• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウルリッヒ・デスラーのブログ一覧

2008年01月04日 イイね!

メモリの増設について

この方この正月の福箱でノートPCを安く手に入れて、で、色々とアップデートしたい部分があるとかでブログアップなさってるんでっけど、コメが超長文になりそうやったさかい、チクとその辺について、アップしてみたいと思います。

で、司令官閣下の手に入れた端末のスペックでっけど…。

東芝 dynabook Satellite K20
メーカーのHPからググってみると、以下のような感じですわ。
(興味のある人はリンク先見てみてください)
Celeron530 1.73GHz
512MB DDR2(メモリスロット×2で最大2GB)
DVD-ROM/CD-R/RW 光学ドライブ
Xp-Pro or VISTA-Business OS

で、ココで司令官閣下は、メモリの増設と光学ドライブのアップグレード(DVDも焼けるドライブにしたいそうです)をご所望なんでっけど、実は、肝心のOSを閣下は明らかになさってません。
まぁ、福箱の投売りちゅうても、まともな販売店で、閣下の感想が512MBメモリで「心もとない」との表現をなさってるトコからXp-Proと推測されますが、ハッキリせんと小生も含め他の方々も明確なアドバイスは申し上げようがありまへん。

もし、コレがVISTAやったとしたらその時点で販売店関係者は死刑モンの馬鹿ですわ。
(そもそもVISTAプリインストールモデルでメモリ512MBをメーカーに発注してるとしたら担当者は給料貰って仕事する資格なしです。)
システムメモリとビデオメモリを共用してる点から言うても、VISTAやと最低で2GBのメモリにデュアルコアのCPU必須です。
問答無用で1GBの2枚挿しが必要になります。
(CPUは交換のしようがありまへんしなぁ…。)

XPの場合、使い方にもよりまっけど、閣下のドライブに対するご希望から、動画の編集や画像の編集までなさると考えて、確かに最低で1GBは欲しいトコですな…。
また、現状の512MBが一枚ものか?256MB二枚挿しか?でも対応は変わってきます。
512MBの一枚挿しなら512MBの追加で事足りますし、256MBの2枚挿しなら両方外して完全に512MBの二枚挿し、もしくは1GBの2枚挿しちゅう形になります。
(因みに、1GBの一枚挿しより512MB二枚挿しのほうが理論的には速い筈です。体感できるほどの差が出るかは疑問でっけど…。)

で、増設について、閣下が叩き台に上げられたのが…。
1GBのメモリで…。
ヨドバシカメラで8000円近くするちゅうリテール品
ネットで検索して見つけたと仰る1000円台のノーブランド品

実のところ、両方ともお勧めできまへん。

まずリテール品の方でっけど、リテールちゅうのは(ボッタク)リテールちゅう意味です。w
更に高いメーカー純正品もそうでっけど、中身が変わるわけやありまへん。
副司令官閣下が仰るように、開けて見たら同じもんやちゅうことはしょっちゅうです。
せやさかい、価格性能比を無視して、高くて悪いものを買うのが本物の買い物と考える人はリテール品を買えばエエと思います。

次に1000円台のノーブランド品でっけど、コレ、ほぼ間違いなく物理的に刺さりまへん。
小生も価格.comでググってみたんでっけど、閣下の仰るノーブランド品は恐らくデスクトップ用です。
ノート用の最安値は本日現在、ノーブランド品で2589円です。

まぁ、価格は抜きにしても、小生的にはノーブランド品もお勧めできまへん。
デスクトップならまぁ、ゴチャゴチャといじる事出来ますさかいに、熟練者なら問題なく薦めるんでっけど、ノートとなると熟練者相手でもノーブランドは薦めれまへん。

ちゅうワケで、お勧めはブランドバルクでJEDEC準拠品の確認が取れるヤツですわ。
別にトランセンドでもエレコムでもドコでも構いまへん。
値段的には大体3000円から4000円程度…。
サムスンあたりは殆どノーブランドと変わらへん値段でありますな。
で、このあたりのブランド名が確実についてるヤツに、JEDEC準拠を確認して、相性保障を付けさせてあかへんかった時の保険を付けて、送料振込手数料コミコミ4500円位迄で手に入る筈です。

コイツを二枚挿してまって2GBにしとくのがベストでしょうな。
今後数年、余程の事せん限り対応可能な状態になると思います。

この記事は、おはようございます。愛のメモリー(汗 について書いています。
Posted at 2008/01/04 21:31:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 設備更新 | 日記
2007年08月13日 イイね!

給湯器が変わりました。d=(^o^)=b

給湯器が変わりました。d=(^o^)=b最近、給湯器の調子がココ一ヶ月ほどで急激に悪くなりまして…。

昨日、遂にまともにお湯が出なくなったため、大家さんに電話したところ…。

留守電!w

で、留守電に、「どこの業者に連絡したらよろしいですか?」と録音しておいたら…。

今朝イキナリ業者が我が家を訪問…。w

そのまま午後作業…。

新しくなって、キッチリ熱いお湯が出るようになったんで、非常に気分がエエです。

昨日はどうしても温い為、コンロで沸かしたお湯足して何とかして、水のシャワーで小生は洗ってましたモン。

今日からまた温かいシャワー浴びれます。d=(^o^)=b
Posted at 2007/08/13 18:50:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 設備更新 | 日記
2007年07月03日 イイね!

新デジカメ届く!d=(^o^)=b

新デジカメ届く!d=(^o^)=b2007/07/03
我が家に新しいデジカメが届きました。d=(^o^)=b

ちゅうか、ホンマは買い換える気ぃ全然なかったんでっけど…。σ(^◇^;)
先日のブログでもチクと触れましたけど、その後、全く電源が入らんなってもうて、あえなく新規購入と相成りました。

コレコレに変更になりました。
ココで調べて買ったら異様に安かったですわ。
メーカーからは生産も出荷も止まってる旧型ですねんけど、同級のラインアップは現行型て光学ファインダー付いてへんのです。
液晶だけやと、明るさによったら構図決めることすらでけへんなりますさかい、コレにしました。

二日ほど使ってみての感想は、旧型に比べて若干フォーカスが遅いです。
画像の解像度が上がった分、ファイルが大きくなるのはまぁ、当たり前ですし、かといってモード落とす気もないですさかい、またココに訪問する際はメモリーカードの買い足しは必要でしょうなぁ…。

まぁ、被写体は大半が息子でっけど…。σ(^◇^;)

このレベルのカメラでCP考えたら、やっぱ技術の進歩ちゅうのは…。
楽しんでブログのネタを撮影したいと思います。
Posted at 2007/07/04 22:22:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 設備更新 | 日記
2006年11月20日 イイね!

護身用に車載します!買っちゃいましてん!d=(^o^)=b

護身用に車載します!買っちゃいましてん!d=(^o^)=b写真の品物、買っちゃいましてん!d=(^o^)=b

駆逐艦に主砲が搭載されますねん!d=(^o^)=b

兎に角このクソデッカイ銃が十年来欲しかったさかい、とりあえず近場のヤマダ電機で東京マルイのイッチャン安いヤツを…。
(デザートイーグルの44バージョンでっけど、出口は写真の通り6㎜BBの直径そのまんまのチクとダサいヤツです)

今後、順番に廉価版のガスとかにグレードアップしてって、最終的には諭吉越えの電動とかにまで行くつもりです。

とりあえず、明日から新しい現場に入るさかい、ダッシュボードに格納して出番を待ちます。
(出番はなければない方がよいが…)

手に持った感触は、若干デカイんでっけど、それ程大きさは感じまへんでした。
値段が値段やさかい、質感はイマイチでっけど…。

全艦砲撃準備ヨシ!(^o^)ゞ

では、そろそろメシの準備にかかります。(^o^)ゞ
Posted at 2006/11/20 17:50:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 設備更新 | 日記
2006年09月23日 イイね!

新規アプリケーション導入!d=(^o^)=b

新規アプリケーション導入!d=(^o^)=b本日は、写真のアプリを導入しました。

まぁ、ちゅうても、嫁はんがスポンサーなんですが…。

小生は、良く仲間内や仕事関係で映像の編集を依頼されることがあり、結構な小遣い稼ぎにもなってますさかい、バージョンアップを検討して居った訳です。

で、インストールして早速今月頼まれていた編集を…。

ところが…。

あのタワケ!(依頼主のことです)

マスターのフォーマットがVRで日立の製品でしか読めへんような形式で焼き込んでまして…。

フリーのブッコ抜きソフトまで使用したのに読み込むことすらでけへん!

VRに対応したアップデート出てるやろか?

探ってみよう。
Posted at 2006/09/23 23:36:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 設備更新 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】 http://cvw.jp/b/136799/39917167/
何シテル?   06/11 03:50
とある亡国の総統閣下からHNを頂きました。 ウルリッヒ・デスラーと申します。 仕事は予防医学関連の広告・紹介を中心に、依頼があれば何でもやっています。 例...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【トラブル】mixiコミュでケンカ売られました事件!www【宣戦布告受領】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/29 21:33:41
マウスコンピュータ 
カテゴリ:お得な買い物
2006/03/11 00:38:40
 
IAX研究所 
カテゴリ:変わり種&おもしろグッズ販売サイト
2005/12/29 17:50:39
 

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
仕事に必要で準備したため、4ナンバーの貨物車です。 部品や機材を乗せて走ります。 重ス ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
自分でゼニ出して買った車は今のところこのスカイラインが2代あるだけのマニアックな僕です。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation