• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月08日

2013年のゴールデンウイーク

2013年のゴールデンウイーク 5月2日から4日まで家内の実家、伊豆稲取に帰省しました。

2日は娘が学校から帰ってからの夕方出発・・・
自宅にて満充電・・・

エコモードにすると・・・

航続可能距離223km!
まぁいつもながらに嘘つき表示(笑)

東北道、蓮田SAスマートインタ―チェンジより上ります
浦和料金所を抜け川口料金所、この辺渋滞しました

それから中央環状線に入ります
飛鳥山トンネル手前から板橋JCまで渋滞・・・
その先山手トンネル内も終始渋滞

東名高速に入っても横浜町田IC辺りから渋滞
渋滞の走ったり止まったりがイヤなんです・・・
前を走る車との距離を開けるとガンガン割りこまれるし


なんだかんだで海老名SA到着
航続可能距離60数キロ残ってたのでここでは充電せず遅い晩飯頂きました。

神奈川日産小田原東町店到着

ここはQCの看板消えてましてわかりずらかったです

充電器に近づいたら照明点きました

ここでの充電で一気に稲取へ向かいます

稲取到着

日付はまわってました・・・ビール飲んで就寝しました

翌日3日は冬に行った石廊崎へまた行きたいと思い実家で満充電
義兄とドライブしました・・・

お天気も良く絶好のドライブ日和v















海が綺麗です!
今度の夏休みには家族で来て遊覧船に乗ってみたいですね・・・

4日滞在最終日・・・
前日にお友達のまつ~さんから教えていただいた絶景スポットに行きました!
早起きしました、日の出と撮りたかったんで・・・












実家の近くにこんな絶景スポットあるなんて知りませんでした・・・
まつ~さんありがとうございます。

来年の初日の出はここに来ます!

そして昼前、家内と娘を残して帰ります・・・
実家、満充電


北川のおばさんが「みかんをもってけ!少し袋に入れて家の前に置いておくから」

行ってみたら少しじゃないし(汗)

トランクを再度整理してありがたく頂戴いたしましたw

帰りは小田原東IC手前で渋滞・・・箱根方面へ行かれる車の渋滞のハマっちゃいましたw

そんで海老名SA上り

マイペースで走ります
途中、宇都宮Noの黒リーフさんに追い越され・・・

自宅到着
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2013/05/08 02:53:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

ラーメングルメメモ(北区奥田:山岡 ...
まよさーもんさん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

この記事へのコメント

2013年5月8日 7:37
素敵なGWでしたね。
まつ~さんの教えてくれた場所は、リーフとの最高のロケーションですね!
今度私にも教えて下さい。
何なら、ここでオフミどうでしょうか?

相変わらず電費素晴らしいですね!!!
嘘でも最近は満充電で170Km(ECO)越えません。
電費も普通に走って、6K台がやっとです。
やはりL2Hの影響かな?

クルコン使うと電費伸びるのでしょうか?
コメントへの返答
2013年5月8日 23:32
>リクリンさん
今回の帰省は短くちょっぴりあわただしかったです・・・

この風力発電所でのオフ会イイですね!
実現したいですv

リクリンさん、飛ばす方ですか?
自分の乗り方が正解ではないと思いますが飛ばさないことが電費を良くすると思います・・・

ちょっとそこまででもクルーズコントロール使いますよ。
2013年5月8日 7:56
素敵なお写真ですね。
特に夕日とリーフはポスターのようです。
お帰りも渋滞だったんですね。
やはり、GW!混み混み。
残り68km/3セグは下って帰ってきたのでしょうか。

残ったみかんはうちで処分しましょうか?( ̄▽ ̄)ニヤッ
コメントへの返答
2013年5月8日 23:51
>ふくちゃん1さん
夕日でなく朝日です・・・

朝日(笑)

自宅到着時の残り68kmですか?
海老名から自宅まで
東名→首都高→東北道です
70km走行です!

ふくちゃん1さんのブログで拝見した
「下賀茂温泉湯の花」の道の駅行ってきました
まだ何の工事をする感じもありませんでした・・・

みかんお好きですか?
もらってきた後でもまた宅急便で送られてくることありますのでどうぞいくらでも持ってて下さいw
2013年5月8日 13:56
昔は道路も整備されていなくて、雑草の隙間を上がって行くようなところでした。
最近、このようにきれいに整備されたようです。
今や、砂利だった道路はアスファルトに。
草ボウボウだった場所が、きれいな駐車場になって、1番問題だったトイレまで完備です。
以前は、他の人に行くことをオススメできませんでしたが、
(ローダウンしたスカイラインで、フロントバンパー擦りながら上がったことがありますw。薦めれるわけがないですねw)
今は安心してお薦めできます。
ぜひ、大事な景色にしてください。

追伸
伊豆半島の急速充電器が、今年度増える予定です。増えたら、オフ会、ぜひやりましょう!一緒に周辺のゴミ拾いなんかもいれて、エコなオフ会になればいいな~と、思います。
コメントへの返答
2013年5月9日 0:03
>まつ~さん
昔は舗装されてなかったんですね!
風力発電の話は実家で聞いていましたけど当時はあんまり興味ありませんでした・・・

稲取港かどっかに建設前の柱や羽を見たことあります。

ローダウンしたリーフでもちょとビビって走りました
減速用のカマボコ?知らずに通過・・・跳ねちゃいましたよ(汗)


伊豆半島の急速充電器、早く設置してほしいですね!
2013年5月8日 20:28
毎年ながら お疲れです。

朝日に映えるリーフ
とても美しく オシャレに見えます

石廊崎 行きたくなりました(^_^;)
コメントへの返答
2013年5月9日 0:09
>いたサン
稲取は凄く遠い所だと昔は思ってましたが今は慣れちゃいましたw

ホントは海からの日の出で撮りたかったんですが低い雲が立ち込めてまして・・・

石廊崎行って下さい!イイですよ!
夢の国もいいけど大自然もいいです・・・

7月位から灯台にも入れるようです!

プロフィール

「久しぶりに攻めました(笑)んもぉ〜ドキドキ💓たまらねぇ〜💓18時になろうかと言うのに38℃とか勘弁して欲しい(笑)」
何シテル?   08/05 18:00
キクリーフです。よろしくお願いします。 (掲示板ありますのでみんカラユーザーで無い方はそちらでコメントお願いいたします) 2011年11月?2023年10月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第1回電費向上委員会ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/25 10:34:58
マツリーフ大破、ですが・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/23 09:13:57
EV&ハイブリッドカー枠、開催確定exclamation×2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/24 22:25:44

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
ワタクシの2代目の電気自動車… 日産リーフZE0を11年乗り、サクラへ替えました G ...
日産 キューブ 日産 キューブ
キューブ 過去の愛車
スズキ チョイノリ チョイノリ君 (スズキ チョイノリ)
スズキ チョイノリ 最近あまり乗らなくなったので調子悪いです… マフラー クリアウイ ...
日産 リーフ kikuleaf (日産 リーフ)
初期型日産 リーフに乗っています。 グレードはG 寒冷地仕様 2012年2月 TEI ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation