4/26(日)
岐阜のお義父さんことスイ壱さん主催の
『飛騨ツーリングオフ』に参加してきました!
<参加メンバー>
富山
・ゆうスポ青さん(32青)
・すずスポさん(32白)
・「珪」さん(RS黒)
・青林檎(RS青)
石川
・でぃーぷ31さん(31白)
・NI-4さん(32青)
・wacchiiさん(32青)
・kazuki@Noireさん(32青・はじめまして^^♪)
福井
・yuta-RS_16さん(RS赤・はじめまして^^♪)
岐阜
・スイ壱さん(32黒)
・ムスタッシュさん(RS青)
長野
・blue-ticketさん(32青)
総勢
12台という今年初めての大規模なツーリングとなりました~♪
まずは集合場所の
『道の駅 宙ドーム・神岡』へ♪
途中で会った珪くんの後を追走(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
そして到着!
あいもかわらず時間を守らない人たちで駐車場の一角は埋め尽くされていましたw
わたしはといえば挨拶もそこそこにソフトなう(๑><๑)

ここのジャージー牛乳ソフトはホントに美味しくて大好き(´ΨΨ`)
ここで引率者スイ壱さん(?w)の説明を受けたあと、本日のランチのお店
『ドライブイン数河』へと向かうべくカルガモ移動を開始~♪
12台のSWIFT大名ならぬ大妙行列はさぞかし圧巻だったと思いますw
そしてお店に到着~
今回のランチはなんとも贅沢な
「飛騨牛鉄板焼き定食」(≧∇≦*)

ひさしぶりに美味しい牛肉を焼いた気がします(笑)
油がビシバシ!あつっ! いやぁうまかった( *´艸`)
食事後のだべり、そして撮影会も楽しかった~♪

いつも必ず前か後ろを開けてる次男(笑)

三男vs撃ち合いw
ドライブインをあとにし、次に向かったのは林道では日本一長いという
「猪臥トンネル」を通る楽しいワインディングルート♪
このなが~いトンネル内ではここぞとばかりにみんながご自慢のマフラーで大合唱♪♪♪ww
誰やブリッピングしまくっとるやつわwww
その後、ETCで足止めをくらう3兄弟(´ΨΨ`)
それを横目にスルーする姉(笑)
タカンボースキー場駐車場では
変態編隊撮影会開催♪──ヽ(・∀・)ノ──♪♪
赤が一台あるだけでパッと華やかになりますね~(*^^*)
斜め45度!凛々しい(*`艸´)
春の大三角!
安心・安定の青い七連星☆ (お約束w)
ここでは一眼組の流し撮りの練習、スポ乗りたちは試乗会を思う存分楽しみました。
わたしはそれを見守る変態←
時間もいい感じになり
おやつ補給のため移動開始~(≧∇≦*)
『道の駅たいら』にて、本日二回目のソフトなう(๑><๑)
非常にエエ乳なソフトでございました~(〃▽〃)
そして
RS隊激写!

やっぱり同じナカーマがいると、
うれしい!たのしい!だいすき!(え
そして最終の地『庄川水記念公園』に向かう際に、カルガモ12隊の隊列に割り込みが入ってしまいました。
その名はSWIFT(笑)
しばらくよろしくね~w
ヨコハマのスタッドレスタイヤのCMでも有名(?)になったR156の
「大渡橋」をSWIFTカルガモ隊
13台が渡る~♪
庄川水記念公園では元フランス車オーナーのムスさん、yuta-RS_16さん、kazuki@Noireさんの3人でフランス車あるあるトークをされてるのを横で聞いていたわたしとお義父さんは、
「うーん、改めて日本車って素晴らしいね」
あっちを見れば長男、次男は試乗会を満面の笑みで楽しみ、後ろを見ればすずスポくんと三男が何やらコソコソと(笑)
若いスポ乗りの未来は明るいぞ~
おー
そして解散予定時間となり、遠方よりお越しのブルチケさんとムスさん、yuta-RS_16さんはSAB富山南にぜひ行ってみたいとのことで先に離脱されました。
お疲れさまでした^^
最後に、残ったメンバー9人で夕食をということで、
砺波市にある
『椿家』に行きました。

とんこつラーメンおいしかったです(๑´ڡ`๑)
そしてショッピングセンター駐車場に戻り最後の撮影、だべりを楽しんでいたその時!
「富山、石川、石川、…………、 富山…」
「飛騨」が読めなかったらしい(爆)
そして何事もなかったかのように地球防衛軍は去っていった……
謎
この日最後の集合写真☆
そして解散となりました。
今回初めてお会いした、
同じ青乗りのkazuki@Noireさん☆
同じRS乗りのyuta-RS_16さん☆
このような大規模な集まりに戸惑いもあったかと思いますが、それでも参加していただきとても嬉しかったです。
本当にありがとうございました。
そしてこれからもどうぞよろしくお願いします(^O^)
ひさしぶりにたくさんの方と過ごした今回のツーリングオフ。
とにかく皆さんのいい笑顔が印象的で、まるで家族のようなあたたかみのあるオフ会でした(*^^*)
いつまでもこのような雰囲気でずっと仲良くしていけたらな、と思いました☆
皆さん今回も楽しい時間をありがとうございました。
またいつの日かご一緒しましょう(*^▽^)/★*☆♪
みんなカッコよすぎw
おしまい(^_^)v
Posted at 2015/04/29 10:06:26 |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記