• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月28日

Fバンパー修理

Fバンパー修理 ホイール同様にMyDで修理の見積りを出してもらいました。バンパー交換、ナンバーフレーム交換など総額11万円少々です。この傷はさすがに目立つので保険で修理することにしました。免責1万円、来年度の割引2等級ダウンです。

ナンバーフレームは傷がついていないので交換する必要はないと思ったのですが、SCさんの説明では一度はずして再度取り付けるとナンバーフレームがバンパーからわずかに浮いた状態となるそうです。これは、ナンバーフレームに付属している取付け用の両面テープが特殊で通常のものより薄く、かつ再使用できないために、再取付けの際に通常の両面テープを使うと厚さの差の分だけ隙間ができてしまうためです。

すべて自費で修理するなら多少の隙間ができてもよしとするのですが、保険でカバーできるので新品に交換することにしました(MyDの売上に協力してますね)。
ブログ一覧 | CT200h | クルマ
Posted at 2012/11/28 23:27:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

お金次第
ターボ2018さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

セカンドストリート佐野店
空のジュウザさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2012年11月29日 7:10
両面テープ等でバンパーに着いているものってDは一緒に交換しちゃうんですよねー。私も最近、台風で助手席側のドア2枚とリアバンパーに傷が入り、保険で直しましたがバンパーに着いていた傷とは関係ないリアゲートの荷物用ガードが交換でしたよ。。。

ちなみに、55万も掛かって直ってました('∀`;)(保険使ったからいいんですが・・・高っ!)
コメントへの返答
2012年11月29日 21:26
エンドゥbyCTさん

コメントありがとうございます。

相手が台風では仕方ありませんね。でも55万円はすごい!うちの保険では30万円までしかカバーしてくれないので(その分保険料は安いんですが)、お手上げです。

プロフィール

「久々にブログ更新しています」
何シテル?   11/11 15:49
普通の会社員です。よろしくお願いします。 走行距離の半分以上は東京-神戸の高速道路往復の予定なので、HDNポイントチャレンジは諦めてます。 パーツ交...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
マークIIから乗り換えました。 ビッグスロットル、振動抑制ワッシャ、アーシング、パフォ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
装備とエンジンフィールは文句ありませんでしたが、ステアリングフィール、シート、燃費に不満 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation