• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウルリッヒ・デスラーのブログ一覧

2008年09月28日 イイね!

【桑員記録会】出撃準備完了!発進します!【出撃】

前回から2ヶ月、久しぶりの競技会です。

一通りの荷物を揃え、準備完了しました。

只今より出撃いたします!(^0^)ゞ

体調も良く、調整も上手くいきましたし、体も順調に絞れて来てますんで、今回もPB更新と行きたい所です。

では、行って参ります!(^0^)ゞ
Posted at 2008/09/28 08:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | トレーニング | 日記
2008年09月23日 イイね!

【桑員記録会】キッツ…スプリントの後のウェイトは辛い…。w【最終調整】

競技者失格モンの失態をやらかした前回の三泗選手権から約二ヶ月、28(日)に東員の陸上競技場で開催される桑員記録会が目前に迫ってきました。

最近、どうしても早く立ち上がってしまうクセを直すためにスタートの修正をやっているため、少しでも走っておきたいと考えて、今日は四日市の緑地公園でトレーニングして来ました。

ホンマは先週の土曜にやっておきたかったんでっけど、当日会場が高校生の試合で塞がってて、更に地元の競技場は改装工事で10月一杯まで使用負荷の状態ですさかい、何とか今日、時間作っていってきました。

で、午後の時間帯ですさかい、例によってガラ空きで、小生が到着したときに練習してたんは鈴鹿のS中学の子供達で、後から小生より年上のマスターズの方と、女子の槍の競技者が一人来ただけで、練習しやすかったです。

兎に角、アップで身体を温めたらブロッククリアランスの練習を集中してこなし、そのうち二回ほどは試合前なんで慣れとく為に110mを走っておきました。
何とか少し感覚がつかめて来たんで、基本的には今度の記録会、自己記録更新ちゅう結果に繋げたい所です。

マジな所、今日の最後の一本で、コレはと思うところがありましたさかい、もう少し走りたかったんでっけど、もう一~二本やるかなと考えたときに、中学生の子達が小生の使用してたブロックも一緒に片付けてまったんで、腰を少し痛めてることもあり、切り上げてダウンに入りました。

で、その後、鈴鹿の体育館のジムでウェイトトレーニングしたんでっけど、流石に走った後やったさかい、メニューによっちゃいつもの半分の回数も上げれんかったですわ。w
まぁ、その際に、腰を痛めた原因が腹筋トレーニング時にワザワザ腰に負担のかかる腹筋をやってたのが解りましたさかい、今後は間違えずにやれそうですし、そのおかげでより腹筋に負荷のかかる方法が体得できました。
また、腰の故障も本番までには回復しそうなんで、小生自身としては28日が楽しみです。

今シーズンは、コレと次の三泗記録会(10/4:会場は今日トレーニングした競技場)、あと、元々は予定になかったんでっけど、鈴鹿の石垣池公園競技場がシンダーからオールウェザーに新装されて最初の競技会、鈴鹿陸上競技カーニバルが11/3(祝)に開催されるんで、エントリーする予定です。
この競技場は小生の自宅からやとクルマで10分もかからん距離なんで、練習等も楽になります。

とりあえず、今年は後三試合、気合入れて行きます!
Posted at 2008/09/24 02:49:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | トレーニング | 日記
2008年09月06日 イイね!

三週間ぶり

三週間ぶり今からスプリントトレーニングです。

最近はウェイトトレーニングしか出来てへんかったさかい…。(^_^;)

貸切状態たぁ言えへんけど、がら空きです。

月末が試合やさかい、キッチリ調整せんと…。f^_^;
Posted at 2008/09/06 16:19:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | トレーニング | モブログ
2008年07月31日 イイね!

【肉体改造】キッツ…。w【負荷増量】

土日の三泗選手権が終了し、疲労も回復したため、今日からトレーニング再開…。
(近日中に結果もアップしようと考えてます。)

次の試合まで二ヶ月あるし、更なる強化を目論んでるさかい、今日から各トレーニングの負荷を増やした。
レッグカールは21㎏から27㎏に、レッグプレスは42㎏→52㎏に、腹筋と背筋は夫々2.5㎏のバーベルを抱えてやるように変更…。

キッツ…。w

兎に角、1セット目は何とかなるけど…。
2セット目3セット目が…。w
同じ時間やってるのに、負荷増やす前の半分の回数がやっと…。w

まぁ、それでも、遅くとも次の試合までには負荷増やす前と同等にこなせるようになっとると思うし、その肉体強化はタイム短縮にも繋がるでしょう。
兎に角、競技会の前後以外は週三回のトレーニングを続けようと考えてます。

「継続は力なり!」

途中でやめてまって力がつくことなんぞ在り得まへんさかいの…。

兎に角、出来れば今年中にと、先日策定した目標、小生の今年の残り試合予定は9/28(日)の桑員記録会と10/4(土)の三泗記録会の二回のみ、この二回の間に達成してまえへんかったら来年に持ち越しになりますさかいな…。

さて、どないなることやら…。
Posted at 2008/08/01 02:17:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | トレーニング | 日記
2008年07月27日 イイね!

【三泗選手権】競技者失格、出直し【二日目結果】

【三泗選手権】競技者失格、出直し【二日目結果】サテ、前回の続き…。

二日目の朝、準備の最中に、小生が前日の競技終了後、取り返しのつかへんレベルのヘマをやってまってたコトが解りました。
練習や競技会の際に毎度の如く色々と道具を入れて持ち運ぶカバンに、スパイクが入ってまへん。(¨;)

で、前日の様子を思い出しても、100mでゴールして、スタート地点に帰り、着替えた後のスパイクについて記憶がありまへん。

顔から血の気が音を立てて引いていきます。

が、出発はせんとあかへんさかい、取り敢えず他の道具を確認して競技場へ…。

ソコで、チームメイトや主催者にも確認しましたけど、結局は見つからず、どうやら間違えて持って帰ったヤツが居るようです。

スパイク紛失…。

モロ競技者として失格の大失態…。(>_<)


取り敢えず、出場に関してチームのエースT氏に相談…。
アップシューズで走ることに、安全面での不安もあった小生に対し…。
「雨でも降らん限り転倒の心配なんぞないよ。」
「スピードが出ないだけで足にかかる負担は少ないよ。」
とのアドバイスで、兎に角、観に来て居る鬼嫁元帥と息子の前で走ることに決めました。

で、アップを済ませスタート地点へ…。

小生は始まってスグの二組目…。
ブロックの調整も、ピンなしのアップシューズでやり難い…。

で、レース…。

スタートは上手く行った。
思ったよりは走れる。
確かに転倒するような心配は無い。
が、やはり接地の度に力が逃げる。
いつもなら地面から貰える反発力が貰えへん。
コーナーの立ち上がり、スピードを乗せ切れへんまま直線へ…。
棄権もあって6人の組でスグ外のレーンの高校生とドベ争い。
スパイクさえあれば確実に抜けるのにどうしても後一歩で踏ん張りがきかへん。
まさに身から出た錆、スパイク紛失などという競技者失格モンの大失態をやらかしたツケ…。
そのままドンケツでゴール…。

結果
200m 27.58(-0.5) 自己新記録(旧ベスト28.83・2008/04/26三泗記録会)

6月の記録会のタイムが追い風参考のため、今回のタイムが自己新記録ですわ一応…。(-。-;)

で、競技会後、鬼嫁元帥の助言でスパイクを新調するために地元鈴鹿の専門店へ…。

ソコで見つけたのが写真のスパイク…。

どうやら、同じブランド、同じ製品の新型が出たようで、通常やとどないに値引きしても30%しか引けへんのが半額…。
更にはフィッティングした瞬間に…。

「コレしかない!」

翌日銀行でゼニ下ろして来るまで手持ちがあらへんさかい鬼嫁元帥にお願い…。

購入後、帰宅して、油性ペンでアッチコッチに所属と名前を書きまくり、最後には息子のお達しで土踏まずの位置にアンパンマンマークを…。(^^;;;

まぁ、怪我の功名?

競技者失格モンの失態から手に入れた、現在の小生には勿体無いくらいの道具…。

鬼嫁元帥の…。

「次なくしたら引退!」

との厳しい言葉を貰いながら、必ずこのスパイクの性能を引き出せるスプリンターになってやると決意しました。

2008年の三泗選手権は、復帰後、順調に来すぎていた小生に、戒めと出直しの機会を与えてくれた競技会となりました。
Posted at 2008/08/04 23:35:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | トレーニング | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】 http://cvw.jp/b/136799/39917167/
何シテル?   06/11 03:50
とある亡国の総統閣下からHNを頂きました。 ウルリッヒ・デスラーと申します。 仕事は予防医学関連の広告・紹介を中心に、依頼があれば何でもやっています。 例...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【トラブル】mixiコミュでケンカ売られました事件!www【宣戦布告受領】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/29 21:33:41
マウスコンピュータ 
カテゴリ:お得な買い物
2006/03/11 00:38:40
 
IAX研究所 
カテゴリ:変わり種&おもしろグッズ販売サイト
2005/12/29 17:50:39
 

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
仕事に必要で準備したため、4ナンバーの貨物車です。 部品や機材を乗せて走ります。 重ス ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
自分でゼニ出して買った車は今のところこのスカイラインが2代あるだけのマニアックな僕です。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation