• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウルリッヒ・デスラーのブログ一覧

2006年04月28日 イイね!

続!マジでけぇ!(;゜〇゜)…。

続!マジでけぇ!(;゜〇゜)…。さて、今回は二日目のレポですねん。

呉の大和ミュージアムをガッツリ堪能し、屋台のバッチリ旨い燻製卵に舌鼓を打った小生と嫁はんは、一泊して朝方に呉を出発、一路尾道へと向かいました。

目的地は当然ですが、尾道の原寸大の大和セットです。

で、延々と国道を走ってソロソロ目的地に着こうかという頃…嫁が叫び声をあげました。

「ウルちゃん!ミギ!あれ大和と違うのん!?」

ほんの僅かの海を隔てて向こう岸、とんでもなく巨大なものが…。www

シルエットというか全体の造形で一発で大和と解るモンやったんですが…。

彼我の距離と見える大きさが、メッチャ違和感ありですねん。w

「なんじゃアリャ!?」(;゜〇゜)

前日に引き続き、開いた口が塞がらないと言うかなんと言うか…。w
理性を無理やり復活させ視線を大和から引っぺがさんかったら追突するトコやった…。{{{{(+_+)}}}}

で、はやる気持ちを抑えつつ、近所のスーパーに立ち寄って土産屋のネーちゃんに教わった旨い尾道ラーメンの店(コレも別段でレポします)で腹ごしらえを済ませてフェリー乗り場へ…。

世界一短い船旅をへて一路セットへと向かいました。

駐車場に車を止め、専用バスでセットへ向かいます。
バスを降りて、艦首の菊花紋章の前で自前のカメラと有料サービスの両方で記念撮影(因みに、ホンマかどうか知りまへんけど、撮影時に反町隆史氏がかぶって使用したという帽子をかぶらせていただきまして、小生が如何なる精神状態になったかは、もはや説明の必要もないかと…。www)していただき、いざ出陣!w

今ブログに載せました写真が、その記念撮影の写真と大和乗艦前のものであります。

もはや見ただけで目頭が…。(:_;)
アカン、大の男がこんなトコで泣いたらアカン!w
必死で言い聞かせて涙を止めて、後は前日と同じくカメラ小僧です。
一回涙を止めたら今度は笑いが止まりまへん。
もう嬉しゅうて…。

しかし、完全に再現された第二砲塔の威容をみて、思いましたわ。
コイツが火ぃ噴いたらそらエゲツないことになるわなぁ…。
(喰らったら一溜りもアラヘンでぇ…。)

コレが今年の5/7で公開終了ちゅうのは、どう考えても惜しいと思うんやけど、維持にかかる費用や安全面を考慮したらしゃぁないんかなぁ…。
Posted at 2006/07/07 02:18:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戦艦大和 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】 http://cvw.jp/b/136799/39917167/
何シテル?   06/11 03:50
とある亡国の総統閣下からHNを頂きました。 ウルリッヒ・デスラーと申します。 仕事は予防医学関連の広告・紹介を中心に、依頼があれば何でもやっています。 例...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/4 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526 27 2829
30      

リンク・クリップ

【トラブル】mixiコミュでケンカ売られました事件!www【宣戦布告受領】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/29 21:33:41
マウスコンピュータ 
カテゴリ:お得な買い物
2006/03/11 00:38:40
 
IAX研究所 
カテゴリ:変わり種&おもしろグッズ販売サイト
2005/12/29 17:50:39
 

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
仕事に必要で準備したため、4ナンバーの貨物車です。 部品や機材を乗せて走ります。 重ス ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
自分でゼニ出して買った車は今のところこのスカイラインが2代あるだけのマニアックな僕です。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation