• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Crimson-redのブログ一覧

2013年05月18日 イイね!

6ヶ月点検とIS300h

6ヶ月点検とIS300hMyCTの6ヶ月点検のため、久しぶりにMyDを訪問しました。

点検の前に「気になるところはございませんか?」と訊かれたので、荒れた路面を走ると運転席の前方右側からビビリ音が聞こえることを伝えました。すると、メカニックさんが音の出方を確認したいとのことで、同乗して近くの道を一周。しかし、路面がそれほど荒れていないためかビビリ音は発生せず、しばらく様子をみることになりました。気温が上がってくると部品が膨張して当たり方が変わり、音が出なくなることもあるそうです。

その後、オーナーズルームへ向いドリンクをいただきます。ここで、異変に気付く・・・あっ、チョコレートとクッキーが付いてる。MyDでは、これまで茶菓ではなくドリンクのみのサービスだったのですが、いつのまにか菓子も付くようになりました。

まもなくして、SCさんが挨拶に来られ、「IS300hをご用意してきましたので、どうぞ」と試乗に誘っていただきました。今回試乗したのは、ブラックのIS300h F Sportです。

外観は事前の参考資料やネットである程度は知っていましたが、実際に見るとかなり迫力があります。F Sportなので、なおさらかも知れません。サイズも、数字以上にCTとの大きさの違いを感じます。

シートに座って運転席を確認。試乗車にはオプションの本革シートが装着されていました。カタログでは、ヘッドレストがずいぶんと前に傾いているように見えていますが、実際はまったく違和感ありません。GSのシートは大変良かった印象があるのですが、New ISのシートもホールドがよく、とてもしっくりくる感じです。個人的にはレザーの質感が好きではないので、ファブリックシートはどんな出来か、そのうち確認してみたいところです。

ステアリングはCT並みに太くなりました。タッチは手になじむ感じで、ハンドリングの楽しさを予感させます。メーターは、F Sportなので(差別化を図るため?)可動式リングがグラフィック表示されています。とても画面とは思えない立体感があるのですが、メータカバーに外部の光が映りこみ、少々見づらい時がありました。メーター照度を明るめに設定したほうがよさそうです。

ダッシュボードのデザインは、カタログで見るよりも落ち着いた感じです。個人的に難点だと思ったのは2箇所。ひとつは、アナログ時計。文字盤と針が同化して見えるので、視認性が良くありません(SCさんも同意見でした)。そのためか、DOPに時計がいくつも並んでいます(車の時計のくせに10万円以上するなんて!!)。もうひとつは、エアコン関係のスイッチ配置です。温度調整は上下方向なのに、その他のスイッチは機能ごとに左右方向に並んでいて、直感的な切り替えができずスイッチの選択・操作に戸惑ってしまいそうです(慣れれば問題ないと言ってしまえばそれまでですが)。

また、ナビ画面はダッシュボードの高さに収まっていて大変すっきりしていますが、画面周囲のフレーム(余白)が無駄に広く、余裕があるならもっと大きな画面のナビを付けてくれ、と言いたくなります。ひょっとすると、近いうちに大画面ナビを導入する計画になっているのかも知れません。

さて、本格的(!)シフトレバーを操作して、走り出します。走り出して5mで・・・というわけにはいきませんでしたが、20mほど走るとサスペンションのしなやかさとハンドリングの安定感がよくわかりました。先ほどCTで走ったばかりの道なので、CTとの違いが明確です。極端に表現すれば、CTがひょこひょこしているのに対し、ISはどっしりなめらかでよりフラットといった感じです。価格を知らなくてもISに乗ると高級車なんだと思える乗り心地です。

パワーは十分。アクセル感覚は、ECOモードで、CTのSportモード相当に感じました。Sport+にするとシートに背中を強く押し付けられるほどの加速を楽しめます(ただし、瞬間燃費はそれなりに悪化しますが)。CTのパワーでも不足を感じているわけではないのですが、こうしてよりハイパワーの車に乗ってみると、パワーの魔力に引き込まれそうです。

ブレーキも問題なし。CTに乗っているせいもあるでしょうが、ノーマルエンジン車と変わらず違和感なくスムーズに停止できます。コーナリングもスムーズですが、CTのほうが切れのある曲がり方を楽しめ、ISは上質感を漂わせながらコーナーをさっと走り抜けるという印象でした。

カタログを見たときに動かなかった食指が、試乗を終えた今、もぞもぞと動き始めた気がします。なお、試乗記念として画像のタオルをいただきました。

そして、点検を終え、洗車されたCTに乗って気分よく家路についたのでした。
Posted at 2013/05/18 18:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lexus | クルマ

プロフィール

「久々にブログ更新しています」
何シテル?   11/11 15:49
普通の会社員です。よろしくお願いします。 走行距離の半分以上は東京-神戸の高速道路往復の予定なので、HDNポイントチャレンジは諦めてます。 パーツ交...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
マークIIから乗り換えました。 ビッグスロットル、振動抑制ワッシャ、アーシング、パフォ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
装備とエンジンフィールは文句ありませんでしたが、ステアリングフィール、シート、燃費に不満 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation