• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAS事務局のブログ一覧

2012年01月12日 イイね!

搬入作業2日目



明日の開幕を控え、搬入作業も2日目に入り、ブースも徐々にカタチになり始めています。
屋外会場となる駐車場でもD1やレース車両のデモラン用にコース設営が行われてます。

数日前のこのブログが効いたのか、出展者ブースで行われるトークショーやステージショー等の情報も集まり始めました。

この辺の情報は、公式ホームページで掲載するのでチェックして下さい。

写真は、今日から現地入りしているAクラスの映像撮り風景です。

写真通り、この東京オートサロンの会場となる千葉の幕張は晴天にめぐまれていますが、非常に寒いです。
天気予報では、この週末もこのような気温の低い天気が続きそうなので、ご来場の際には温かい服装でいらして下さい!
Posted at 2012/01/12 14:55:57 | トラックバック(0) | 日記
2012年01月11日 イイね!

事務局は今日から現地入り



東京オートサロン開幕もいよいよ目前に迫り、事務局も会場となる幕張メッセに入りました。

展示ホールでは、午前中から電気工事やスミ出し(ブースの位置決め)等が始まり、15時過ぎからは各出展ブース設営のための車両も入って、大勢の方々が作業をしています。今は写真のように雑然としていますが、明日中には、設営も終わって、展示車両が並び、後は金曜日のスタートを待つだけという状態になっているハズです。

文字にして説明すると、カンタンな感じになりますが、実際には限られたスペースの中、しかもかなり寒い中での作業なので、実際にはかなりなハードワークです。

事務局もいろいろな問合せの対応等で大忙しですが、皆さんにイベントを楽しんでいただけるよう頑張ります!
Posted at 2012/01/11 18:05:31 | トラックバック(0) | 日記
2012年01月10日 イイね!

交通手段は公共交通機関がオススメ!



そろそろ今週末の東京オートサロンに、どうやって行くかを考えている人も多いことと思います。

ハッキリ、言いますが、渋滞が嫌いだったら、電車で来ることをオススメします。

といいますのは、東京オートサロンの公式ホームページでも掲載していますが、幕張周辺も昨年の大震災の影響を受けていて、駐車場の一部が液状化して使えなくなったりして、全体的な駐車収容力が減ってしまっているからです。そうでなくても、毎年、東京オートサロンの時には混雑して、高速の出口渋滞まで引き起こしてしまうので、今年は例年同様の台数が集まると、これまで以上の渋滞になることが容易に想像できてしまう、というわけです。

もちろん、車好きな人たちに、車で来るな、とは言えません。ただ、渋滞しそうなので、渋滞が嫌いな人は、渋滞しない電車がオススメですよ、ということです。

しかも今年は、警察による違法改造車の取り締まり検問も行われます。東京オートサロンは、健全なカスタマイズ&カーライフを目指し、合法を前提としていることは、みなさんも十分ご承知のこととは思うので、違法改造の取り締まりは問題ないと思いますが、こちらもご承知おき下さい。

それから、もしかして渋滞を避けるために2輪車での来場をお考えの方もいるかと思いますが、15日の日曜は原付および2輪車を積載している車両を含めて、幕張メッセの駐車場への入場ができなくなります。

自動二輪車については、15日日曜(7:00~19:00)のみ、無料で、展示ホール9南側が代替え駐車場となります。
Posted at 2012/01/10 22:49:20 | トラックバック(0) | 日記
2012年01月09日 イイね!

D1同乗のチャンス



年末には屋外会場のレーシングカーについて紹介しましたが、今回はドリフト系について紹介します。

すっかり東京オートサロンの名物イベントになっているD1GPデモ走行の「Kick off Drift」。

今回の見所は新しい走行スタイルのお披露目。これまで基本的には1台ずつの単走と、2台が前と後ろを入れ替えて一緒に走る追走は別々に行われていましたが、今回は2台1組が、単走→追走をワンセットにしてトーナメントを進めていく、という新しい競技方法となります。

新しい競技方法ということで、ただのデモンストレーションランではなく、実戦形式で、金、土、日の3日間、それぞれトーナメント戦が組まれます。金曜日については、すでにD1GPのホームページで発表になっていますが、土日については、それぞれ結果を反映させた組み合わせとなるようです。

ドリフト系では、このKick off Driftだけではなく、「Team GOODYEAR Racing」と「TOYO TIRES Racing」のキックオフデモランや、チームオレンジと日光江戸村の忍者によるコラボショーも行われます。

そして最後にドリフトファンに素晴らしいお知らせ! D1マシンの隣に乗ってドリフトが体験できてしまうという「Kick off Drift同乗走行」参加希望者を募集中。東京オートサロンの入場券は別途必要になりますが、当たれば同乗だけではなく、一般の観覧エリアよりも近くで観られるという特典もついてます。

詳しくはD1GPのホームページで。ちなみに締切は明日、1月10日の18時なので急いで下さい!
Posted at 2012/01/09 12:48:23 | トラックバック(0) | 日記
2012年01月08日 イイね!

業務連絡です!?



東京オートサロンのウェブ担当としての使命は、ご来場いただく皆さんにより楽しんでいただくこと。

そのため、色々な情報を収集・発信しているわけですが、全ての出展者の情報を完全に把握できているわけでもありません。もちろん、当日のサプライズ的にいろいろ準備しているところもあるわけなので、当然と言えば当然です。

自分でも経験があるのですが、大きなイベントに行くとあちこちでいろいろやっているので、会場にいながら知らないことがたくさんあって終わった後に何かのメディア等で知る、なんてことも良くありますよね。

同時多発的に行われいるので、一度に全部を見るのは無理と言えば無理なわけですが、せめて諸々の情報を認識したうえで、その情報を取捨選択して自分で見たいものを決めたいものです。

今回の写真は、スバル(富士重工業)のウェブサイトです。このサイトでは、ステージのタイムスケジュールだけではなく、展示車両やそのブース内での配置も見れますので、どうぞご覧ください。

なお、イベント開催中は、このようなイベント情報もタイムリーに、ツイッターで発信したいと思うので、ご来場の皆さんはこの情報を逃さずキャッチして下さい。

最後に業務連絡です。期間中ブース内で、トークショー等のイベント行う出展者の皆様、事務局まで情報のご提供をお願いします!
Posted at 2012/01/08 21:35:12 | トラックバック(0) | 日記
みんカラセレクト

プロフィール

東京オートサロン2012の運営スタッフによる事務局ブログです! TAS(TokyoAutoSalon)の新着情報、裏話、スタッフの独り言(?)など更新して...

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ロータス エキシージ OUTER PLUS with TiR (ロータス エキシージ)
OUTER PLUS with TiRACING LOTUS EXIGE S
スバル インプレッサ WRX STI カーサービスHIRO (スバル インプレッサ WRX STI)
SLインプレッサ ぱっと見は某ドイツ車の2シーターオープンスポーツ だけど4ドア!ルー ...
トヨタ ハイエースバン Phantom (トヨタ ハイエースバン)
Phantom Automotive Design Phantom Multi Tran ...
三菱 ランサーエボリューションX HASEPRO,INC (三菱 ランサーエボリューションX)
マジカルカーボンエボⅩラリー仕様 アジア パシフィックラリー チャンピオンシップ 出場 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation