• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウルリッヒ・デスラーのブログ一覧

2014年08月11日 イイね!

【教育】メンタルトレーニング講演会【心理】

久しぶりにブログアップします。

台風の最中、我が息子大将閣下がお世話になっている恩師の縁で、五輪や世界選手権に出場する日本代表の競技者達のメンタルトレーニングを担当なさって来たこの方のセミナーに参加させていただきました。

内容的には、昨年に出版なさった著書「スポーツで120%の力を出す! メンタル強化メソッド45」の内容やったんでっけど、非常に楽しく充実した時間を過ごさせていただいたであります!く(^0^)

まぁ、なんちゅうか、ハッキリ申し上げて、メンタルトレーニングの内容ちゅうか理論的な話は、恐らく目新しいモンでも何でもないですわ。
ごく当たり前ちゅうか…。
ぶっちゃけ、幾人かの方はご存じの通り、小官は団塊オキシンの毒親と、日凶組のクズゲス凶師に小坊の頃に精神を徹底的に破壊しつくされ、ようもまぁ、自殺もせんだら死刑囚にも成らんで生きて来れたモンやちゅうPTSD持ちのDQNであるワケでっけど…。
まぁ、そんな小官にとって、今から10年以上前に学び、結局は歯が立たなかったレベルの内容ではあります。

が、今回のセミナー、対象が、我が息子大将閣下を始め、これからを担う若き天才たちと、それを支えるべき親たちですし、要するに、最低でも小官の如きPTSD持ちのDQNにするようなヘマを防ぎ、各々が己のベストパフォーマンスを発揮していけるようにとの趣旨で開かれたモンですさかい、小官も鬼嫁元帥閣下、息子大将閣下と共に参加させていただきました。

で、結論として…。

理論的には前述の通り、当たり前っちゃ当たり前の内容ではありますが、それを、如何に実践的に簡単に継続的に出来るメソッドに落とし込むか、この点で非常に目から鱗っちゅう話やったと思います。
偉そうな肩書と「心理学」ちゅう枠で、理屈を捏ねるんやのうて、現場で、実際に、最前線に居る方々と、一緒になって、作り上げていらっしゃったメソッドになりますんで、見事の一言しかありまへんで、心からの拍手をさせていただいた次第であります。
10年後、我が息子大将閣下が直接、先生のご指導を賜れる競技者になっているであろうことを申し上げて、著書にサインをいただいて帰って来たであります!く(^0^)
(因みに、息子大将閣下が調子こいて恩師にもサインをいただいたため、その本は著者でありトップトレーナーである先生と、アジア王者で日本記録保持者と、高校総体王者の三人のサインが入っているという超ウルトラ豪華本になってしまったであります!w)


何よりも、企画して下さった、我が子の恩師に感謝であります!く(^0^)
Posted at 2014/08/11 00:14:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | トレーニング | 日記
2009年09月12日 イイね!

【鈴鹿記録会】祝杯であります!(^0^)ゞ【競技結果】

昨年から挑戦を始めた年寄りの冷や水、陸上競技…。

200mは先月の三泗選手権も含め、数度に渡って自己記録を更新してたんでっけど、兎に角100mで悔しい結果が続いてました。
ぶっちゃけ言うて今年はシーズン開始当初から惨憺たる結果で…。

開幕から二つ続けて向かい風を喰らってデビュー戦以来の13秒台を記録する始末…。(>_<)

劇的に改善してるフィジカルコンディションをタイムに変換できてへん苛立ちが続き…。

で、二つ続けて小生としては未体験のスピードを経験し、小生としては好タイム記録したら…。

追い風参考記録で公認されず…。(∋_∈)

本日、やっとです。

起死回生、自己新記録を計測しました。

100m 12.52(+0.9)自己新記録(旧ベスト12.79-2008/06/08桑員記録会)

小生は7レーン、走った組で7人中5着、スタートで呼吸が合わず、先にレースを終えて観ていたチームメイトから「デスラーさんナニやってんの?あのドエライ鈍いスタート…。」と笑われるくらいポカをかましたスタート…。
何とか後半追い込んで行きましたけど…。(^_^;)

アレがなかったら内側の高校生二人には勝ててたんでっけどなぁ…。

まぁ、12秒台前半は次回以降のお楽しみにします。

また、200mとか24年ぶりとなったリレーとかは、今後、機会があればアップしたいでっけど、今日はもう…。
全身筋肉痛であります!wwwww

で、1年と3ヶ月ぶりの100mのPB更新を祝して、以前、この方から贈っていただいたこの蔵元の酒、(それも数量限定のレア物)、取って置きの逸品を開けて、一人で祝杯を上げてます。d=(^o^)=b

素晴らしい酒です!

りーふ提督、ありがとうございます!(^0^)ゞ


また、本日の機会を小生に与えて下さった全ての人・物・場所・その他全てに感謝します。

ありがとうございます!
今後も精進し続けるであります!(^0^)ゞ
Posted at 2009/09/13 01:24:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | トレーニング | 日記
2009年09月12日 イイね!

【鈴鹿記録会】出撃いたします!(^0^)ゞ【鈴鹿記録会】

久しぶりのブログですわ。(^_^;)

コメ返も溜まってまっとるし…。(^_^;)

只今より、第四会鈴鹿記録会に出撃であります。

今年に入って、体調は絶好調なんでっけど…。

200mは先月の三泗選手権でPB更新しましたけど、100mは今年に入って極端な向かい風か追い風参考しかないんで、本日PB更新をかけてレースに臨みます。

コンディション的には、気温が低く雨模様で、短距離にとっては不利なコンディションでっけど、コレは、今ならこのコンディションでもPB更新できるだろうとの、小生に対する天のメッセージであると解釈し、今、自分にできる最高のパフォーマンスを表現して来るであります!(^0^)ゞ

競技予定は以下の通り…。

100m 13:30~
200m 15:25~
400R 17:00~

今日はメンバー不足のため小生がリレーも走ることに…。

一日に三本のレースは中坊の頃にも経験のない初の挑戦になります。

どないなるコトやら…。(^_^;)
Posted at 2009/09/12 10:03:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | トレーニング | 日記
2009年06月06日 イイね!

【桑員記録会】出撃準備完了であります!(^0^)ゞ【第三戦】

明日は今期前半戦の最後の予定の桑員記録会

今年は緒戦から不調で今回も思うようにトレーニングが出来ておらず今一の状態…。

兎に角、明日に備えてもう寝る。

お休みなさい!(^o^)ゞ

(__)。。ooOZZZZ
Posted at 2009/06/06 22:03:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | トレーニング | 日記
2009年04月11日 イイね!

【鈴鹿記録会】出撃準備完了であります!(^0^)ゞ【開幕戦】

まさに久しぶりのブログのアップなんでっけど…。w

ヤバす…。σ(^◇^;)

夜の仕事から帰宅して風呂に入り、溜まってホッタラカシにしてたコメ返やってたらこんな時間や…。σ(^◇^;)

今日は今季開幕戦やちゅうのに…。σ(^◇^;)

まぁ、今から一眠りしてレースに備えます。

100mは12:30~
200mは15:10~

アップの開始を夫々1時間前として…。

まぁ、4~5時間程度は寝てから出撃できるでしょう。w

ユニフォーム等の準備は完了してますさかい…。

では、お休みなさい。(__)。。ooOZZZZ
Posted at 2009/04/11 05:17:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | トレーニング | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】 http://cvw.jp/b/136799/39917167/
何シテル?   06/11 03:50
とある亡国の総統閣下からHNを頂きました。 ウルリッヒ・デスラーと申します。 仕事は予防医学関連の広告・紹介を中心に、依頼があれば何でもやっています。 例...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【トラブル】mixiコミュでケンカ売られました事件!www【宣戦布告受領】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/29 21:33:41
マウスコンピュータ 
カテゴリ:お得な買い物
2006/03/11 00:38:40
 
IAX研究所 
カテゴリ:変わり種&おもしろグッズ販売サイト
2005/12/29 17:50:39
 

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
仕事に必要で準備したため、4ナンバーの貨物車です。 部品や機材を乗せて走ります。 重ス ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
自分でゼニ出して買った車は今のところこのスカイラインが2代あるだけのマニアックな僕です。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation