やっと休みが取れたので、かねてから気になっていたスピーカーのユニットを交換しました。
自宅には自作スピーカーが何セットかあるのですが、古いものはエッジのウレタンゴムが劣化し、コーン紙が変色、剥離しています。当然、まともな音が出ません。今回は、メインに使用しているETのユニットをFostex FE108EΣに交換しました。
交換前
交換後(手抜きでネジを4本しか締めていません・・・)
ETとは、長岡鉄男さんが設計したスワン型をベースにしたバックロードホーンタイプのスピーカーです。スピーカーの完成した姿を見た家内が、「スワンっていうより、ETみたいね」とつぶやいたことから、我が家ではETという呼び名になりました。
さて、交換後に、すぐ試聴。当たり前ですが、低音もしっかり出た迫力あるサウンドがよみがえりました。めだたし、めでたし。
Posted at 2012/01/01 00:09:44 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記