2017年09月27日
気になるクルマがあったから見に行ってきました。
3時間ぐらい彼方でしたが(笑)
結構、えっマジっすか!?ってモデルにチャレンジしてきました。
中古車の試乗なので気を使いながらも、同乗の営業マンにOKをもらったから、フル加速と全開ブレーキをさせてもらいました。
スペック的にも強烈な加速をするはずなのに、そんなにおおっ!!っとは感じなかった。
低速スタートだからかな??こんなものなのかな??
ブレーキはタッチも含めて最高でした。
ロータはデカかった。
ヴェロッサの方がもっといい加速したのに。
ヤッパリJZはイイエンジンやなぁ〜
気持ちや期待感ばかり先行し過ぎてるかなぁ・・・
Posted at 2017/09/27 00:45:33 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年09月04日
ここ数ヶ月、毎日のように中古車サイトであれやこれや見てます。
そんななか、5日位前UPされたクルマで、オッ!!コレは!!って車がありました。
2015年モデルなのに9000kmしか走ってない!!
色も装備もバッチリ。唯一バックカメラが付いていないのがどうしようかなぁ・・・
コレ、マジで良いよねぇ〜
ドカーーーーーーん!!っとイッたろかい!!
って思いつつも、相当高額なのと遠方ディーラーなのでモジモジしてながらも思い切って見積もり&試乗依頼でもしようかと思ってた矢先、本日、掲載終了。
売れちゃったったことですよね。
なんか、凄く残念感に襲われてます・・・
そうはかんたんに買えるはずもないんだけどね。
残念ながら今回はご縁がなかったって事で・・・
にしても残念だ。
迷ったらアカンのかなぁ?
残念だぁーーーーーー!!!
(ー公ー)
Posted at 2017/09/04 22:19:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年07月31日
最近、ひげ剃りを電気シェーバーからT字カミソリに変えたHirossyです。
思いつきで変えましたが、剃ったあとのツルツル感はなかなかいいですね。
ただシェービングジェルがオッサン臭いのが好きになれないです。
使い切ったら銘柄を変えようと思います。
ここ数週間、ちょいちょいつぶやいてますが、いろんなディーラー巡りをしています。
まぁディーラーに行くって事は、コーヒーを飲みに行くのではなく、そういう事なんですが、イマイチ目標が定まっている様な、ブレている様な感じです。
こんな感じで、気持ちばかり浮ついてます。
肝心な💴は全然無いんですが、吹っ切れた様に今年に入ってからちょっとずつヴォクシーを弄ってきたけど、どうやっても思い通りにならならず、限界を感じてます。
決して1BOX車にパワーやコーナリング性質を求めている訳ではないです。
僅かなコダワリの部分になると思うのですが、やはり足回りの動きには納得が出来ない部分が多いです
もうちょっとこうなってほしいとか、この動きが違うとか。
私のセッティング能力が低い事もありますが、お金かければもう少しはどうにかなるとは思うのですが、費用対効果があまり望めない領域に入ってると思えてきました。
もう気持ちの面で負けてますね。
しがない適度ですが、ちょっとクルマ好きなので、生意気にもコダワリも少なからずあります。
ヴォクシーHVは本当に良くできたイイクルマです。
売れているクルマである理由は十二分にわかります。
否定する所はありませんし、他人にも勧めれるクルマです。
ただね、今ね、物凄く、我慢出来ない感じ、炸裂中です。
パワー&プレジャーを求めてます。
悩んだんですが、とりあえず💴がないと何も話が出来ない世界なので、コツコツ貯めた社内預金を全額引出しました。
しばらくはコイツを投資に回して増やしてみます(笑)
Posted at 2017/07/31 19:59:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年03月31日
Posted at 2017/03/31 20:54:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年02月01日
ちょっとした事なんですが、昨晩の事です。
子供『もうすぐ豆まきだねぇ〜』
私『いっぱい豆をまいて鬼さんを家に来ない様にしようね』
子供『うん。いっぱいまいて、パパをビックリさせるね♡』
私『ありがとう♡』
と、ここまでは絵に書いた様なハートフルな家庭のひとコマだったのですが、ここでいつものヤツがやってきました。
The嫁さんです。
自分も節分ネタに入りたかったようで、
嫁『自分の歳の数だけ豆を食べるんだよ〜』
嫁『そのあとに、福は内、鬼は外、って外に向って鬼をまくのだよぉ』
Σ(゚Д゚)
(;´Д`)
鬼を外にまく?!
嫁さん、あんたはバケモノか・・・
そりゃ鬼も近づかないよ・・・
おかげさまで、今年も我が家は安泰です。
Posted at 2017/02/01 09:07:52 | |
トラックバック(0) | 日記