• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウルリッヒ・デスラーのブログ一覧

2008年10月31日 イイね!

おそようございます!(*_*)

おそようございます!(*_*)流石に午前様が連チャンするとキツイっすわ。w
開いた日も基本的にトレーニング欠かさんようにしとるし…。
まぁ、好き好んでやっとるコトですさかい、どってコトあらへんちゅうたらそれまでなんでっけど…。
まぁ、今日は仕事が午後からなんで、ゆっくりしてました。
そろそろ出撃であります。

チクとヘロついてまっけど、今日は弁当のおかずに親子トジ作っって詰め込んださかい、中休みを楽しみに仕事したろと思います。w

この数日、駅で必ず目にする写真のポスター…。
なんかある意味で理解不能ですな。
なんでかちゅうと、このポスターで言うワークちゅうんは、ライフの一部分であって、ワークライフバランスなんちゅう言葉自体が通常はおかしいはずなんでっけどね…。w

まぁ、団塊オキシン共を中心に大量発生したワークがライフの全てやと勘違いして家族を犠牲にし、挙げ句の果てに子供に捨てられ配偶者にも逃げられた自業自得の極彩色見本共を見て育った小生らの世代を中心に、二の舞になりたないと思う連中がこういう運動やっとるんでしょうが…。

前述の自業自得共も含め、そういう働き方をせんと生活がでけへんのはぎょうさん居てますし、小生にしたところで、生活だけやったら兎も角、息子の将来のコトや若い頃の遊びのツケ、将来の飛躍の為の余剰分まで考えたら、甘えたコト言うてる間に稼がんとアカヘンのでっけど…。
要するに、小生も前述の自業自得共と同様、家族との時間を多くは取れへん、その程度の力すらまだ獲得できてへんボンクラなワケですわ。
そら確かにね、前述の自業自得共の大半を占める、そもそも家族との時間なんぞ取る気ぃあらへんとか、どうでもエエちゅう連中よかマシかも知れへんけど、結果としたら一緒なワケですわ。

けどね、接した時間の多寡でしか愛情や絆を判断できず、ワークとライフがまるで相反する要素でもあるかのような誤解を招いてミスリードかましてエエことした気になっとるバカ共には最早つけるクスリもあらしまへんなぁ…。

小生的には、このポスターにある「子供と仕事どっちも大事」て、この文章みただけで最早…終わっとる…ちゅう世界ですわ。w
一体、いつから仕事如きが子供と等価になったんでっか?w
仕事なんぞ単に食い扶持を稼ぐ為の手段と違いますのんか?
あくまで、目的は子供の方で、考えの中心にあるのも子供の方でっせ!
小生にしたって、なんで仕事ぎょうさん請けて頑張って仕事するんか?
少しでも多く稼ぎたいと思うんか?
仕事だけやなく、更に請ける仕事を増やす為に資格とる勉強したり、年寄りの冷や水で競技に復帰して、ヘボで負け続けても走り続けるのはなんでか?
そんなもん、子供の為に決まってますやん!
別に贅沢せぇともさせたいとも思わへんけど、せめて小学校入るくらいまでには、幾つかの本物を体験さしときたいし、競技に関しては、負けに始まり負けに終わるちゅう競技の厳然たる本質と、勝ち負けに関係無く楽しいモンやちゅうコト(勝てば尚楽しいのは勝手に体験するでしょう)を知って欲しいと思てます。
小生の競技はキツいトレーニングで身体を痛めつけて鍛えてても、別に努力も根性もありまへん。
好きやから、楽しいからやってるワケで、その姿を見てて欲しいと思てます。
小生の例で言うんやったら、まず子供のコトが目的としてあって、子供に魅せる意味でも競技をしてて、それらをするために必要なゼニ稼ぐ手段が仕事なワケですわ。

こんなモン、別に難しいコトでもなんでもあらへんアホでも解ることやと思うんでっけどなぁ…。

あまつさえ、子供に「僕と仕事…」なんぞを言わしてまうような醜態さらしたタワケが存在するとしたら、そもそもワークライフバランスたらいうて安い仕事で高給ゲットしようなんちゅう甘ったれた運動する前に、限られた時間で子供にどう接したか見直すのが先やと思いますけどなぁ…。

このテの運動をみると、何を今更ちゅうレベルのコトしか出て来ぃへん上に…。

例えば、ウチは小生が稼ぎに出て鬼嫁元帥と息子が留守を守るちゅう、それこそ一昔前二昔前の典型的な家庭の形態を息子が生まれてからは採用してまっけど…

出て行くダンナとしての立場で言うたら、どんな気持ちで、どんな言葉かけて出て行ってまっか?
小生なんぞも、最近は減って来ましたけど、仕事に出る為に行って来ますと声かけて、息子に大泣きされて玄関で一緒に行くと靴履かせろモードで騒がれたコト一再やないです。
小生はそんなとき、著作権でも株式配当でもMLMでも何でもエエが、それだけで食って行けるだけの権利を獲得するコトも出来てへんだら、ホンの数年のセミリタイアに対応出来る貯蓄もなくその程度のブランクで再就職が苦しくなる程度のスキルしか身につけてへん無能ボンクラな我が身を省みて接してます。
息子を抱きしめて「力のない父を許してくれ。父ちゃんが行かんだら父ちゃんも母ちゃんもお前もメシ食えんなるんよ。」鬼嫁元帥には「家を空けて申し訳ない。留守を頼みます。」と声かけて出かけます。

鬼嫁元帥は鬼嫁元帥で、息子の欲しがるモン買い与える際には「パパが働いてお給料があるから買えるんよ。」家計的に少しキツイときは「パパの次のお給料日まで待とうね。」とか、チクと値がはって即決しにくい玩具やDVDんときは「パパに相談しようね。」とか、小生の居れへんトコで息子に言い聞かせとるんを鬼嫁元帥から聞いてる。

まぁ、小生も市井のDQN、ゴミに過ぎぬ身とはいえ、息子の小生に対する態度見てたら大体のコトは解りますわな。
小生自身が、父親の居らんトコで母親から父親の悪口聞かされて育ったんですわ。
少なくとも息子がそうでないコトくらいはね…。

まぁ、このポスターの運動しとるワークライフバランスたらいうてるヤツを改善するのは当然ながら大事なコトやとは思います。
小生自身、もっと単価の高い仕事をゲット出来るようなって我が子と過ごす時間を増やしたいですわ。
せやけど、息子との関係構築は、全く別の話やと思います。

ハッキリ言うたら、このワークライフバランスたらいうモンの状態が悪いからて子供との愛情や絆を構築でけへんなら、そのワークライフバランスたらが改善したところで無駄、子供との関係はそのままで終わると断言してエエと思います。

そのワークライフバランスたらが悪くても子供との関係構築をエエ形で出来る親にのみ有効な運動です。
もしこんなモンに参加するんやったら、先に子供との関係を見直してからでしょうな。

次回は「政治と庶民の感覚」シリーズの続きをアップする予定にしてます。
素朴な庶民感覚から離れ、庶民の感覚を僭称するアカ思想に斬り込んで行きますわ。w
もしかすると、空き時間の意味なし徒然ブログが挟まるかも知れまへんが…。w
Posted at 2008/10/31 12:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2008年10月27日 イイね!

先程、仕事から帰宅しました。(x_x)

先程、仕事から帰宅しました。(x_x)朝からまた仕事なんで、取り敢えず風呂入って寝ます。

最近、仕事が立て込んでて、更に11/3には今シーズンの最終戦もありますんで、少し時間がかかりますけど、コレのシリーズに関しては、幾つか頂いているメッセージやコメに対する返信は、一通りシリーズ全て終わってから返信さしてもらいます。
政治でも何でもそうですけど、その仕事の本質、何が重要か?
考えられる人だけ理解してくれればエエです。
また基本的に、小生はアカ教師のスピーカーに成り下がった挙句に論破されて公共の場で泣き出すような甘ったれたバカをまともだと思っているような輩とは一線を画してますので、当たり前の最低限の理屈すら理解できない者に合わせた話の仕方は一切しません。
そういった辺りのコトを、自分の脳みそで消化しようとする意識のある人のみを対象に書きます。

では、お休みなさい。

写真は、先日、仕事で伊勢志摩への遠征をした際に、連日の留守で迷惑をかけたおしてる我が子と鬼嫁元帥に、せめてもの気持ちをと、息子の大好きなラーメンの、普通にスーパーとかでは売ってへんヤツをと帰路途中の道の駅で買ってきたヤツです。

実は本日、小生が仕事に出撃する前に、チャーハンと一緒に作って家族三人で賞味して、それから仕事に出ました。
Posted at 2008/10/27 02:13:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 疲労宴? | 日記
2008年10月26日 イイね!

政治と庶民の感覚①

この記事は、麻生太郎です について書いています。

さて、一通り終わって帰宅し、今、息子と鬼嫁元帥は寝室で午睡中でして、もう少ししたら小生も少し仮眠して、夜また仕事に出ますけど、先日、ルリ姉がアップした上記記事に関連して、チクと政治について小生の意見を表明したいと思います。

まぁ、このルリ姉の記事、小生自身も一般庶民であり貧乏人の一人ですし、現在もソコから抜け出せていないボンクラですさかい、感情的な部分では理解も出来ますし、言いたいことも解ります。
が、こういう記事が出ると、確実にアカいのが出てきて派手なコメつけたりしますし、そうでなくても、本質的なところまで突っ込んだりする意見が信じられへんレベルで少数派になるんで、マジで言いたくなるわけですわ。

「政治家のレベルが低いのは、我々有権者自身のレベルが低いからであることを理解してますか?」

当たり前の話ですわな、我々の投票の結果がアレなワケですわ。
当然ですけど、棄権したヤツも同罪です。
立候補もしないし投票もしないちゅうコトは、立候補したヤツと投票したヤツに白紙委任したちゅうコトです。
選挙で負けたとか死に票になったのであっても言い逃れできません。
あなた何か活動しましたか?
また、活動したとして、実効が上がってないなら同じコトです。

要するに、現時点での、日本国民の総意で麻生太郎氏が総理大臣をやっているちゅうコトをまず押さえておきます。

で、つまりは我々の意思によって現在総理大臣の職責にある麻生太郎氏、彼がテレビで発言したという言葉ですが…。

「この1年全国を回り景気や暮らしの不安を肌で感じてきました。」

コレに関して、麻生氏がどのような意図や感情をもって述べたのか、小生には理解できません。
全国行脚の中で、彼なりに感じたコトがあったのかも知れまへんし、単なる枕詞としての発言かも知れまへんし、もしかしたらマジで庶民と同じ感覚なってそれを政治用の言葉としてそういう言葉になったかも知れまへんし、元々別個の人間である上に、マスコミ報道される分も含め、それほど氏の人となりを知っているわけでもありまへんので、想像すらつかへんと言うた方がエエと思います。

で、それに対し、ルリ姉やご子息が呟いたコト、言いたくなる感情は理解できます。
何よりも、数年前まで小生自身がそういう感情でモノを言い、政治を認識してたからです。

ただ、ソコで一歩ひいて政治ちゅうモンを考えてみると、やはり結論が変わってきます。
まず、政治ちゅうモンの本質とはなんぞやと、何のために国とかの単位でまとまって国防だの福祉だの教育だの治安だのをやらんとアカンのか?
コレは一点に尽きるわけですわ。

「国民の生命財産を守るため」

つまり、政治ちゅうのは、我々自身の身を守るためにあるコトです。
庶民の感覚がどうとかやのうて、結果として我々の生命財産が保全されなければ意味がありまへん。

政治を職業とする者に必要なんは、本人がそういう感覚を持つコトやありまへん。
そういう感覚の人がかなりの数存在するというコトを認識して、その上でケアを行い、更にその上でその感覚に迎合しない政治を心がけることです。

例えば、ルリ姉とご子息が具体的に仰った点について指摘するなら…。

①10円高いものを買おうかどうしようかなんて迷ったことありません。

まぁ、値段差10円で迷うわけですから、購入するのに諭吉レベルの値段の商品やないですな。
せいぜい漱石先生レベルでしょう。
コレで悩む方、あなたの時給は幾らですか?
月給とか年俸とかの人は時間割で計算してみてくださいな。
時給600円で計算してみるとどうなるか?
エエ、一分迷ったら消し飛ぶ差です。
そのレベルで迷ってる間に別のコト出来ますよね?

②割引された赤いシールが張られた商品なんて買ったことありません。

コレもケースバイケースでしょう?
貧乏人も金持ちも、タマタマ同じところで同じ商品が並んでたら、そしてそれがその日欲しい商品なら、赤いシールの方を買うんと違いますか?
ぶっちゃけ言うと、小生の知る限り、金持ちの方がこのテの時は確実に安い方をゲットしますけど…。
それだけの価値には相応の対価を支払い、削るトコは徹底して削るメリハリ感覚は小生ら貧乏人より金持ちの方が余程シビアですけどな…。

③スーパーで値下げシール張られるまでうろうろ店内を回るなんて考えたこともありません。

コレも①と一緒です。
そのうろうろ回る時間とシールで値引きされる金額と差し引き計算しましょうや。
その時間があったら、家で本を読んだり、何か趣味に当てたり、ボーっと休んだりできまへんか?

まぁ、まだまだあって長くなるんで今日はこの辺にしますけど、考えてください。
麻生氏の立場で、こんな感覚で政治やられたらどないなるか?
そんな感覚で仕事したら、会社の社長ならその会社は確実に倒産します。

キモになるのは、彼ら自身がそういう感覚を身に付けるコトやなく、そういう感覚で生活している人が居てるちゅうコトを認識して仕事をするちゅうコトです。
なので、コレは本人でないと解らへんコトでっけど、景気や暮らしの不安を肌で感じてちゅうのが、そういう人も居るんだという認識が出来た上でそうなった発言なら、別に本人が経験している必要はありまへん。

後は、プロとして、そういう人たちを餓えさせへん政策を立案して実行してくれればエエわけです。

続きは次回にします。
Posted at 2008/10/26 16:27:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本 | 日記
2008年10月26日 イイね!

今から息子と出かけます。

この記事は、麻生太郎です について書いています。

申し訳ありません。w
ルリ姉が先日アップした上記記事について、内容については、また改めて小生の意見をアップするつもりです。

庶民感覚と称して、ただのアカ思想開陳コメをつけたバカも発生してますし、虎でソコソコまともかなと言える感覚を表明した方もありますが、基本的に、こういった方々の言う庶民感覚を身に付けた政治家なんぞ役に立ちません。
次に虎アップする記事で徹底的にツッコミ入れますんで、所謂“今の日本で言う庶民感覚”に毒されている人は覚悟して呼んで下さい。

で、小生は少しツッコミ喰らう(それも論理のキッチリ通ったツッコミ)とアラシやなんやと論理無用根拠不在意味不明の反応をして削除やアク禁等で逃げ出す(最初から表に出てこずカァチャンのおっぱいでもしゃぶってろガキが)ようなチキンハートやありまへんさかい、下手なツッコミ入れた場合は再反論で完膚なきまでに叩き潰されて論破されても逆恨みしないようにお願いします。w

さて、先日の入院以来、外出を控えていた息子が、「パパ!遅い!」と叫びながら待ってます。w

今から買いモンと外食、息子の遊びに行ってきます。w
Posted at 2008/10/26 10:11:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | バカの壁 | 日記
2008年10月24日 イイね!

塩味?

塩味?何故か昨日に引き続き志摩まで走るハメになった。
しかも片道2時間以上キッチリかかる上に作業ちゅうたら液晶モニターのスイッチが死んださかいに予備機に交換するだけで5分で終了…。w

途中、連日の長距離運転の披露でヤバい状態になったさかい、道の駅で休憩、ソコで見つけたちゅうか目に飛び込んできた。

衝動買いケテーイ!w

塩?
潮?

詳細はまたの機会に…。
Posted at 2008/10/24 18:02:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】 http://cvw.jp/b/136799/39917167/
何シテル?   06/11 03:50
とある亡国の総統閣下からHNを頂きました。 ウルリッヒ・デスラーと申します。 仕事は予防医学関連の広告・紹介を中心に、依頼があれば何でもやっています。 例...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【トラブル】mixiコミュでケンカ売られました事件!www【宣戦布告受領】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/29 21:33:41
マウスコンピュータ 
カテゴリ:お得な買い物
2006/03/11 00:38:40
 
IAX研究所 
カテゴリ:変わり種&おもしろグッズ販売サイト
2005/12/29 17:50:39
 

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
仕事に必要で準備したため、4ナンバーの貨物車です。 部品や機材を乗せて走ります。 重ス ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
自分でゼニ出して買った車は今のところこのスカイラインが2代あるだけのマニアックな僕です。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation