
最近ちょっと涼しくなって来て夏の終わりを感じました。
ツクツクボウシが下手くそに鳴いてます・・・
これからだんだん夜の方が長くなってくるんですね
さみしいなぁ・・・
この夏の思い出と言えば・・・
1日、富士山EVフェスティバルに行ってきました。
とんぼ返りでしたけど(涙)
平日開催だった為休み取りました。
圏央道、桶川北本ICから中央道へ向かうルートで
走行途中13000kmでキリ番フォト

圏央道に入ってから順調に進みます。
平日は空いてていいですね・・・
しかし八王子JCにて事故通行止め

ちょっと待ってましたがちっとも動く気配なく、圏央道に戻って次で降りることにしました。
次は高尾山IC・・・
キクリーフのナビには何もありません(更新してないもんで)道無き山を走ってます
そして左側からの合流、大渋滞!
この時点でパレードに参加した皆さんが戻って来るのをお迎え出来ないと思いました。
そして国道20号・・・
こちらもなかなか動きません
動いても登り坂で電池が~!!ここまで無充電
目の前にはLPGタンク引っ張ってるトレーラーが走ってます。
相模原に入ってかですかね?下りが続きました・・・が
渋滞してるので大して回生しません
ふと道路わきの電柱に目をやると
「8月1は相模湖湖上花火大会・・・なんたら・・・」
あ~あ・・・渋滞の渋滞・・・なのね・・・
途中景色の良くなった所で写真をとりました

と思ったら向こう岸に見えるのはラブホではございませんか♡
休憩しちゃおうかな?1人で(寂)
ハァ~
この時点でEVOCのトークショーも見れないと思いました。
やっとこ相模湖ICより再度中央道へ
談合坂SA・・・一回目の充電

こんな止め方したらいけませんね(汗)番長止めですな・・・

カードを認証させてスイッチを押すも
「充電終了しました」・・・?
何度やっても・・・
え~と、認証した後に一生懸命押していたスイッチは「ストップ」の方でした・・・
テンパッテたんですかね?
おトイレと遅い昼食済ませて出発
中央道、山中湖方向へ
なんて言うかゆるーい上り坂が続きまして電費が良くありません
ちょっとストレスを感じました・・・まだまだ修業が足りませんな!
富士山見えたんで写真を

スンゴイ空いててマイペースで走れました。
そして道の駅すばしりで充電

リーフは隣に車が止めてあったら駐車スペースに入れずらいですね・・・

富士山のおいしい水
ペットボトルに汲んで行く人結構いました。
そして会場に向かいます!みんな居るのか?
ほとんど上りが続きます・・・
ここが会場か?
ゆっくり車を進めて行くとCocoさんとまつ~さんが駆け寄ってきてくれました!
ホッとしました・・・
皆さんとお会いしましたがたいしたお話も出来ず、会場にあったいろんなEV達ももっと見たかったです。
青リーフ3ショットの記念写真
参加されてた方々のEV

お土産を頂いて

会場を後にしました・・・
下りでサンタさんのi-MiEVに追いつき途中でサヨナラ
中央道、談合坂SA上り

ここは大型トラックの駐車場の一部をEV専用にしたみたいで建物までちょっと遠かったです。
帰りは順調に、しかも下りが多いので電費が良かったです。

談合坂から自宅近辺までの電費です
お盆休みには東伊豆町風力発電所へ行って風を感じ
18に日は筑波サーキットTC1000で走って来ました
リーフに乗り始めてから楽しい日々を送っています。
9月23日はマル耐です!
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2013/08/28 01:19:04