先日、報告した件で、現時点でタイトルの如き有様ですさかい、下記の返信メールを、みんカラ事務局に対して送信しました。
=====================================================================
先日、御社からメールをいただき、早急な対応をするため、具体的に、明確にご指摘を頂きたい旨、返信させていただいたが、現時点で指摘をいただけていない。
一体どの記事の、どの部分を削除すればよいのか?
また、内容については?
使用した言葉が悪いのか?
リンクを貼ってある場合はそのリンクが悪いのか?
そもそも言及してはいけないタブーに類するものなのか?
例えば、「特定個人への暴言等」とはどの程度のレベルを「暴言」というのか?
それこそ小生の個人的な価値観で言えば、小生が使用したことのある罵詈雑言に類する言葉は「暴言」には当たらないと考えている。
何故なら、小生の使用した罵詈雑言に類する言葉が、ただの一度も、向けた相手の本質を凌駕したことが無いからである。
そして「至急、削除していただきますようお願い」とありながら、至急の具体的で明確な指摘が無いのは何故であるのか?
ハッキリ申し上げるが「他人が閲覧し、不快と感じるような」等という個人の嗜好で左右されるような曖昧で不明確な基準で、一体どの記事が該当するのかも明確でなく「事前の警告無く、IDごとの強制退会処理」などされてはたまったものではない。
同じ記事を読んでも、不快に感じる者も居れば快哉を叫ぶ者も居る。
それこそ、見る側の夫々個人の趣味嗜好によって違いの出る曖昧で不明確な基準での運用をされては困る。
早急な返信を頂きたい。
----- Original Message -----
From: "minkara"
To: "デスラー"
Sent: Saturday, July 18, 2009 6:00 PM
Subject: 【カービュー】発言についてのお願い
> ウルリッヒ・デスラー 様
>
> 平素はカービューをご利用いただきありがとうございます。
> カービュー サポートセンターでございます。
>
> ウルリッヒ・デスラー 様の「みんカラ」上の記事において
、
> 不適切な発言が多く見られるとの指摘をいただいております
。
> 他人が閲覧し、不快と感じるような発言(特定個人への暴言
等)を、
> 至急、削除していただきますようお願いいたします。
>
> なお、状況に応じて、事前の警告無く、IDごとの強制退会処
理を
> 行なう場合もございます。あらかじめ、ご注意くださいませ
。
>
> お客様の充実したカーライフの創造のために
> カービューの向上に努めて参ります。
> 今後ともよろしくお願いいたします。
>
> ---------------------------------------------
> インターネットのクルマ選びは カービュー
>
> 株式会社カービュー ユーザーサービス
> mailto:minkara@carview.co.jp
> ---------------------------------------------
>
=====================================================================
まぁ、ぶっちゃけ言うて、何処の誰がふざけたチャチャを事務局に入れたのかも見当はついてますし、どの記事を指してるのかも見当はついてますわ。
時期的、内容的な状況から言うて、自分自身の趣味嗜好を絶対正義と勘違いして、こういうふざけたマネをさらす輩と絡んだコトは、それ程は多くありまへんし、そうすると、その該当記事も予測はつくわけでしてな…。
が、しかし、それとても小生の予測に過ぎまへんのでね。
また、小生が事務局に要求したいのは、このテの事例についての、明確な線引きですわ。
要するに、我々ユーザーはみんカラの利用規約を承諾して会員としてサービスを利用してるワケで、どのようにすれば、その利用規約が適用されるのか、コレを機会にハッキリさせていただきたいちゅうワケです。
当然、ハッキリした線引きがなされたら、全ユーザーに対して公平に適用されるコトが最低限必要やと思いますわ。
で、これも当然なんでっけど、みんカラ事務局側から具体的で明確な要求があれば、該当記事を修正するか、もしくは削除の上で他所に移動します。
ちゅうワケで、現時点で連絡待ちの状態であります!(^o^)ゞ
Posted at 2009/07/22 05:24:05 | |
トラックバック(5) |
バカの壁 | 日記