• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月22日

海の防人達が愛した味

海の防人達が愛した味 今日はハッキリ行って仕事と家の往復のみで過ごした一日で、ここに書けるような話題を提供してくれるお客さんもいなかったのだが、たまたまコメ付けて歩ってるとミラクルイヤ~ン提督が横須賀の海軍カレーを取り上げておられたので、小生も溜まってるネタを一つ消化しようと相成った。
(因みにミラクルヤン提督へ、勝手に虎貼らして頂きました)

で、パッケージは写真の通り青色、買ってきたのは4月の広島旅行の折である。

さて、お味の方はと言いますと…。

レトルトの割には結構イケまっせぇ!

通常レトルトっちゅうとどうしても味が平板になるちゅうかそういうイメージがあるんですけど、コイツは結構シッカリした感じで思ったより旨かったです。

お値段の方も、そら普通のレトルトよりは高いでっけど…中身を考えたらまぁ、妥当な線かと…。

先日のブログで取り上げたコーヒーと並んで、呉に行かれた際には是非ともお土産に!

自分でガメて独り占めするもよし、友人の方と楽しむもよし…。ww
ブログ一覧 | 戦艦大和 | 日記
Posted at 2006/08/23 00:55:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

よこすか海軍カレー From [ ユメハッチ2号のすべて(*^_^*)& ... ] 2006年8月23日 01:15
結構有名なので、東京旅行の折買おうかと思いました。 でも、結構高いので写真だけ撮ってきました。 かなり悩みましたが、諦めました…(T_T) 後日、近所のスーパーで売ってた…orz
ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

この記事へのコメント

2006年8月23日 1:15
若干私のHNが違っている様な気がしますが、青色カレーは本当にご当地バージョンでしょうか?

海軍時代から海上自衛隊まで金曜日はカレーライスって伝統が受け継がれているのも良い物ですね。

昔はカレーはご馳走でしょうけど、今の自衛隊員ではまたカレーって感じでしょうかね(笑)

ε=ε=ε=ε=( * ̄▽)ノノトラ
&トラキャッチ-=≡ω\(゚∀゚ )ピタ!
コメントへの返答
2006年8月23日 22:41
>若干私のHNが違っている様な気がしますが

ハイ!www故意犯です!('◇';ゞ
なので虎張りのところ見ていただけるとキチンとHNを書いております。

>青色カレーは本当にご当地バージョンでしょうか?

間違いなく!
大和ミュージアムと原寸大セットのトコで売ってました。
後5分早く売店に行ってたら現地で大和カレー食えたんですが…。

>海軍時代から海上自衛隊まで金曜日はカレーライスって伝統が受け継がれている

大鑑巨砲主義も受け継いで欲しい!www
てのは冗談で…。www
もしかして戦闘食は今でも将官から一兵卒までおにぎりと沢庵?
て、実戦が無いからわかんねぇか…。
最近の海外派兵でも巻き込まれてはいないみたいやし…。

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】 http://cvw.jp/b/136799/39917167/
何シテル?   06/11 03:50
とある亡国の総統閣下からHNを頂きました。 ウルリッヒ・デスラーと申します。 仕事は予防医学関連の広告・紹介を中心に、依頼があれば何でもやっています。 例...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【トラブル】mixiコミュでケンカ売られました事件!www【宣戦布告受領】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/29 21:33:41
マウスコンピュータ 
カテゴリ:お得な買い物
2006/03/11 00:38:40
 
IAX研究所 
カテゴリ:変わり種&おもしろグッズ販売サイト
2005/12/29 17:50:39
 

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
仕事に必要で準備したため、4ナンバーの貨物車です。 部品や機材を乗せて走ります。 重ス ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
自分でゼニ出して買った車は今のところこのスカイラインが2代あるだけのマニアックな僕です。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation