素晴らしい送別会でした✨

そして、この日のために準備してくださった1、2年生と保護者の方々に感謝したいと思います。



卒業式、送別会と続き、次は入学式と新たな出会いの季節へ。




そんな中、春の選抜の組み合わせ抽選会が行われ、、、






子供が応援している石川の星稜高校が初日の第3試合で大阪の履正社と当たることに💨

よりによって履正社かーいwww

どちらも優勝候補同士、負ければ終わりです!!

しかし、大会屈指の好カード!!

観に行かないわけにはいきません!!

ということでさっそくチケットを手配しようとしましたがすでに完売🤯

泣き崩れる子供ww




いやぁ、高校野球ってすごいですねー!
組み合わせ抽選会が始まる前からチケット完売ってww

とにかくなにがなんでも観に行きたいらしいので、母は一生懸命探しました💨💨




結果、観戦決定!!!


この日のために受験を頑張ってきた我が子(爆爆)

少々目的が違う気もするが、まぁよかろう!

母も高校野球が大好きだww



ということで、春のお楽しみがひとつ確定!!


ひさしぶりの甲子園🎵🎵🎵


日帰り弾丸なので観光はできませんが、野球が観れればそれでヨシ☝️

あとはなにがなんでも晴れてくれーっ🙏☀️🙏☀️







青林檎家の春はしばらくバタバタしそうです笑



Posted at 2019/03/16 22:15:09 | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2019年03月14日 イイね!

ハレの日🌸

ハレの日🌸今日は卒業式でした🌸

前日は大荒れの天気、ノーマルタイヤに交換した方々はさぞかし焦られたことと思います😅

卒業式当日も荒れ模様覚悟でいましたが、今朝起きてみるとほんのり陽が射していて「持ってる子たちだな✨」と思いました👍️


素晴らしい演出もあり、涙涙の感動的な卒業式でした✨


卒業式終了後、外での記念撮影の様子📷

このあとも、子供たちは超ハイテンションでお互いスマホ撮影で盛り上がっていましたが、保護者たちは寒さで震え上がっておりました…笑



学校を後にし、簡単な卒業祝いも兼ねて子供の大好きなお店へ🎵





・アメリカンコーヒー
・フルーツリコッタパンケーキ

フレッシュなフルーツがたっぷりの贅沢なパンケーキに子供もご満悦😊

三年間の思い出話に花を咲かせながら、ゆったりとしたひと時を過ごせました✨




家に帰り、改めて子供からの「感謝の手紙」を読みました。

「家に帰りたくない日も何度かあったけど、やっぱり家が一番です。」

「部活や勉強の面でもたくさんパワーを与えてくれてありがとう!」

数々の感謝の言葉が綴ってありました。




"子育ては親育て"

子どもを育てるのではなく、お母さんを育てるために子どもは生まれている。


本当にそう思います。

こちらこそ、ありがとう。


4月からはまた新しい生活がスタートしますが、これからも親子共々いろんなことにチャレンジし、喜怒哀楽を共にしながらたくさんの思い出を作っていきたいと思います。





そして、手紙の最後の一行に書いてあった、

「高校に行ったら働くための勉強をたくさんして、いいところに就職して、お金を稼いで恩返しをたくさんします!(99%)笑」



↑絶対に約束を守ってくださいね!(100%)笑



Posted at 2019/03/14 21:35:39 | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2019年03月06日 イイね!

スピードを出さなければ安全運転?

スピードを出さなければ安全運転?今日はお目汚しブログです。
すみません。



法定速度以下(のさらに以下)で走る車。

スピードを抑えて走るのは決して悪いことだとは言わないけれど、あまりにも遅い(遅すぎる)のはどうかと思います。

例えば法定速度が50km/hのところを20~30km/hで走行する車。

ご本人は安全運転と思っているかもしれないけれど…

あなたの後ろ、大名行列になってますがw


そしてそんな車に限って、追い越そうとするとやたらスピードを上げて抜かせないようにブロックするんです💨

なんなん、あれは。

抜かれたくないんだったらそれなりのスピードで周りの流れに合わせて走ればいいのに。

こっちだって、そんなえげつない走りしてるわけじゃないし(もちろん煽ってなんかないし)、あまりにも遅いから抜こうとしただけなのに💢

意味分からんです、ほんま。

で、ブロックされて仕方なく後ろに付いたとたん、今度はアホみたいに速く走り出すし💢

何考えとるんかようわからん💢




💢マークだらけになってしまったww

すみません⤵️⤵️







さて、いよいよ明日は入試です🔥

子供よりも親のほうが緊張しているという!w



まずは無事に会場に着いてください。

そして受験番号を忘れずに書いてください。

解答欄もズレたらアウトよw


あとはなんだ?




静かに見守るということほどつらいものはなかった、この1年間。




とにかく、
最後まであきらめずにがんばれ!!





はぁー
今日は寝れんかも笑

Posted at 2019/03/06 21:20:05 | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2019年03月04日 イイね!

卒業シーズンですね🌸

卒業シーズンですね🌸3月になり、ほとんどの高校で卒業式が終わったようですね。

自分の時はどうだったろう?と、高校の卒業式を思い出そうとしても何も思い出せません…💧

個人的には中学校の卒業式のほうが鮮明に覚えています🌸
あぁ中学校時代に戻りたーい笑


卒業といえば、、、




尾崎豊の「卒業」を思い出す人も多いのでは。


あ、別に尾崎豊を語ろうとは思ってませんよw




先日、富山オーバードホールで彼の写真展があったことを知りました。

もっと早くに知っていれば…😩



10枚のモノクロの写真パネルの中から好きな写真を投票すると、抽選で1名ずつにプレゼント✨なんて素敵な企画もあったのだとか。

ファンにはたまらない企画だったでしょうね。




それからもう一つ。

1980年~90年代、カリスマ的存在であったシンガーソングライターの尾崎豊さんが使用していたピアノが、ご遺族から(公財)富山市民文化事業団に寄贈されました。





寄贈されたピアノは、富山市芸術創造センターロビーに常設展示されるそうです。

彼のプロデューサーである須藤晃さんが富山(射水市)の人だからかな?

そんなご縁もあってのことなのか、尾崎豊のピアノが富山に…

なんだか不思議な感じがします✨



わたしは尾崎豊の曲を熱心に聴いていた世代ではないのですが、先輩からも薦められそれなりには聴いてきました。

大好きなアーティストまではいかないけれど、これからもずっと心に残るアーティストだと思います。

ちなみに、今年89歳になるうちのばあちゃんは尾崎豊が大好きです😂
(去年、お世話になってるデイサービスにて初告白したらしいw)




ふと、群集の中の猫を聴きたくなったので寝る前に聴いてみよう。




ではまた👋

おやすみなさーい⭐
Posted at 2019/03/04 22:32:25 | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2019年03月03日 イイね!

1ヶ月ぶりの珈琲☕

1ヶ月ぶりの珈琲☕今朝は親子でコメダモーニング☕


と言っても昼近くのギリギリモーニング笑

なんでかなー、早起きして行こうとは思ってるんだけどねー😅


それにしても久しぶりのアメリカン珈琲は美味しかったです✨

1ヶ月前に胃潰瘍になってから、コーヒーをはじめ、刺激物は控えていたので涙が出るほど美味しかったです😂

普段は入れないミルクも最後に少しだけ入れ、まろやかテイストでいただきました☕
なにげにコメダのミルク、美味しくないですか?


あと、期間限定の新宿中村屋とコラボしたカツカリーパンをみんなでシェア😁

運ばれてきた途端にスパイスの良い香りが😋
老舗店の純印度式カリーソースが絶品のカリーパンでした✨

それから、こちらも期間限定の「シロノワールいちごチョコ」

と、後ろに見えるのはストロベリーシェイク…
どんだけイチゴ🍓好きなんだw

うーん、これは甘かったですね~💦
アポロ大好きなわたしですが結構キツかったです笑


そして、午後からは各自自由行動をし1日が終わりました笑


そういえばインスタで見つけたとある告知~



「ONE」とかつくと、ついワンオク絡みかと思ってしまうではないかw

非常に紛らわしい広告ですねーww

てか、なにこれ。

きっときと市場に誰来るん笑

あとで調べてみようと思います😁






あー結局タイヤ交換しなかったなー


やっぱり3月中旬~下旬になるのかなー


気持ちはもう春なんですけどねー笑



それでは明日からまた1週間頑張りましょう!


👋👋


Posted at 2019/03/03 21:53:10 | トラックバック(0) | 私生活 | 日記

プロフィール

「開会式から第1試合まで見終わったけど、いつもと違って少し寂しい甲子園でした。でも球児たちの頑張ってる姿を見たらたとえ無観客であろうとも心に響く熱いものはこれまでと全く変わりませんでした。」
何シテル?   08/10 12:47
ご訪問ありがとうございます☆ 大好きな車、音楽、家族、その他日常などを自由気ままに書いています♪ フォローON/OFFはお気軽に☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 カメラ 二代目フジコ (その他 カメラ)
初代フジコ(FUJIFILM XQ1)の後継モデル。 ・素早い起動 ・明るいレンズ ・ ...
スズキ スイフト SWIFT RS-隼青- (スズキ スイフト)
2011/12/27 大好きな青色RSとの生活がスタートしました! 街でも山でもスイ ...
その他 カメラ 初代フジコ (その他 カメラ)
My first cameraです♪ たくさんの思い出を残したいと思います☆ よき相 ...
スバル プレオ PLEO RS (スバル プレオ)
・ブルーに輝くグロスホワイトパールのべっぴんさんカラー☆ ・スーチャー&ハイオク仕様の庶 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation