• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKオヤジライダーのブログ一覧

2017年01月23日 イイね!

さらば!なんちゃってIGNIS号!

さらば!なんちゃってIGNIS号!
久々の更新!?が、こんなに淋しい内容になるとは・・・。

我が家のホットハッチな、HT81スイスポ君=なんちゃってIGNIS号、12年落ちの8万㌔オーバーながら、まだまだ元気に小気味よく走ってくれるし、中古市場では、だいぶ少なくなったけど、まだまだ健在な方か!?と思いきや・・・。

アラフォー越えのオヤジにはボチボチ限界かな~とか、いい歳してブォォ~ん!て、駐車場いくのも恥ずかしいかな!?とか、実際そんなこともないんだけど。。
今年は長男・次男と中学生、下のチビ2人もまだまだ続く、と考えると維持費含めて、そろそろリストラ計画が現実味を帯びてきた・・・。
ボチボチ車検1年残しで手放すには、ここいらがいい時期かと・・・。

当時は、JWRCのイグニス・スーパー1600だかに憧れて、スイフトの海外版=イグニスを知ったわけだが、今では、スイフトもグローバル化!?されて、世界戦略車って感じだし、それよりなにより、コンパクト・クロスオーバーだかのジャンルで「IGNIS」って、実際ラインナップされちゃったりで・・・。

そう考えると、過去を知らない人たちには、「オマエ、スイスポにイグニスって何だよ!?」とか「エンブレム間違ってんじゃね!?」なんて思われてもイタいもので・・・。

ウダウダ言ってるウチに、お世話になった職場の先輩の息子さん(赤ん坊の時から知ってる)が、大学進学と同時にMT免許取得だとか・・・。
さっそく、試乗&品定めしてもらい、お互い納得の上、下取り・買い取り以上&売値以下って感じで、両者がWin&Winの条件にて、急遽、売買契約成立!?って感じで、突然のお別れ・・・となりました。。

コイツと7年間、箱車=ファミリーカーで物足りない時は、宮が瀬・箱根に保土ヶ谷バイパスかっ飛ばしたな~(法定速度内で)。。。

えっ!?次のクルマどうする??維持費が安価な軽バンでも行きたいけど、先ずはバイク=929もリストラしないと、我が家の風当たりが冷たくなるばかりで。。。

またまた、じっくり考えよ~。。。
何はともあれ、我がIGNIS号よ・・・今までありがとう!!
そして、次のオーナーさんに可愛がってもらってくれ!!




Posted at 2017/02/21 12:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月09日 イイね!

やっと走れた!?

やっと走れた!?相変わらず更新できずの日々ながら、クルマ&バイクはなんとか維持しつつ。。
5月は税金地獄だな~と思うと、家計との兼ね合い含めて
ボチボチ減車が現実味を帯びてくるような・・・。(恐怖)

しかし世間は連休終わるけど、こっちは暦通り&母ちゃん仕事で子守りな日々で最悪な気分。。
そんな時、実家から救いの声…「子ども達たまにはみるよ!」ばーちゃんサンキュ!って感じ。。。

そこで、すかさず、ボルドーる父ちゃんへ連絡!日曜なら行ける!?
よし、行くしかない!!しかもガッツリ昼食付きコースで!?
(いつもは、朝一出発、昼帰りにて家族サービスが基本なもんで。。)

こんな時は、勝負強く天気も快晴!!久々のCBコンビで出動しちゃいました!

お約束の西湘バイパスから、箱根~御殿場は峠を抜けて裾野から朝霧高原、
富士五湖かすめて、山中湖でホウトウ食って…夕方の渋滞前に無事帰着!!
背後の浮かび上がるような富士山…遠目からは最高ながら、
裾野から水ヶ塚に行くとそこだけ曇天で、間近では見れなかったのが残念。。

いつも、ボルドール父ちゃんのコース設定には頭が下がります。
陽気も最高ながら、ボチボチ汗ばむ季節、6月にはもう梅雨の心配かな!?
そう考えるとバイクシーズンは限られてしまうもので。。

今後も可能な限り維持しつつ地道にローテしながら乗ってやろうと思う。。。
Posted at 2016/05/09 13:34:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月22日 イイね!

久々&念願の・・・

久々&念願の・・・超~久々の更新!!
移動用オヤジ号…未だ健在!?です。

今年8月の車検を控え、タイヤ交換を検討…
今更、18インチでタイヤだけ交換!?

19インチなら値段もこなれてきたしいけなんじゃね!?
若い皆さんみたいに20インチとか、さすがにいけないけど…
って感じで、年末からリサーチ…。

3月の決算セール目当てで地元の、お店を徘徊しつつ…
ありましたよ、長期在庫らしき、お得な「イタ」が…
(何年前のモデルよ!?って感じですが…)
で、タイヤどうする!?40?45?、海外?国産?、ワクワクしながら悩んだ結果…

ホ:8J19+35 コスミック・ベネルディ・エレボラーニ 610
タ:245-45/19ダンロップ・ルマン・LM704

今さら、ギラギラするのもヤバいかな?と、
スッキリ・シンプルでそこそこ気に入りました。
アラフォーのオヤジなんで、若い皆さんのようにツライチだ引っ込みとかナシでね。。

今までのアルミもミミズみたいな白サビ出できちゃったりで、
ようやく購入に至っただけに…久々の自己満足!?
よい、イメチェンになりました。
Posted at 2016/03/24 17:07:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月15日 イイね!

寒いけど・・・まだ行ける!?

寒いけど・・・まだ行ける!?久々の更新。
この間、ボルドール父ちゃんと細々何度か走ったり、K12インパル・マーチ今さら本気で買おうか悩んだりしたものの…仕事や日々のドタバタ感もあり結局、いつも通りの日々。。
せめてプライベートは充実させたい。。
12月に入り、寒さも増してくるこの頃、久々の1日休みがあり。。
バイクも週1エンジン入れたいけどなかなか・・・最近は、前回乗ったのいつだっけ??てな感じで、久々にエンジン入れてやろうと思い…。今日は2周行くぞ!!ってつもりでお約束の宮ケ瀬を目指そうかと…。
しかし、いつもはチョーク&セル一発のBIG1号も、まさかの一発始動せず…久々すぎで戦意喪失か!?
って3回目くらいで頼りな~く始動…929やSBみたいにインジェクションならな~なんて思いつつ暖機後、宮ケ瀬へ向けいざ出動…けど気温5度メチャ寒くね!?って感じで、今度は自分がすっかり戦意喪失。。
速攻で引き返す。。

こりゃ929で宮ケ瀬は断念だ!っと、くじけず海側を目指す。っがしかし!!
セルが頼りない…ネズミの鳴き声みたいに弱ったバッテリーながら、サスガのインジェクション!!一発始動…すかさず材木座~大磯まで134を法定速度内で爆走…なかなか快調でした。。



3月まで寒いけど、オオカミ&レプソル号含め、これからもくじけず細々乗ってやろうと思う。。
Posted at 2014/12/15 11:14:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月06日 イイね!

車検→ブレーキ泣き

車検→ブレーキ泣き久々の更新。
毎日、暑くてバイクは夜行性状態、性能悪いガラケーじゃ写真もうまく撮れず、とりあえずネタツナギ・・・。
今年は、恐怖の4台車検で、スイスポ→ランディ→929→ヴェルファイアとなんとか乗り切った。
しかし!最後のヴェルで落とし穴!?
車検あがった帰り道、ブレーキから今まで聴かないイヤ~なキー音が。。
おいおい、カンベンしてくれよ。。素人ながら、少なくとも今まで異音はなかったぜ!?
普段は、通勤ではあまり乗らないが、その週は意図的に乗ってみると、やはりキー音あり。。。
レーシーな皆さんのように、ブレンボキャリパーとかパッド変えてるわけでもないんだし、頼むからキーキー泣くなよ。。しかも弱々しい情けない音。。
どうせ、D持ってっても、お約束の「音を聴かないとわからない…」的な対応だろ!?

ところが、今回は、たまたま助手席乗ってもらったとき、音でたんだわこれが・・・。
で、一応、面取りやらお約束の対応してもらったけど、結局泣くのよね。。
そこでチビ一言・・・「車検したのにボロくなったね」→それを言うなバカ!!

なんとも後味わるい週末だったけど、とりあえず、様子見ることにしたい。。。
Posted at 2014/08/06 17:13:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「純ガソリン・MTターボの行方… http://cvw.jp/b/1367917/45853089/
何シテル?   02/06 21:09
TKおやじライダーです。よろしくお願いします。 とにかくクルマ&バイクが大好き!!買い物はスパークリングセールかユニクロ、そして憧れの高級時計も我慢して、小遣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022(令和4)年の春…電動化&ハイブリッド化の流れが一層進む中、ブログのとおり、この ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
2019年、平成が終わり令和となって2ヶ月が経とうとしてる6月22日(土)我が家に新たな ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
2025年2月ココ数年、子どもの教育費優先でオヤジも自由に遊べない日々。。実際はキャンプ ...
スズキ GSX-S1000S KATANA スズキ GSX-S1000S KATANA
2020年10月、コロナに負けじ!と念願のバイク購入!! 今年に入り減車計画実施しつつ… ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation