• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Crimson-redのブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

Fバンパー損傷

Fバンパー損傷ホイールに続いて、フロントバンパー(左角)をこすってしまいました。念のために断っておくと、運転していたのは私の息子です。

前車のマークIIでは試乗の際に車両感覚がつかみにくかったのでフェンダーマーカー(ポール)を付けていましたが、CTでは前方の見切りが良くないにもかかわらず車との一体感があり、車体やタイヤの位置が大変わかりやすいので、オプションのフェンダーランプは装着していません。

残念ながら息子の車両感覚が鈍く、バンパーと障害物の距離を見誤ったようです。

なお、写真の中でフォグランプ上部のはがれかけている透明のバンドは、自分で取り付けた樹脂ガードなのですが、今回はほとんど役に立ちませんでした。
Posted at 2012/11/25 20:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ
2012年11月20日 イイね!

ホイール損傷

ホイール損傷ついにやってしまいました。ガリガリッと・・・フロント右ホイールです。スーパーの駐車場に入る際、入り口ゲートの縁石にこすってしまったのです。

前の車がゲートの機械から離れたところに停車して、窓から身を乗り出すように駐車券を取っていました。ずいぶん取りにくそうだなぁ、もっとそばに寄せればいいのに・・・と思って見ていると、自分の番になったのでCTを機械に近づけたら・・・ガリガリ!と異音が。一瞬何の音かわかりませんでした。窓から顔を出して見てみると、縁石がかなり張り出しているのでした。どうりで前の車は機械に近づかなかったわけです。他の車もタイヤをよくこするのでしょう、縁石が黒くなっていてよく見ないと路面と見分けがつきません。初めて行ったスーパーだったのですが、気付きませんでした。これではホイールをこするのも無理ないか・・・と自分を納得させました。

後日、MyDで修理の見積りを出してもらいました。ホイール交換、バランス調整など総額5万円少々です。保険を使って修理しようかどうしようか考えたのですが、免責1万円だし、保険料割引が2等級ダウンするし、走っているときは目立たないし、またこするかも知れないし・・・ということで、修理は見合わせることにしました。場合によっては、タイヤ交換の際に思い切って軽量ホイールに取り替えるというオプションもありますからね。
Posted at 2012/11/20 23:20:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ
2012年11月14日 イイね!

CT200hのタクシー

先日、出張で北九州の小倉へ行った時に、駅前でCT200hのタクシーを見かけました。プリウスのタクシーはよく見ますが、CTがタクシーとして走っているのは今まで見たことがありません。残念ながら写真を撮れなかったのですが、ボディカラーはシルバーでルーフに個人タクシーの黄色い行灯を付けていました。

運転手さんは運転が楽しいと思いますが、お客として乗る人はかわいそうな気がしますね。CTの後席はお世辞にも居心地がよくありませんから。自分で乗っている車にあまりケチをつけたくはないのですが、CTのタクシーは遠慮させていただきます。
Posted at 2012/11/14 23:32:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ
2012年11月13日 イイね!

Moment誌エッセイ掲載

Moment誌エッセイ掲載レクサスカードは解約してしまいましたが、会員誌のMoment2012年11/12号が届きました。いつものようにざっと目を通したところ、最終ページになんだか見覚えのある文章が載っているのに気付きました。あれっ、これは私の書いたものでは?

以前に、Moment誌の読者プレゼントに応募したとき、アンケートの一部にエッセイを書き込めるところがあったので、3年前に旅行したカナディアンロッキーの思い出を書いてみたのですが、なんとその書き込みが、読者エッセイ「私の“極上の休日”」というコーナーに掲載されたのでした。

「夏のカナダの長い1日」というタイトルで、「東京都 50代 男性」と記されています(年がばれてしまいますね)。掲載内容の無断転載禁止とのことなので残念ながらそのエッセイをここで紹介できませんが、レクサスのオーナーズラウンジにはMoment誌が置かれていますので機会があればご覧ください。また「多数のご応募をいただきありがとうございました」とありましたが、おそらく実際の応募者数はかなり少なく、だから掲載されたのだろうと思います。

貧乏性ですから何かプレゼントがあるのかと期待しましたが、注意書きに「エッセイが本誌に掲載されましても読者プレゼント当選とはなりません」ときっぱりと書かれていました。がっかり。
Posted at 2012/11/13 22:24:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lexus | 日記
2012年11月12日 イイね!

レクサスカード解約

レクサスカード解約更新しようかどうしようか迷っていたレクサスカードですが、やはり解約することにしました。

このカードを保有する私にとってのメリットは、
① 家族カードの年会費が無料(ANAゴールドでは6,300円かかります)
② 空港宅配サービスが無料(トランク1個につき1600円ほど得することになります)
③ ガソリン代がお得(ENEOSで給油すると3円/L安くなります)
④ ポイントをレクサスやトヨタの店での支払いに充当可能
⑤ 空港のカードラウンジが2名まで無料
等々なのですが、
① レクサスカードではANAマイルが貯められないので・・・
② 来年は海外旅行に1度しか出かけない予定なので・・・
③ CTだとガソリンをあまり消費しないので・・・
④ そんなにレクサスで支払いをしないので・・・
⑤ ANAゴールドがあればANAラウンジに2名入れるので・・・
という点を考えると、年会費21,000円を払ってまで更新する必要はない、という結論に至ったわけです。

解約はレクサスファイナンスデスクに電話で申し込みます。解約したいことを告げると、オペレータのお姉さんがやさしい声で「ご解約の理由を伺ってもよろしいでしょうか?」と尋ねるので、以下のような問答がありました。

私「他にもVISAゴールドを持っていて、あまり使用しないカードを増やしたくないし、フライトマイルも貯まらないので・・・」
オペレータ(心なしか強めの口調で)「レクサスカードでしたら、JALのマイルを貯められるのはご存知でしょうか。」
私「JALには乗らないんですよね・・・」
オペレータ「ガソリン代がお得になります。」
私「ハイブリッド車だとそんなにガソリンを入れないんですよね・・・」
オペレータ「カードラウンジや宅配サービスが無料でご利用になれます。」
私「来年は海外旅行に出かける予定が少ないので・・・」
オペレータ「ポイントをトヨタの販売店でキャッシュバックできます。」
私「点検が3年間無料なので、支払う機会が少ないんですよ・・・」
オペレータ(ややがっかりした口調で)「さようでございますか。では、ご解約の手続きをお取りいたしますが、一度解約なさるとレクサス車のオーナー様でも1年間は再入会できませんのでご注意ください。」
と、オペレータさんは最後まで引止めに必死でしたが、あっさりと「はい、結構です。」と解約をお願いしました。

オペレータさんの声が随分落ち込んだ感じに聞こえたのでかわいそうに思え、電話を切る前に「また機会がありましたら利用させてもらいますので、そのときもよろしくお願いしますね。」と言ったら、「はい、是非お待ちしております。」と急に明るい声に戻っていました。

もしレクサスカードに再入会するとしてもCTを買い換えるとき(IS300hに???)でしょう。でも、そのときにキャッシュバック率がさらに改悪されているかも知れませんし、そもそもレクサス車を買うかどうかもわからないので、再入会の可能性は微妙ですね。
Posted at 2012/11/12 23:56:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lexus | クルマ

プロフィール

「久々にブログ更新しています」
何シテル?   11/11 15:49
普通の会社員です。よろしくお願いします。 走行距離の半分以上は東京-神戸の高速道路往復の予定なので、HDNポイントチャレンジは諦めてます。 パーツ交...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
マークIIから乗り換えました。 ビッグスロットル、振動抑制ワッシャ、アーシング、パフォ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
装備とエンジンフィールは文句ありませんでしたが、ステアリングフィール、シート、燃費に不満 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation