• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青林檎のブログ一覧

2018年05月06日 イイね!

ドラえもん展に行ってきました❣️

ドラえもん展に行ってきました❣️前半3日、後半4日に分かれた今年のGWも今日で終わりです。

長いようで短かった…😩

↑連休が終わるたびに思うことですね 笑



さてさて。

3月から高岡市で開催されていた「THE ドラえもん展」にようやく行くことができました。



ドラえもんの作者である藤子・F・不二雄の生まれ故郷である高岡市での開催ということで楽しみにしていたイベントのひとつです🎵

このドラえもん展は藤子・F・不二雄の作品ではなく、国内外で活躍している28組のアーティストたちの手によって表現されたドラえもんたちが多数展示されています。
※撮影は一部を除いてOKです





あんなこといいな 出来たらいいな



ドラえもんとデート♡


~ドラちゃん1日デートの巻~



波上群仙図








キセイノセイキ~空気~

よーく見るとしずかちゃんの姿が…



依然としてジャイアンにリボンを取られたままのドラミちゃん 泣






黒板に白チョークで描かれた作品💡





そして圧巻のラスト…





















もはやドラえもんなんぞ頭から一瞬で吹き飛んだ衝撃のラストであった 笑




ちなみにドラちゃん、ちゃっかりスカートの真下にいます…

コラコラ



くれぐれも


ドラえもんと一緒にあんなことやこんなことしたいなぁ


なんて思わないように☝️



ちなみに元ネタはコチラ。





僕らはいつごろ大人になるんだろう…





お隣の藤子・F・不二雄ふるさとギャラリーでは、まんが家藤子・F・不二雄の生い立ちや彼の作品が多数展示されており、子供の頃によく見た懐かしい作品を目にすることができました。




アーティストたちが表現したそれぞれの思いがこもったドラえもん、その他キャラクターたちもたくさん見れて大満足のTHEドラえもん展でした。



あ、もちろんお土産も忘れてないですよ。




アンキパンラスク(8枚入 ¥1000)

かなり強気の価格設定でしたが、買わずにはいられませんでした 笑

(というか、これくらい覚えろよ!のび太w)








そして家族3人、狭いSWIFTでドライブにも行ってきましたよ 笑




まずは腹ごしらえ。


今日は味噌!


帰りに飴! 笑




出来立てほやほやの道の駅雨晴✨

展望デッキはたくさんの人で賑わっていました。



そして…





千里浜~🌊




今日はちょっと波が高かったですね~。

曇り空だったし、天気はイマイチでした⤵️



そんな中、スゴい車を発見🤯




トランクを開け、後ろには自撮り棒を持った女性が…




それあかんやつ🤣🤣

まぁ、いいんだけどw

とりあえず早く洗車したほうがいいと思うよ~🤣🤣


↑同じことしてる車や、埋もれてる車も何台かいたし、改めて千里浜には魔物がいることを思い知らされた1日でありました 笑






さて、明日からまた怒涛の1週間が始まりますね~



切実




さぁ今夜もサッポロクラシックいただきながら、ゆっくりのんびりします。






おしまい🍻
Posted at 2018/05/06 20:58:24 | トラックバック(0) | 連休のまとめ的なやつ | 日記
2018年04月29日 イイね!

食いだおれGW

食いだおれGW早いもので2018年のGWも2日目が終わろうとしているので、とりあえず2日分の食べブロup 笑


昨日は新しくオープンした「道の駅 雨晴」に行こうと思っていたのですが、




日中モタモタしてたら夜になってしまい、



行ったはいいけど、お店にも入れず休憩所をウロウロ💦笑


でも、たまたま氷見線(ディーゼル)が通ったのが見れたのはラッキーだった🎵

画像では真っ黒で分からないけど、目の前は世界一美しい湾にも選ばれた富山湾🌊


晴れた日は富山湾と立山連峰が一望できる展望デッキなので、これはぜひお天気の良い日にリベンジです⭐️



※道の駅オリジナルスイーツも要チェック済である🧐




帰り道、


購入せず笑


だって、



お腹いっぱいだったし🤭

焼き鳥より好きかもしれん❤




今日は朝からR41へプチドライブに行きました~🎵


お目当ては、



「道の駅 林林」の、

・みたらし団子(醤油)
・炙りますの寿司
・名宝ハム(立派すぎて画像なし)

富山でこの3つ↑が手に入るのはここだけだと勝手に思ってるわたし。
(他にもあったら教えてね笑)



それからずーっと前から気になっていたある場所へ✨


美しい神通峡沿いの細~い山道を走っていくと、









謎の石像がズラリ🤯






一体一体に名前が書いてあるけど、誰か分からん笑


調べてみたら富山の大富豪が6億かけて作った石像群らしい…


ちなみにこのモデルになった人たちはこの大富豪の知人とか。



どうりで知らんわけだ笑


※写真はごく一部なので、もっと見てみたい方は「ふれあい石像の里」で検索🔍してみてね~




夜は親戚ファミリーとご飯🎵





新鮮な海の幸をたくさんいただきました😋




明日も家族で出かける予定です⭐️

皆さんも引き続き良いGWをお過ごしください❣️


明日はなるべく食べないようにしよう…笑
Posted at 2018/04/29 23:56:54 | トラックバック(0) | 連休のまとめ的なやつ | 日記
2017年08月16日 イイね!

盆VOYAGE 2017

盆VOYAGE 2017夏休み後半~


長野県にある安曇野ちひろ美術館に行ってきました。

綺麗なラベンダー畑がありました🌿

それにしても長野は富山と違って湿度が低くとても快適な気候ですね~☆
カラッとした夏ならなんぼでも乗り越えられる気がします。
いや、気がするだけです笑


美術館入り口です。

木のぬくもりを感じられる素敵な建物でした☆
(※館内は撮影禁止だったため写真はありません💦)


この安曇野ちひろ美術館は、主に小さなこどもたちを描いた絵本作家いわさきちひろに関する美術館です。
いわさきちひろというと、黒柳徹子さんの幼少期を描いた「窓際のトットちゃん」を思い出される方も多いのでは✏️


小さい頃、母から譲り受けた本の中でも特にお気に入りの一冊ですが、とてもユーモラスかつやさしい言葉で書かれているので子供から大人まで世代を超えて愛されている本なのではないかなと思います。

そんないわさきちひろの原画を思う存分満喫したあとは、お隣にある安曇野ちひろ公園へ。

ここでは窓際のトットちゃんに登場するトモエ学園の電車の教室が再現されています♪




トットちゃんワールド全開だー☆

レトロでやさしい雰囲気がいいですね~(*^^*)
こんな教室だったらさぞかし勉強もできただろうなぁ(´▽`)←


ちひろ美術館でのおみやげ☆

いわさきちひろの水彩画を忠実に再現したとても繊細で美しいハンカチです^^

しかし、あまりにも美し過ぎて使うのを躊躇しています^^;




そして信州といえば…


やっぱりお蕎麦ですよね!
てことで、ランチのお店は「つばくろ」さん。
外で30分、中で30分くらい待ちましたが、出てきたお蕎麦はコシのある透き通ったのど越しの良い手打ち蕎麦で大満足でした♪


そしてこのおぼろ豆腐もこれまた絶品!
この濃厚さがたまらないです(^ー^*)

最後にもったりとした蕎麦湯もいただき、お店をあとにしました。
ごちそうさまでした✨



このあと霧ヶ峰へ向かいましたが…

予想以上の大渋滞(´・ω・`)

そして、

土砂降りの雨☔☔☔

とりあえず車山高原行きました!的なのを📷笑

帰りは超濃霧の中、必死こいて下山しました汗汗



そして夕飯は松本市内で~
さっき食べたような気がするのも気のせいだよー

土地勘もないし、とりあえずGoogleさんを頼りに地元のオススメ洋食屋さんへ行ってみたところ、


とんでもない量のチキン南蛮(¥980)が出てきた図w
ボリュームにもびっくりだけどめちゃくちゃおいしい!
松本市内でがっつりいきたい方はレストラン「ハーモニー」オススメですよ♪


それから富山に帰ってきたのは11時くらいだったかな?

Crossfaith爆音で帰ってきたから眠気はなかったけど、 お風呂入ったらソッコー疲れが出てきますね(。-∀-)



そのあとは記憶にございませーんww


ともあれ楽しい夏の家族旅行2017でした(^○^)








そして今日は~

おいしいかき氷の店に行ってきました(^ー^*)


誰もいないように見えますが、わたしの後ろに軽く20人くらいは並んでいましたからねw

そして待つこと数十分…


抹茶みるゥゥく!


ももォォッ!


はーっ!どっちも目から鱗な美味しさ(☆∇☆)

ふわとろかき氷ってこういうのをいうんだなぁ(*´▽`*)シャーワセ
ほんっとに美味しい!
頭がキーンとならないやさしいかき氷、また絶対食べに行かねば♪
(といってるうちに夏は終わる)




さて、長かった夏休みも今日でようやく終わりです^^


昨日まで海王丸パークに仲良く並んでいた二隻の大きな帆船。



今朝、日本丸が大きな汽笛と共に大海原へと出航していきました。

ごきげんよう!







さーて、そろそろ明日の準備しないと💨💨


あと、しばらくはヒルメシ🍚抜きだなw


では明日からの激務、共にがんばりませう♪
Posted at 2017/08/16 21:21:52 | トラックバック(0) | 連休のまとめ的なやつ | 日記
2017年05月06日 イイね!

もはや食べ過ぎです…

もはや食べ過ぎです…わたしのブロンズウィークも残り1日!(早ーっ

てことで後半のダイジェストいきます٩(ˊᗜˋ*)و



☆5/3(水)

今年初のOWR観戦に行ってきました~♪


↑いつものKOD(予備軍含)が揃ってますね(´▽`)



観戦組~(早くHAKUさんの走りが見たいですw

 
今回はいつになく赤旗がたくさん出たOWRでしたが…

皆さんかなりよいタイムが出たのではないでしょうか?(*^^*)



かっこいいRSの走り!



サーキットにどハマり中の人w



おひさしぶりのでぃーぷさん!
お元気そうで何よりでした^^



これまたおひさしぶりのsyanatanZくん!
すごいタイムが出ましたね~(^○^)
で、ブログは?w


色鮮やかなスポーツカーたち☆







信号機カラーいいですね♪




新旧ミッドシップの2台♪






コンパクトカー勢も頑張ってました!



観戦組のもへじくんとそのお友達とで流し撮り大会してましたが真っ白&ボケボケでうまく撮れず…( ̄∇ ̄;
あ、初任給でわたしの一眼も買ってください(爆)



OWRをあとにし…


から~いランチ@タージマハール富山本店

こんなに辛かったっけww
でも美味しいのでヤミツキ♪

ランチ終了後、わたしは離脱~

ご一緒した方々ありがとうございました~(^○^)





☆5/4(木)

新しくオープンしたイオンモール新小松(石川県)に行ってきました~♪

特に目的もなくぶらぶら笑

と、素敵なものを発見!


3階まで吹き抜けの造りになっている中央広場にある、石川県伝統の九谷焼の絵皿を飾った五彩柱のモニュメントが絢爛豪華でとても素晴らしかったです(*^_^*)


さてこの日のランチは…


能登中島菜ざるらーめん@8番らーめん。
↑気持ち野菜練り込み系w



そういえば



あのチャンカレがラーメンになったらしいです笑

これはまた次回にでも(爆)




☆5/5(金)

長野遠征に行ってきました~♪


長野といえば山賊焼き!(知らなかった人笑

地元の有名店にお邪魔してきました^^
車より先にメシが登場するのってどーなん笑

この手羽先、めちゃくちゃデカくてびっくり(0Д0)!!
お肉も超やわらかくてジューシィでおいしかったです!




次に向かうは霧ヶ峰~



しかし!




なぜかたどり着けずww




とりあえず

ソフトなう!@美ヶ原高原☆
↑りんごとバニラのミックス、オススメです♡




念願の青空リベンジ達成٩(๑^o^๑)۶





左から~
・カプチーノ シルバーチケットさん笑
・ロードスター さんかくまくりさん(おひさしぶり!)
・スイフトRS 青姉
・スイフトsport ゆうスポくん

なかなかレアなメンツ笑


激混みのビーナスラインだったけど、オープンの2台がとても気持ちよさそうに流しているのが印象的でした☆

んー、次期愛車、、、ちょっと考え直してみるかw



それから某道の駅からの試乗会開催~



カプチーノはやんちゃスポーツ、ロードスターはオトナスポーツな走りでどちらも甲乙つけがたい楽しい車でした!

んー、次期愛車、、、ちょっと考え直してみようかw



試乗会に時間を費やし過ぎて夕飯は1時間待ち(爆)

ヒレ定食並@味楽亭
やわらかヒレカツうま~(*´▽`*)
そして疲れた体に味噌汁最高笑


お店を出てからの○活話がこれまた長く、語りに語って結局離脱したのは9時半過ぎくらいだった笑


別れを惜しみつつ、再会を誓いみんなとさよなら(^^)/


今回は写真がほとんどなくてすみません^^;


たくさんの思い出はこの小さな胸にしまっておきます←



今年のGWはお天気にも恵まれ、どこへ行くにも気持ちのいいドライブが楽しめました(*^_^*)


あさってからはいよいよ魔の五月病ウィークが始まりますが、まぁ頑張るしかないですねw






さて明日は休息日になるのか、はたまたデブ活が続くのか…(爆)


Posted at 2017/05/06 23:11:01 | トラックバック(0) | 連休のまとめ的なやつ | 日記
2017年04月28日 イイね!

すでに食べ過ぎです…

すでに食べ過ぎです…ひさびさにリッター20.0km出ましたね~
ようやくエンジンにアタリがついてきたのかなw


さてさて、今年もゴールデンウィークが始まりましたね~

今年は9連休とか?(ケンカは売ってません


こちらは暦通りのブロンズウィークです( ̄∇ ̄)



29日は、普段めったに行くことのない懐石料理を食べに行ってきました。



湯葉と豆腐料理のお店「梅の花」



湯葉三昧ヽ(・∀・)ノ


えーっと…
3年分の湯葉を食べた気分です笑

写真以外にも何品かあり、どのお料理もとても美味しかったです(*^^*)

懐がHotな時にまた行こう笑



30日の今日は用事を済ませたあと、予告通り洗車をしました!

有言実行Ψ( ̄∇ ̄)Ψ


めちゃくちゃ汚かった…(´Д`)


それにしても

ゼロウォーターのスプレーヘッド、ほんと使いにくい(--#)

手からスプレーがはみ出る…

旧型(左)に戻してほしいなー(´・ω・`)



このあと楽しみにしていた取付作業が中止になり…(泣)


部屋でなにげにみんカラ見てたら、









捕獲笑


買ったばかりのイグニスでただ走行距離を伸ばすだけのために遊びに来てくれたご近所さん笑♪

同じブーストブルーパールメタリックとは思えないほど深みのある青!

スイフトも新車時はこんな色やったんかなぁ^^;



ちょうど昼時だったので、




未開拓のお店でパキってみた~

↑何も伝わらない中途半端な画像笑

・サラダ&ビリヤニ(好みの味)
・チキンカレー(ほどよくピリ辛)
・ナン(めちゃくちゃデカい)
・ラッシー(濃厚すぎて吸引不可w)


美味しくてボリュームありすぎなこのランチ、

なんと!! 税込880円(゚Д゚;)

射水界隈のインパキ料理店の中ではダントツの安さだと思います!!

あと、外国人店員のメガネお兄さんが愛想よすぎでいい感じだったのでまた行きたいと思います笑


















おやつ(爆)


この人と一緒にいるとまじ太るわww





とりあえず完食←







食べてしゃべって食べて食べて←


文字通り美味しい時間でした(*^^*)


のぶさんありがとう!!!






Mr.ダウトの旅はつづく…





















さてと。



1日、2日は脂肪燃焼(仕事)にがんばっぞー!ww






お、おぅ(棒

Posted at 2017/04/30 21:07:59 | トラックバック(0) | 連休のまとめ的なやつ | 日記

プロフィール

「開会式から第1試合まで見終わったけど、いつもと違って少し寂しい甲子園でした。でも球児たちの頑張ってる姿を見たらたとえ無観客であろうとも心に響く熱いものはこれまでと全く変わりませんでした。」
何シテル?   08/10 12:47
ご訪問ありがとうございます☆ 大好きな車、音楽、家族、その他日常などを自由気ままに書いています♪ フォローON/OFFはお気軽に☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 カメラ 二代目フジコ (その他 カメラ)
初代フジコ(FUJIFILM XQ1)の後継モデル。 ・素早い起動 ・明るいレンズ ・ ...
スズキ スイフト SWIFT RS-隼青- (スズキ スイフト)
2011/12/27 大好きな青色RSとの生活がスタートしました! 街でも山でもスイ ...
その他 カメラ 初代フジコ (その他 カメラ)
My first cameraです♪ たくさんの思い出を残したいと思います☆ よき相 ...
スバル プレオ PLEO RS (スバル プレオ)
・ブルーに輝くグロスホワイトパールのべっぴんさんカラー☆ ・スーチャー&ハイオク仕様の庶 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation