• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青林檎のブログ一覧

2014年06月28日 イイね!

週末の闇取引

週末の闇取引(Androidのversion upされてませんw)


こんばんは~☆


今週の木曜のことですが、富山新港に客船「ぱしふぃっくびいなす」が寄港しました。


こちらは仕事だったため、写真撮影はできなかったのですが、こんな感じだったようです。↓↓


※webより拝借



いつもは海保の巡視船「やひこ」が停泊してる場所なんですが、大きな船がくるとすごい迫力ですね~☆



海王丸と比べてもやっぱデカい!←アタリマエ

※webより拝借


次はぜひとも近くで見てみたいです~(^^)







そして金曜の夜のこと。



去る6/22の「GTI-Sオフ」の甘味シテル最中にてある方と取引をした「あるモノ」を引き取りに、新湊きっときと市場へ。






やってきた彼の名は





「フ○ク○マ○」←バレバレw



はいw、S15乗りのフウ・クルマンくんです(^^)



実は、6月22日にSAB富山南で行われたスイスポ祭りに彼がいることを何シテで知ったわたしはそこに出店されているショップのグッズを頼んでいたのでした~




しかも!




それとは別に、先日彼が研修で行ってこられた北海道のお土産までいただいてしまいました^^;

フウくん、お気遣いいただきどうもありがとうございました(*^▽^*)
さっそくいただきましたが、めっちゃおいしかったです~ヾ(*´∀`*)ノごちそうさまでした!







そして、今回購入したグッズというのがコチラです↓↓





じゃじゃん♪♪


TRUST GReddyのラバーキーホルダーです(*^^*)



ちょ、オマエGReddyのパーツなんかつけてねぇだろ(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ!!


なーんてツッコミはいっさい受け付けませんのでww



ちなみに同じモノが2個あるのは、、、



フウくんとの取引を隣で聞いていた輩(Y)が、


「俺も俺も(≧▽≦)ノ」


と便乗したため2個お願いすることに^^;




で、家に帰ってさっそくつけてみた♪♪





うほーっww
「GReddy」ロゴがイイねっww



実はコレ、みん友さんが購入されてるのを見て自分も欲しくなったんです^^;


さぁ!これでようやくわたしもGReddyデビューだww ←マテ



そして今日、さっそく輩(Y)にも渡してきたら喜んでおりましたw



改めまして、「友情取引」に応じてくださったフウくん、どうもありがとうございました!


また何かあればよろしくお願いしますw
(あ、こちらも何かあれば引き受けますので遠慮なくw)



そして気づいた方もいるかもしれませんが、、、




Sマークを青マッキーで塗ってやりましたw


こんなことくらいしかDIYできない自分が情けないっすww
(ソコ!汚いとか言わないw)






さて、明日は何しようかなぁ~♪



ふふふ。




それではまた(^^)ノシ
Posted at 2014/06/28 22:44:40 | トラックバック(0) | 日記
2014年06月23日 イイね!

梅雨空GTI-Sオフ!

梅雨空GTI-Sオフ!こんばんは~☆

毎度出遅れの青林檎ブログです~w

今回も長~くなっちゃいましたので覚悟して読んでくださいましw






さて昨日はGTI-Sオフに参加させていただきました!


メンバーは、

・ムスさん(G 岐阜)

・ともたんさん、ゆうスポくん、青林檎(T 富山)

・でぃーぷさん(I 石川)

超絶雨男三角まくりさん(S 静岡)


この6人の県名の頭文字を合わせて「GTI-Sオフ」というわけです☆


この企画、2ヶ月ほど前から動き出しあれよあれよとゆうまにプランは決まっていったんです。



が、しかし。





とにかくみんなの頭を悩ませていたのが、





当日のお天気でした。




なんたって!




かの有名な「爆弾低気圧男子」が頭上に強烈な雨雲を従えてやってくるんですからねぇ(;´Д`)




ちなみにオフ会1週間前の天気予報がコチラ↓↓





からの前日予報↓↓





まったく覆るとことなく!w
しかも9時から12時とか、オフの一番おいしい時間帯をピンポイントで直撃させるあたり、もうさすがとしか言いようがありませんね~(=ω=ο)


さすがは悪の雨雲使いです。(。-_-。)






まぁそんなことがありながらも。




みんなで奇跡の好天を祈りながら迎えた運命のオフ会当日。



 















はい、雨でした。(チーン


ザーザー、、、、





「雨男」の名は伊達じゃなかった。







話は戻ります。


つい最近ETCデビューを果たしたわたしは。



ぶっつけ本番でインターに向かっていました。



近づくゲート。



ドキドキ。。






ポーン♪








パカッ


受け入れられましたww

ありがとう小○インターw






さぁ、ここからは集合場所の「牧歌の里」までひたすら走る走る!!




集合時間は10時。



予定より大幅にフライングしてひるがのSAに到着。


そしてソフトなうからの

ワズw

さぶい~





そしてゆうスポくん、でぃーぷさん、ムスさんと合流後、目的地の牧歌の里へと移動♪


ともたんさんが来るまでの間、各自のETCの「音声案内のお嬢は何歳?」なんて声を聞き比べるアホな遊びをしたり(ちなみにうちのは30代やや老け気味)、ETCカードを入れたままエンジンを止めると「ラムちゃん」が現れるという発見もあったり。(M菱製搭載の3台)




そうこうしているうちにともたんさん到着~♪



新しく装着されたカナードを拝見!


低っww





足がww




いつの間にかこんな小技まで!

さすがITのDIYクイーン!!




B型ブラザーズによるSPARCO同盟お披露目会!





そして恒例のシリスキー撮影会w

ムスさん特製ステッカーで遊ばれる隼青さんw




さぁ時間もきたところで本日のメイン!
焼き肉ランチへGO!!






お肉もジュージュー焼けてきた頃、



みんなで乾杯~☆

※ノンアルですw


ん~、大好きな仲間達と食べる焼き肉は最高!!

お肉もすごく柔らかくてどんどん箸がすすみます(*^o^*)

ここでも笑いの絶えない楽しい時間を過ごしましたね~w

中華中華!!ww←謎



お腹も満たされたところで、次なる目的地「油坂峠」へと向かいます。


ほんとにしつこい雨ww



この峠は去年のGTオフで偶然通った峠なんですが、かなり楽しいクネクネ道だったので今回また走ってみよう!ということにw



ムスさん→ゆうスポくん→でぃーぷさん→まくりん→青林檎→ともたんさんの順で峠バトルカルガモしました~♪



まぁ、予想通り我々スイフト女子チームは置いてけぼりをくらいましたw
なんたってタイヤもズベだしねっw


そのあと、再び同乗走行で峠に向かうRafale×まくりんとゆうスポ号×でぃーぷさんの二台。


その間わたしはクルマ番。

ぽつーん。。


2台が帰ってきたあと、再び撮影会開始~(*^^*)

ホイールコレクション☆

並んだRAYS同盟をぶち壊すベベスw

 




そしてやはり!!!

ここでもあのアイテムが出ました!






脚立まくりin油坂峠!!


まさかこの脚立をトランクに載せてあの峠を攻めていたなんて誰も想像がつかなかったでしょうww




このあともう一度高速に乗り、再びひるがのSAへと向かいました。



外の休憩所で「甘味シテルなう♪」勃発ww


大のオトナ6人がベンチを占領し、お菓子を広げニヤニヤしてる姿は相当ヤバかったと思われますw


甘味シテル。

   みんなでやれば

       コワくない。



各自が持ち寄ったお土産はどれもとてもおいしく、ひとりパクパクと食べてしまいましたw
北陸支部長がんばりましたっ


あ、約1名白いモノを口から垂れ流していたのはメンバー内だけの秘密ww




ここでムスさん&まくりんへゆうスポくんから特別なお土産が!


このブログでもたびたび登場している「DELHI」のカシミールカレー♪♪


イイナーワタシモホシイ



そしてここでもモグモグ&だべりで楽しい時間を過ごしたあと、さらに喫茶店に移動してコーヒー1杯でこれまたロングなだべりをww

ムスカwww←謎

それでもお店の方は嫌な顔ひとつせず、最後の会計ではお釣りを100円多くくれるというサービスまで←もちろんお返ししましたがw





しかし、無情にも楽しい時間というのはあっという間に過ぎていきます。



帰宅までのタイムリミットも迫り各自がお土産を購入。



最後のお別れの挨拶をして、ともたんさんがトップを切って出て行かれました。


続くでぃーぷさん。




帰る方向をガチでまちがえてましたwww
(きっと名○屋の城に行きたかったのでしょうw)




そして残った4人。



これがまたしつこいくらいに帰ろうとしないww


どんだけあそこにおった?ねぇ?w


しかも、まくりんとゆうスポくんは次の日休みとか!ムカつくぜ~w


そうこうしているうちにムス奥様より入電。


さすがに帰らねば、という空気になり再会を誓うかたい握手をして帰路につきました。







今回お会いしたみなさま。


数々の無礼もあったことと思いますがw、


楽しい時間を過ごさせていただいたことを感謝しています。


これからも末永いおつきあいのほどよろしくお願いします(*^^*)


そしてまたみなさんと再会できる日を楽しみにしています!



本当にありがとうございました(*^▽^*)
































































Happy birthday to you~♪

















Happy birthday to you~♪

















Happy birthday dear、、、、






















まくり~ん♪♪♪















Happy birthday
 







to you~♪





















梅雨生まれのキミに乾杯!!









 


でわでわ(-∀-)

</o)
Posted at 2014/06/23 22:08:42 | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年06月16日 イイね!

友情運輸☆第2便到着~(*^^*)

こんばんは~
毎度出遅れの青林檎ですw


すでにみなさんのブログでご存知の方も多いかと思いますが、昨日「取り付けオフ」なるものを実施いたしました~(*^^*)
もちろん極秘ですw



ついこの間、強い絆で結ばれたこの友情運輸が、滋賀からみんカラの古参「シベリアの女王」のもとへとパシリマクリを使いまくり、巨大なス○ベ椅子が届けられたのも記憶に新しいかと思います。






そして昨日!



「友情運輸第2便」となるブツが岐阜から富山へとやってきました!






今回、「同じモノ」を取り付けるべく集まったメンバーはITメンバーのでぃーぷさん、ゆうスポくん、青林檎。



そして、GTIメンバー兼「友情運輸シャチョサン」のムスタッシュ氏!!



さっそく一行はいつものショッピングセンターへと移動。



到着するなりエンジンオフ→約15分間待機!




そして!




一斉に取り付け開始~!!
























そう、コレが今回運ばれてきたブツ!
「NARDI GARA3 TYPE0 ブラックレザー&ブラックスポーク」



かっこえぇ~(♡´▽`♡)
どこかクラシカルな表情を残しつつ、シンプルかつスポーティなデザイン!
そして一回り小さくなったことによる操作性の向上!
そしてホーンボタンの青っ!!
文句なしに気に入りましたっww
ムスさん、どうもありがとうございました(*^o^*)


さて、みんなに目を向けるとなにやら試行錯誤してるゆうスポくんが!(珍しいw)
ホーンボタンを押すとホーンが鳴りっぱなしになるとかで、彼の顔は???みたいなことになってました^^;


それでもムスさんにいろいろ教わりながらなんとか全員無事取り付け完了!!






ジャジャーン♪








あ、ホイール違いでしたww
しかもひとつ違うのが混ざってますね~ 。天気がどうとか呪いの毒を吐いた罰です。気にしない気にしない。もしかしたら被弾するかもしれんし。気にしない。





で、こちらが今回交換されたステアリングホイール達ですねw


ん~どれもオーナー様の個性が出ていて素敵ですね~(*^^*)




お披露目会を終えたところでランチのお店へと移動~

予定していたタージマハールは混雑していたため、おなじみのデリーへ変更!

デリーは入り口の勾配がキツいため、一番車高が高いであろうRafaleに4人乗らせてもらいました^^;(みんな愛車を守るのに必死)←コラコラ


オーダーしたのは、、、


はい、もう定番ですね♪
カシミールカレーですw

男性陣は唐揚げセットをオーダーされてました。



そして


終始無言の「水を飲む音」だけが響き渡るランチタイム、、、


やっぱカシミールはかれーっっ(。>ㅂ<。)



その焼かれた舌を癒すべく向かったのは巨大な10段巻きソフトで有名な、



なんのショップやねん



ねぇ、見て見てこの行列~!!




いいオトナがソフトクリーム買うのにこんなに並んじゃってるよ~(σ´∀`)σ←オマエラモナ



中に入るとちっこいおじさんが巻き巻きしてくれましたよ!


これでなんと驚きの150円!!!


泣けてきます(/_<。)




巨大ソフトを舐めまくった後は、ムスさんの希望でSAB富山南店へ~



もうねぇ、ココみんなほんと集まりすぎよw

だってねぇ、駐車場がみんカラワールドだったもんww

写真ないですが(爆)

あ、ブリシャコとかゆーのこーた人もいたなぁ、、、ボソッ



残念ながらムスさんのお目当ての品がなかったので、すぐ隣のセコハンへと移動~



そしてここで事件は起きた。







こーてもーた。


でぃーぷさんと二人して(爆)


いいのいいの、人生何があるかわからないって、こーゆーことだよ(ノ∀`*)





そして順番に取り付け作業待ちしてる間にムスさん離脱の時間が。



この時間てほんと寂しい。



でもまた、、、、ねw(謎)



そしてムスさんは富山をあとにしました。



そのあとセットアップ&取り付け作業を終えた3人が向かった先は、






今度はラーメンかいっw

富山ってカレーとラーメンしかないの?て思われるね~
いーよいーよ上等上等ww



お腹もいっぱいになりいい時間になったのでここで解散となりました。



今回は取り付けオフということでみんなでワイワイガヤガヤと作業できたのがとても楽しかったです♪


そして第二の聖地SAB富山南でのみん友さん方との出会いもあり、セコハンでの電撃購入もありとw


いや~楽しい一日だった(*^^*)


ムスさんも遠くからお越しいただいてありがとうございました(*^^*)

もういっそのことコチラに引っ越してきてくださいよ~w←ていうくらい来てくれてる^^;






というわけで。







顔面崩壊するかもしれない恐怖を捨ててまでも「最高の舵輪」をつけたかった男女4人のほろ苦い物語。



長々とお付き合いいただきありがとうございました。





それではまた(^^)/







だりだりーん♪


Posted at 2014/06/16 21:55:46 | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年06月11日 イイね!

82日の命

あなたと初めてあったその日から






一日としてあなたに触れない日はなかった





喜怒哀楽を共にし





おはようから






おやすみまで






暮らしを見つめる







LI○Nのように (え








大好きだったあなた







死ぬほど愛していた









なのにどうして









どうして、、、










なんの前触れもなく、、、









突然、、、、




















逝ってしまったの。。。



























えぇい
ちーっとも動かん( -_-)




ギャラクソーにつづき、これもエクソペリアだったのか、、、




翌日、さっそく英雄ショップに。




英雄ねぇさん:本体の故障なので新品と交換になりますがよろしいでしょうか?



青:あ~全然おけですw むしろ横の充電のほら、ソコも取れてたんでついでに~(σ´∀`)σ

(てっきり修理するもんだと思ってたからラッキーw)






英雄ねぇさん:あ、ホントですね^^;




てなわけでいろいろと手続きをし、代替え機をいただいてきたわけですが、







やだ~この色ww
ミクやんwww(←ファンの方申し訳ない)






しかしながらこのミク機、Xperiaに比べると随分と小さい機種ですが、なかなか使いやすいw
小型ゆえにデニムのポケットにもスポッと収まるし、片手操作もラクラク♪
カメラもサクッと撮れてレスポンスよかったし~

iPhoneつこてる感覚みたい~(v´∀`*) ♪←つこたことないくせに




そして翌日、さっそく新しいXperiaを引き取りに~♪ ←はやっw




うん、やっぱりこっちのがいい╰(*˘︶˘*)╯


ようつべも大画面で見れるし~♪

綺麗だし~♪



今度こそ長生きしてくれますよーに(*人>ω<)☆








以上、YBM前日の出来事でしたっww
↑いつの話だよっ


Posted at 2014/06/11 20:27:41 | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2014年06月02日 イイね!

赤ドクロ青ドクロ黄ドクロ

こんばんは~☆


ここ最近、真夏日のような暑~い日が続いていますね~(>_<)
みなさん、体調管理には気をつけていきましょう!



えー、すでに昨日のパーツレビューにもあがってますが、我らがITメンバーの若い衆(←誰)が使い、さらに触発された親方(←誰)も愛用されている、赤ドクロ青ドクロ黄ドクロでおなじみの「voodoo ride」ていう洗車キットを初めてつこてみました~♪

ん~なんとも怪しいパッケージっすね~w


正直、コーティング剤の青ドクロにしか興味はなかったんですが、店頭には「お試しキット」てのが並んでまして~☆
こういう安くておいしいものに目がないわたしはそれを手に取りすぐさまレジへw


ハイ!
帰ってソッコー戦車開始~☆



シャンプーは緑の液体がなんとも毒々しかったのですが、いつも使ってるシュアラスターのシャンプーよりも泡立ちがよく、乾いた跡の水垢などもほとんどなくなかなかよいシャンプーだったと思います←パーツレビューに書けよ


で、以前から気になっていたフォグ部分の水垢!



ここに青ドクロをヌリヌリして拭き上げると、、、




Oh~!綺麗になった~٩(๑>▽<๑)۶



あと、この間交換した黒目レンズも~


中古品なのでかなりの水玉模様が、、


ここは黄ドクロをヌリヌリ~♪




ペカペカ☆ですやん(♡´▽`♡)



あとはボディ全体に青ドクロをヌリヌリフキフキ~










ツヤツヤになりますた~ヾ(´︶`*)ノ♬



しかし、このドクロの白い液体て、、、


白いクルマの方はボディと同化して見にくいし、ふき取りが大変じゃないのかなぁ~^^;




そして今日家に帰ってから隼青さんのボディを見てみるとやっぱりいつもと艶が違う~!!


隣に停めてあるじぃじの車を指でスッてしたらザラザラ~ww


隼青さんはヌメヌメ~ww



文字にしたらザラザラもヌメヌメもヤだけどw、感触的にはしっとりヌメヌメのがいいな~(°∀° )ニヤニヤ


このコーティング効果は3ヶ月続くとかで~


また雨の日も楽しみです~(*^^*)



そして、もひとつ!


コレが、、、

↑ヤバすぎw


コレに!



ハイ!
ようやくナンバーボルトを交換しましたw


ずっと前にみん友さんからいただいていたのですが、今回やっと交換しました^^;スイマセン




あとは空気圧をチェック!


エアー注入の際、バタバダバタバタバタバタバタバタとご近所様からの痛い視線が突き刺さるような豪快な音がしますが、気にしないww




そしてラスト!


顔面用下地!

そろそろ自分のお手入れもしてかんと(;´Д`)




そして今日はなぜか、、、




筋肉痛、、、


あ、昨日ヌリヌリしたからかね?


なんて軟弱_| ̄|○(涙)




んー、今日こそは簡潔に書こうと思ってたのにやっぱり長くなってしもた。


いつも読んでいただきありがとうございます。



これからはショートブログを書くよう努めたいと思いますw




それではまた(^^)/
Posted at 2014/06/02 21:36:50 | トラックバック(0) | MY BLUE SWIFT | 日記

プロフィール

「開会式から第1試合まで見終わったけど、いつもと違って少し寂しい甲子園でした。でも球児たちの頑張ってる姿を見たらたとえ無観客であろうとも心に響く熱いものはこれまでと全く変わりませんでした。」
何シテル?   08/10 12:47
ご訪問ありがとうございます☆ 大好きな車、音楽、家族、その他日常などを自由気ままに書いています♪ フォローON/OFFはお気軽に☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 234567
8910 11121314
15 161718192021
22 2324252627 28
2930     

愛車一覧

その他 カメラ 二代目フジコ (その他 カメラ)
初代フジコ(FUJIFILM XQ1)の後継モデル。 ・素早い起動 ・明るいレンズ ・ ...
スズキ スイフト SWIFT RS-隼青- (スズキ スイフト)
2011/12/27 大好きな青色RSとの生活がスタートしました! 街でも山でもスイ ...
その他 カメラ 初代フジコ (その他 カメラ)
My first cameraです♪ たくさんの思い出を残したいと思います☆ よき相 ...
スバル プレオ PLEO RS (スバル プレオ)
・ブルーに輝くグロスホワイトパールのべっぴんさんカラー☆ ・スーチャー&ハイオク仕様の庶 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation