• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青林檎のブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

聖地☆海王丸パークでのサプライズオフ!

聖地☆海王丸パークでのサプライズオフ!こんばんは~☆


今日は年に数回しかない「海の貴婦人のおめかしDay」ということでさっそく朝から下見に行ってきました。



あら!!
まだお着替え中でした!!
失礼w






そして午後、でぃーぷさんからのお声かけで参加希望していたオフに海王丸パークにて合流~☆



その頃、貴婦人は見事に着飾られていました(*^^*)





やはりこの姿が一番素敵ですね~☆
(ぜひともアノ方に撮っていただきたいw)



海王丸パーク内を散策後、、、



すでに海王丸パークに来ておられた、コノ辺界隈でよく見かける「黄色いお方」にでぃーぷさんがナンパ声かけ決行!!




なんとも気さくなお方で、スイフト軍団の隣にわざわざ移動してくださいました(^^)
念願の勝手ではない「公式プチオフ」ですw





その後、フタの中身や、



黒×黄色の素敵な内装を拝見させていただきました♪



あ~、やっぱモンスポの羽いいなぁ( *´艸`)



グリルもモンスポ~☆

エンブレムの位置もいいですね!


純正ホイールのデザインがお好きなそうで交換するつもりはないのだとか(^^)

ボディカラーと同色のマッドフラップ、黄色に塗られたセンターキャップもいい感じです☆



「黄色いお方」は本当にきさくでとても話しやすい方で車のことはもちろん、プライベートのこと等いろんなお話を聞かせていただきました。


みんカラはされていないとのことでしたが、人に流されず、自分にしかできないこだわりのある弄りをされている方でとても刺激を受けました(^^)


たとえみんカラをやっていなくても同じスイフト仲間として楽しく会話できるのはとてもありがたいことだなぁと思った瞬間でした(*^^*)
(また釣り場等で見かけたらお声をかけさせていただきますw)






そうこうしているうちに、、、

またしても見覚えのある白い車が海王丸パークに入ってきました。



このかっこいいBBSは、、、
(車高ヤバしw)



やはり!
3型RS乗りのこーずぃーさんでした~(*^^*)

綺麗にお手入れされた真っ白のRS!
青以外のRSとご一緒させていただくのは初めてでした!
こーずぃーさん、短い時間でしたがご一緒できて嬉しかったです!
どうもありがとうございました(*^▽^*)




その後、すぐ隣の「きっときと市場」へと移動~☆

↑完全2Dですな(-.-)


お決まりのソフトクリームなう♪を!(←あげるの忘れてたw)

わたしだけフルーツソフトクリーム(^m^ )ウシシ



駐車場ではなにやらBMW&MINIのイベントがあったようで、

メーカーさんのブースも多数出展。






↑青林檎食いつく



↑ゆうスポ食いつく



そしてどこを見渡しても、


MINI



BMW


すごい台数でした(^^)



実はここでもちゃっかり「青林檎的プチオフ」してたりw


(元愛車のプレオRS←青ではないが)


お隣にはかっこいいべべすを履いたMercedesがいたりと♪


ん~ドイツしてますね~w




そして、このあとでぃーぷさんとNI-4さんはF山へと向かわれ、残る三人はここで離脱しました。
みなさんおつかれさまでした!







その後、、、、






にて、



くそデカいカツサンドを食し、、、





気持ち悪くなりながらも夕日を見に新湊大橋へ~

この場所好き(*´罒`*)♡




今日は途中参加でしたが、美しい帆船海王丸も見れたし、黄色いお方こーずぃーさんともお会いでき、BMW&MINIのイベントのちら見、そしてたくさんのBBSも見れたし!、とても充実した満足度の高いオフとなりました~(*^^*)



今回お声をかけてくださったでぃーぷさん、どうもありがとうございました~(*^^*)



またみなさんとお会いできる日を楽しみにしてます!!



☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆





さぁ、明日からまた一週間が始まりますね~

ぼちぼち頑張っていきましょか~(棒)






それではまた(^^)/

Posted at 2014/05/25 22:13:45 | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年05月20日 イイね!

FOOL COOL ROCK!

FOOL COOL ROCK!
※えー、本日のブログは車ネタではなく、我が愛しの「ONE OK ROCK」のことしか書いておりませんw
興味のない方はここで退出されることを強くオススメいたしますw









さて。
昨日は「有意義な休暇」をいただき、前回のブログでも紹介したアノ映画、




「FOOL COOL ROCK!ONE OK ROCK DOCUMENTARY FILM」
「新たなるステージへ挑む姿を描く、ONE OK ROCK初のドキュメンタリー映画の誕生」
※パンフより引用


これを見ずしてOORerの名は語れまいてことで、おなじみすぅちゃんと一緒に金沢まで観に行ってきました~♪♪



館内に入りさっそく8月公開の「るろうに剣心」もパシャ♪




ハイ!注目はココ↓↓ですよ~んw

ヽ(*´∀`)人(´∀`*)ノ


月曜、さらに朝一の上映だったので、観客もほとんどおらずほぼ貸切状態でしたww


ちなみに何シテであげてたポップコーンは席で暴れてこぼしては困るので上映前にすべて胃袋に収め、いざ5番スクリーンへ!!



ドキがムネムネするのを必死に抑えてJ-15の席につき、長い長いヘンなCMをさんざん見せつけられ、うんざりし始めた頃に「ソレ」は始まりました。。。





(((o(*°∀°* )o)))






♪♬♭♯♪♬♭♯♯♭♬♪♯♭♬♪






o(♡´▽`♡)o






♪♬♭♯♪♬♭♯♯♭♬♪♯♭♬♪










ネタバレになっちゃうので書けませんww






すんげぇ書きたいけどっww









でもあかーーーーーーーーーんっww(葛藤)











結論からすると、




ハイ!これはもう一回見に行きますw




てか何回も見たいwww




てかはよDVDにしろwww←ドコカデキイタコノセリフ





パ○ツかぶってても(謎)
やっぱワンオク最高ーーーーっ!!!٩(๑>▽<๑)۶





すいません、ワンオクなんて興味のない人にしたらタダのアホにしか見えないかもですが、わたしは彼らを超絶溺愛してますので、以下のヘソタイぶりはどうか勘弁してやってくださいましまし(*´艸`*)



しかし改めて思ったのは、Takaの歌唱力と声量がハンパなく凄すぎること!!



あんなに激しいライブでこれだけブレずに歌える人ってそうそういないと思う!!



そしてごめん、ちょいビジュアル的ネタバレwww結局





























この映画、
「Ending story」で幕が開けるわけですが、黒シャツのTakaのクソかっこいいことヾ(≧▽≦)ノ





こんなん世界黒シャツ選手権ナンバーワンやろw←アホ


彼は決してガタイのいい方ではないのですが、そんなことは微塵も感じさせないんですよね~
そんな彼の凄まじいオーラは相当なもんだと思われます!



そして「The Beginning」での赤マイクパフォーマンス!!
まるで生き物であるかのようにコードを飼い慣らすTaka!


やっべ~~~
かっこいい~(*´罒`*)♡←だいぶイってる



あぁ、「Liar」最後、果てる姿も◯ロ過ぎてたまりませんなぁ(〃艸〃)


Takaはもちろん、リズム隊のセクスィーなToru、ワイルドなRyotaのパフォーマンスもめっちゃかっこいいし、特にTomoyaのドラムなんてもうネ申ですよっ!!


その中でもやっぱTakaはがあるな~(≧▽≦)


わたしの中ではまちがいなく最高のボーカリスト!!


て、もちろんビジュアルで好きになったわけではないですよ!


彼らの発信している「音」がたまらなく好きなのです(≧▽≦)



やっぱRock最高!!















さぁ、そろそろ落ち着いて書きましょうか(-_-)



この映画は、ONE OK ROCKのアジア、そして初のヨーロッパツアーの裏側やメンバーの素顔が楽しめることはもちろん、ドキュメンタリーではカットされがちな楽曲もほぼフルで楽しむことができます!
これはファンとしてはすごく嬉しかったです(^ー^*)


あと、やっぱりワンオクはがいいな~と思いました。


今でこそアリーナツアーをやるほどのスケールのデカいバンドになりましたが、人の汗が口ん中に入ってくるほどのぐっちゃぐちゃのライブハウスで暴れまわる、てのが彼らにはやっぱ似合ってると思いました(*^_^*)




あ!


次見るときは最前列にしようと思います!!



なぜなら、、、、、





ONE OK ROCKの最高のライブを最前列で見れるから!!


大画面で大音響の中でONE OK ROCKを独り占めできるから~٩(๑>▽<๑)۶







ん~、かなりドン引きな感想になってしまった( ̄∀ ̄;)



これでもキモい箇所はかなりカットしたつもりだったのだが。




まぁいい、分かる人にだけ分かってもらえればいいのだから(=ω=ο)






あ、ラストにこの映画のために書き下ろされた新曲「Decision」が流れるんですが、、、、




彼らの目線の先はココではなく、「世界」なんだなぁと思いました。



もう、今までのワンオクとは違う気がしました。



それがいいのか悪いのか、それは人それぞれ思いはあると思います。



またひとつ、遠い存在になってしまったのかなぁというちょっと寂しい気持ち。



しかしそれが彼らの「夢」ならば。




それに向かっていく彼らの背中を押してあげるのもわたしたちファンなのかなぁとも。

でもやっぱり寂しい←






今年の夏フェスのチケットもエントリーはしましたが、かなりの激戦だそうで^^;



去年行われた「人生×君=ツアー」



頑張って2回参戦しといてよかったなぁ(ToT)、と今更ながら思いますw








そんなわけで、、、、



ずいぶん話は逸れてしまいましたが、これはOORerならぜひとも見ていただきたい映画ですね~(*^_^*)


鑑賞料は2200円と、ちと高めなんですが、笑いあり、涙ありの舞台裏、そしてなんといっても彼らのあのかっこいいライブパフォーマンスが間近に見れることを思えばかなりお値打ちではないかと(*^^*)






最高にバカで、最高にカッコいいRock!!






また会いに行くぜ~(^^)

Posted at 2014/05/20 22:33:41 | トラックバック(0) | ONE OK ROCK | 日記
2014年05月16日 イイね!

これからの予定とか~

こんばんは~☆

怒涛のGWオフも終わり、毎日だらだらと過ごしております、青リンゴです。
ひさびさの更新になりますね~^^;



今日は職場内で機械の配置移動があったんですが、まぁ手際の悪いこと悪いこと(--;)


なんせ我が社の辞書に「報連相」の文字はないのです。


だって配置移動のことすら知らない人がいたくらいだし(;´Д`)ドーナッテンダヨ


「報連相」大事ですよね。



いきなり愚痴ってしまいましたが、車ネタもそろそろ尽きてきたので勘弁してくだせぇなw


まぁ隼青さんの「弄り」は一段落したので、これからは「維持り」の方に重点を置いてこうかなぁと思ってます(*^_^*)


とりあえず、プラグ交換はしたいのだけど車検の時でもいいかなぁ?


あと、ブレーキ関係もみんなから指摘されてるし^^;


あ~タイヤも怪しいな~


3月にタイヤ交換したときも一本だけパンクしてるかと思うほど空気が抜けてて(^_^;)


で、この間高速に乗る前に空気圧のチェックをしたら、フロント2.5のところ、2.0しかなくて(*_*)
2ヶ月でそんなに減るものなのかな?


んー、やっぱり怪しい。。。


でも今は購入資金もないので様子見中です。


今度スタンドに行ったときでももう一回見てみようかな。



あ、維持りの話ではないけど、最近燃費が良くなった気がします、、、というかAVG.が21オーバーとか?


こんなことは今までなかったのに不思議なもんです。


まぁ実燃費は18~19くらいなんだろうけどね^^;


思い当たるものがあるとすれば、R'sのエアクリにしたのと、モンスポのグリルにしたことくらいかな?


いくら冷却効果upていってもそこまで影響もなさそうな気もするし?w


まぁ、悪くなった訳ではないのでヨシとしましょうか(*^^*)





そういえば、ONE OK ROCKの映画がいよいよ今日から公開٩(๑>▽<๑)۶←好きなら初めに書けよっw


富山では上映されないので(サイアク)、お隣の石川まで行って観てきま~す(≧艸≦)タノシミ~☆


この映画のために書き下ろされた新曲も主題歌になってるとかで、映画館の迫力ある大画面とサラウンドで楽しんでこようと思ってます~♪♪


そして8月公開の「るろうに剣心」の主題歌もワンオクに決まり、今年は何回映画館に足を運ぶことになるのやらww


ちなみに映画予告はコチラ↓↓
興味がある方は見てみてくださいね~(*^_^*)


「FOOL COOL ROCK!」
ONE OK ROCK DOCUMENTARY FILM





「るろうに剣心 京都大火編/伝説の最期編」


↑40秒あたりから(*´艸`*)♡




あ~なんちゅ~かっこいいがよ~(σ≧∀≦)σ


ではまたノシ

Posted at 2014/05/16 19:58:28 | トラックバック(0) | MY BLUE SWIFT | 日記
2014年05月06日 イイね!

GW2014 part1

GW2014 part1こんにちは~(^O^)

長かった連休も今日が最終日となりました。
明日からの仕事、めっちゃ苦痛ですw


えー、今年のGWは例年にないクルマ漬けな連休となりました。


とにかく家にいる時間が少なく、めんどくさいのでブログを書く暇もなかったのでまとめて書いちゃいますww




☆4/30
「ぷちスポさんとの初プチぷちオフ」

富山の貴重な32乗りの「ぷちスポ」さんとおなじみのゆうスポくんとの富山だけのプチオフをしました~♪

まだまだノーマルに近いぷちスポさんの32。
これからの変貌ぶりに期待(^m^ )


そして、石焼きステーキ「贅」へ。




ヒレステーキランチ(梅ご飯)¥2000


若い彼らは「サーロインステーキ」をオーダーしてましたが、わたしは歯と胃にやさしく、おいしいヒレしか受け付けませんのであしからず( ̄△ ̄)



美味しいランチをいただいたあとは、海王丸パークへ移動~♪

連休の中日ということもあり、いつも賑わっている海王丸パークがスッカラカンでしたw






「ゆうスポ大先生による悪魔の弄り講座」開講。

アノ場所は、、、アレだね、きっと(^m^ )


そしてぷちスポくん、幽スポ号に試乗!

このあと、すっかり洗脳されて悶々としているぷちスポくんがとても印象的でしたw



そのあとはドライブがてらに千里浜へ移動♪

あいかわらず青白いカルガモです^^;



到着~♪



人少なっw



ここでもだべりや撮影会を楽しみ、、、














そして帰路へ☆


↑なにげに一台増えてますなw



そしてもう一度SABに戻り、さっそくナンバーステーを買われてたぷちスポくんw

オフ会ってこわいねぇぇwww


ぷちスポくん、ゆうスポくん、短い時間でしたがとても楽しかったです(^O^)v

またご一緒しましょうね~♪






☆5/4
「初の石川天六オフ」


またしてもぷちスポくん&ゆうスポくんとのトリオで集まり、石川へと向かいました(*^^*)


集合場所の某イオン駐車場にて、NI-4さん、でぃーぷ31さんも合流☆


あいもかわらず青白いw


そして、徒歩にてランチのお店へ~♪

一度食べてみたかった「第七ギョーザの店」です!w


どんだけ人気店なのか知りませんが、なんせこの大行列(@_@)

これにはびっくりでした^^;



そしてホワイトギョーザ(15個)と、豚汁、ご飯(小)をオーダー。

で、きたのがコレ↓

めちゃくちゃデカくてボリュームあるんですが(;´Д`)

でぃーぷさんいわく、「食べれますよ~」とのことだったので15個にしましたが、、、、


10個を食べ終えたところでギブでしたw


ギョーザだけならまだしも、豚汁とライスがあるのでやっぱキツかったです^^;

で、残った5個はでぃーぷさんに食べてもらいましたw←すげぇ


おなかもパンパンに満たされたところで、次なる目的地「滝」へ♪




意外とアクセスしやすい場所にその滝はありました。



急な階段を降りていくと、、、





すごい勢いで落ちる滝が!!





さらに振り返ると、


まさに絶景!!


こんなにも素晴らしい場所が石川にあったとは知りませんでした(*^▽^*)
かなり気に入ったので、次回はム○タ○シュさんを連れていきましょうwww




そのあとは「道の駅 瀬女」へ♪


めっちゃ広い駐車場で撮影会~





今回、NI-4さんのECU書き換え&ビッグスロットルを搭載した32に乗せてもらいましたが、、、、


ありえん速さでした( ̄∇ ̄)


乗せていただき、ありがとうございましたm(_ _)m
このあと自分の車に乗るのがいやになりました



そして32乗りのバトル?w

いってらっさーいwww



羽が生えた幽スポ号☆



そして黒の泥除け☆



隼青もペタペタしてみたw



そして、でぃーぷさんの自作泥除け☆

めっちゃ似合ってる!カッコいい~(*^o^*)
紅白でめでたいしw



きっとぷちスポくんのココにも、、、(^m^ )

あー早く見てみたいなぁw




その後、福井の勝山までドライブ~


またしても「襲い来る魔」に阻まれ、、、

そのおかげでこんなカルガモも撮れるんですけどね~(*^^*)←アカンw




そして休憩所にて撮影♪



縦列駐車もなかなかよいものです(*´艸`*)♡



そして帰り道、、、、



襲い来る魔がいなかったので、、、



時速ピーkm/h農道を走り抜ける5台のSWIFT!



もちろん画像はありません



あっても出しません←え




そして一向一揆の里に戻り、解散しました!


今回は初の石川、そして走りメインのオフでしたが、と~っても楽しかったです(^O^)v


天六だらけでクソ悔しいですが、また誘ってやってくださいwww








part2に続く。
Posted at 2014/05/06 21:52:29 | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「開会式から第1試合まで見終わったけど、いつもと違って少し寂しい甲子園でした。でも球児たちの頑張ってる姿を見たらたとえ無観客であろうとも心に響く熱いものはこれまでと全く変わりませんでした。」
何シテル?   08/10 12:47
ご訪問ありがとうございます☆ 大好きな車、音楽、家族、その他日常などを自由気ままに書いています♪ フォローON/OFFはお気軽に☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45 678910
1112131415 1617
1819 2021222324
25262728293031

愛車一覧

その他 カメラ 二代目フジコ (その他 カメラ)
初代フジコ(FUJIFILM XQ1)の後継モデル。 ・素早い起動 ・明るいレンズ ・ ...
スズキ スイフト SWIFT RS-隼青- (スズキ スイフト)
2011/12/27 大好きな青色RSとの生活がスタートしました! 街でも山でもスイ ...
その他 カメラ 初代フジコ (その他 カメラ)
My first cameraです♪ たくさんの思い出を残したいと思います☆ よき相 ...
スバル プレオ PLEO RS (スバル プレオ)
・ブルーに輝くグロスホワイトパールのべっぴんさんカラー☆ ・スーチャー&ハイオク仕様の庶 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation