• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青林檎のブログ一覧

2015年04月29日 イイね!

出逢いの春☆飛騨ツーリングオフ!

出逢いの春☆飛騨ツーリングオフ!4/26(日)

岐阜のお義父さんことスイ壱さん主催の『飛騨ツーリングオフ』に参加してきました!

<参加メンバー>
富山
・ゆうスポ青さん(32青)
・すずスポさん(32白)
・「珪」さん(RS黒)
・青林檎(RS青)

石川
・でぃーぷ31さん(31白)
・NI-4さん(32青)
・wacchiiさん(32青)
・kazuki@Noireさん(32青・はじめまして^^♪)

福井
・yuta-RS_16さん(RS赤・はじめまして^^♪)

岐阜
・スイ壱さん(32黒)
・ムスタッシュさん(RS青)

長野
・blue-ticketさん(32青)

総勢12台という今年初めての大規模なツーリングとなりました~♪


まずは集合場所の『道の駅 宙ドーム・神岡』へ♪

途中で会った珪くんの後を追走(((((((((((っ・ω・)っ ブーン



そして到着!


あいもかわらず時間を守らない人たちで駐車場の一角は埋め尽くされていましたw



わたしはといえば挨拶もそこそこにソフトなう(๑>؂<๑)

ここのジャージー牛乳ソフトはホントに美味しくて大好き(´ΨΨ`)


ここで引率者スイ壱さん(?w)の説明を受けたあと、本日のランチのお店『ドライブイン数河』へと向かうべくカルガモ移動を開始~♪

12台のSWIFT大名ならぬ大妙行列はさぞかし圧巻だったと思いますw


そしてお店に到着~






今回のランチはなんとも贅沢な「飛騨牛鉄板焼き定食」(≧∇≦*)

ひさしぶりに美味しい牛肉を焼いた気がします(笑)
油がビシバシ!あつっ! いやぁうまかった( *´艸`)


食事後のだべり、そして撮影会も楽しかった~♪



いつも必ず前か後ろを開けてる次男(笑)


三男vs撃ち合いw


ドライブインをあとにし、次に向かったのは林道では日本一長いという「猪臥トンネル」を通る楽しいワインディングルート♪

このなが~いトンネル内ではここぞとばかりにみんながご自慢のマフラーで大合唱♪♪♪ww
誰やブリッピングしまくっとるやつわwww


その後、ETCで足止めをくらう3兄弟(´ΨΨ`)
それを横目にスルーする姉(笑)



タカンボースキー場駐車場では変態編隊撮影会開催♪──ヽ(・∀・)ノ──♪♪

が一台あるだけでパッと華やかになりますね~(*^^*)


斜め45度!凛々しい(*`艸´)


春の大三角!


安心・安定の青い七連星☆ (お約束w)


ここでは一眼組の流し撮りの練習、スポ乗りたちは試乗会を思う存分楽しみました。

わたしはそれを見守る変態


時間もいい感じになりおやつ補給のため移動開始~(≧∇≦*)

『道の駅たいら』にて、本日二回目のソフトなう(๑>؂<๑)

非常にエエ乳なソフトでございました~(〃▽〃)


そしてRS隊激写!

やっぱり同じナカーマがいると、
うれしい!たのしい!だいすき!(え


そして最終の地『庄川水記念公園』に向かう際に、カルガモ12隊の隊列に割り込みが入ってしまいました。


その名はSWIFT(笑)
しばらくよろしくね~w


ヨコハマのスタッドレスタイヤのCMでも有名(?)になったR156の「大渡橋」をSWIFTカルガモ隊13台が渡る~♪






庄川水記念公園では元フランス車オーナーのムスさん、yuta-RS_16さん、kazuki@Noireさんの3人でフランス車あるあるトークをされてるのを横で聞いていたわたしとお義父さんは、


「うーん、改めて日本車って素晴らしいね」




あっちを見れば長男、次男は試乗会を満面の笑みで楽しみ、後ろを見ればすずスポくんと三男が何やらコソコソと(笑)


若いスポ乗りの未来は明るいぞ~

おー



そして解散予定時間となり、遠方よりお越しのブルチケさんとムスさん、yuta-RS_16さんはSAB富山南にぜひ行ってみたいとのことで先に離脱されました。
お疲れさまでした^^


最後に、残ったメンバー9人で夕食をということで、

砺波市にある『椿家』に行きました。

とんこつラーメンおいしかったです(๑´ڡ`๑)



そしてショッピングセンター駐車場に戻り最後の撮影、だべりを楽しんでいたその時!







「富山、石川、石川、…………、 富山…」























「飛騨」が読めなかったらしい(爆)




そして何事もなかったかのように地球防衛軍は去っていった……









この日最後の集合写真☆


そして解散となりました。






今回初めてお会いした、

同じ青乗りのkazuki@Noireさん☆



同じRS乗りのyuta-RS_16さん☆


このような大規模な集まりに戸惑いもあったかと思いますが、それでも参加していただきとても嬉しかったです。
本当にありがとうございました。
そしてこれからもどうぞよろしくお願いします(^O^)



ひさしぶりにたくさんの方と過ごした今回のツーリングオフ。
とにかく皆さんのいい笑顔が印象的で、まるで家族のようなあたたかみのあるオフ会でした(*^^*)
いつまでもこのような雰囲気でずっと仲良くしていけたらな、と思いました☆
皆さん今回も楽しい時間をありがとうございました。
またいつの日かご一緒しましょう(*^▽^)/★*☆♪






みんなカッコよすぎw


おしまい(^_^)v
Posted at 2015/04/29 10:06:26 | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年04月12日 イイね!

SAKURAめぐり2015

SAKURAめぐり2015タイトルを見ただけでもおなかいっぱいかもしれませんが、あえて書きます、残します(笑)


先週から今週末にかけて富山の桜も見頃を迎え、Myコンデジ「フジコ」ことFUJIFILM XQ1と共に富山県内の呉西~呉東と初の桜撮影に出かけてきました。


まずは呉西から!

先日フォトギャラにもあげた新湊の内川べり

地元ながら初の撮影(笑)

せっかくだから東橋も渡ってみればよかったかな~。





次は氷見市のふれあいスポーツセンター周辺

道路の両脇に桜がいっぱい!綺麗でした^^




そして隼青×のコラボ(☆∀☆)

あぁん、美しすぎるw←



さて、気を取り直してw
お次は定番の海王丸パーク

意外にも桜の木はほとんどなく、目立たない場所に数本しかありません。


それでも橋、船、桜のコラボはできちゃったりするのです^^



そしてみん友さんたちがよく利用してる西側Pに移動~

ほんとに誰もいなかった。
そして桜もなかった(笑)



撮影合間のお食事~♪



DELHIで富山ブラックカレーとチキンティッカ食べました♪

かれぇぇぇ(;:°;Д;°:;)




お次は呉東!

朝日町の舟川べりへ


ここは県内でも有名な桜の名所のひとつで「チューリップ、菜の花、桜並木、残雪の朝日岳」の四つのコラボが見られるはずなんですが、、、


菜の花がなーいw


というわけで残念ながら三つのみのコラボとなりましたが、それでもとても素晴らしい景色でした!



せっかく富山の端っこまでやってきたので、全長1.2kmにも及ぶ桜並木を歩いてみました。



体を張った入水撮影。

(嘘)






帰りは桜吹雪がすごくて、わたしは頭に桜の花びらを乗せたまましばらくいたようです(笑)



さて。
桜ウォーキングのあとはお楽しみのランチ♪

魚津市にある環地中海料理専門のレストラン「BOQUERIA(ボケリア)」に行ってきました。

環地中海料理というとすっごいオサレ~な感じがしませんか?
わたしはします(笑)

店内もすっごい綺麗でやっぱり超絶オサレでしたよ( ´ ▽ ` )ノ ♡




さて、今回いただいたのは。

・オリーブとレモンのチキンタジン・クスクス添
・フラットブレッド
・パエリア
・サラダ




タジンというのは主にモロッコやアルジェリア、チュニジアで食べられている料理だそうで、そのタジンのスープをクスクスという世界最小の粒々パスタにかけて食べました。
野菜もチキンもとても柔らかく煮込んであって、鼻にツンとくるスパイスとレモンの爽やかな酸味がなんとも絶妙なスープ!
あぁ、気分は環地中海(´▽`)←

フラットブレッドも素朴な見た目とは裏腹に香ばしいスパイスが効いていて単品でもおつまみでもいける美味しいパンでした☆





環地中海を漫喫したあとは、富山市にある富岩運河環水公園に。
ここは「世界一美しいスタバ」があることでも有名な公園なんですが、、



あまりにも人が多すぎて「世界一行きたくないスタバ」になってました…


なんかイベントもやってたようで激混みでした^^;



桜も咲いてたけど、人が多くうまく撮れないから撮らないw




きっとここは夜の方が素敵ですね☆





※Webより拝借






さてさて写真ばかりの重いブログになってしまいましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。

まさかの愛車が二回しか出てこないというサプライズもありましたが、まぁたまにはいいでしょうw



明日からはしばらく雨の予報なので、今年もたくさんの思い出を運んでくれた桜とはしばらくお別れになりそうです。


また来年、その儚くも美しい姿を見ることができますように。


そしてまた素敵な思い出を仲間と共に。
Posted at 2015/04/12 22:45:29 | トラックバック(0) | ドライブ / グルメ | 日記

プロフィール

「開会式から第1試合まで見終わったけど、いつもと違って少し寂しい甲子園でした。でも球児たちの頑張ってる姿を見たらたとえ無観客であろうとも心に響く熱いものはこれまでと全く変わりませんでした。」
何シテル?   08/10 12:47
ご訪問ありがとうございます☆ 大好きな車、音楽、家族、その他日常などを自由気ままに書いています♪ フォローON/OFFはお気軽に☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728 2930  

愛車一覧

その他 カメラ 二代目フジコ (その他 カメラ)
初代フジコ(FUJIFILM XQ1)の後継モデル。 ・素早い起動 ・明るいレンズ ・ ...
スズキ スイフト SWIFT RS-隼青- (スズキ スイフト)
2011/12/27 大好きな青色RSとの生活がスタートしました! 街でも山でもスイ ...
その他 カメラ 初代フジコ (その他 カメラ)
My first cameraです♪ たくさんの思い出を残したいと思います☆ よき相 ...
スバル プレオ PLEO RS (スバル プレオ)
・ブルーに輝くグロスホワイトパールのべっぴんさんカラー☆ ・スーチャー&ハイオク仕様の庶 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation