• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月08日

行ってきました!全日本EV50kmレース大会 第6戦 富士

行ってきました!全日本EV50kmレース大会 第6戦 富士 全長4,563mの国際レース対応「グレード1取得」サーキットに生まれ変わったレーシングコース。ハイスピードなレースが繰り広げられる約1.5kmのメインストレートに加えて、高度なテクニカルコーナーを配置。平滑性を追求した路面、ランオフエリアの拡張など、安全面でも世界トップレベルを実現しました。


と言うことで初めて富士スピードウエイに行ってきました。
いや~広いです・・・
駐車場や小さなサーキットあちこちにあります。

料金所で「電気自動車レースの応援に来たんですけど」と言ったら「メインスタンドでの観戦がよろしいかと思います・・・」
メインスタンドに行ってしまったらみんなに会えないしQ電丸も居ないでしょう・・・

もらった地図を見ながらパドックへ

いらっしゃいました!
ピットには控室とトイレが完備されてました
さすが国際サーキット!

ピットロードも広いです

メインスタンドも凄い客席!最上階にはVIPルームあるようです。

スタートグリッド紹介

①ゼッケン1 TiRACING☆TESLA(EVー1)井土選手
②ゼッケン8 TAUS東京自動車大学校TESLA(EVー1)砂子塾長選手


③ゼッケン39 ウエルマー☆ビルズ☆FT86EV(EV-C)丹羽選手
④ゼッケン72 チームNATS・日本自動車大学校リーフ(EV-2)金井選手


⑤ゼッケン2 TiRACING☆らむチャンリーフ(EV-2)猪爪選手
⑥ゼッケン88 チームQ電丸/東洋電産リーフ(EV-2)レーサー鹿島選手


⑦ゼッケン87 チームQ電丸/エンジン国沢アジアリーフ(EV-2)塩澤選手
⑧ゼッケン38 ウエルマー☆ビルズ☆EVミラ(EV-C)加納選手


⑨ゼッケン11 インディペンデントチャレンジi-MiEV(EV-3)藤田選手
今回も1人旅・・・EV-3クラス


スタートです!
Youtube


スタートしてすぐにTiRACING☆TESLAがスローダウン・・・止まってしまいました
「あらら!どうなるの?」と思ったのもつかの間、すぐに復活・・・最後尾からの追い上げとなりました。
しかしその後の追い上げがすごい!
あっと言う間に3位・・・気が付けば1位?

いつものようにサーキット内を移動して動画や写真を撮りましたがなんせ広いもんで半分しか移動できませんでした・・・

らむチャン号と72号のバトルも見逃してしまいレース終了・・・


EV-2クラスは見事らむチャン号クラス優勝!
おめでとうございます!

総合優勝は最後尾からの追い上げで見事優勝のTiRACING☆TESLA!
おめでとうございます!

ホントは最終戦なんでしょうけど10月20日の袖ヶ浦が大雨で延期と言うことで12月15日が袖ヶ浦最終戦と言うことになるみたいです・・・
是非応援に行きたいと思っております!


今回の富士スピードウエイまでのルートですが、行きは東北道蓮田SAから首都高、東名で行きました
海老名SA下りで1回充電

帰りは中央道、圏央道ルートで帰りました。
談合坂SAで充電すれば余裕で帰れると思ってましたがFSWでQ電丸にほぼ満充電して頂けたので余裕があり充電しませんでした。
(中央道大渋滞でSAに入るのも渋滞してました・・・)
ヤバくなったら高速降りて充電しようと思ってましたが、家まで帰れました・・・




12月15日の袖ヶ浦・・・
走行会あったらいいのになぁ~


関連情報URL : http://jevra.jp/
ブログ一覧 | レース | 日記
Posted at 2013/11/08 00:10:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

肉体改造
バーバンさん

この記事へのコメント

2013年11月8日 1:47
お疲れ様でした。
質問です!キクリーフさんって4人居ませんか?
スタートライン迄、押して頂いて、屋上からスタート撮れません^_^;
しかも、Aコーナーとヘアピンも二人は居ますね(^^ゞ
恐るべし分身の術@キクリーフさん。
あっ、ラストカット最高です!

次回はめっちゃ寒いけど宜しくお願い致します。押して(^з^)-☆
コメントへの返答
2013年11月9日 0:23
>らむチャンさん
お疲れ様でした・・・
クラス優勝おめでとうございます!

分身の術・・・バレてしまいましたか・・・
孫悟空のように毛を毟ってフ~~~

なので頭髪ヤバいです・・・生えて来ません
今後頭髪大事にします(笑)

次回袖ヶ浦、押します!
そしてすぐに移動します・・・^^V

2013年11月8日 2:53
筑波もそうでしたが移動距離がすごい(笑)

らむチャンの勝利はホントに嬉しいです(≧▽≦)
袖ヶ浦…スポーツ走行あれば良かったんですけどねぇ…。
らむチャンの応援に専念して僕も行きます(^-^*)ゞ

相変わらず…いや今まで以上に電費いいですねぇ…。
僕なんか120キロも走れず電欠ですよ(笑)

コメントへの返答
2013年11月9日 0:29
>じろうさん
袖ヶ浦、筑波の移動距離より何倍も遠かったです・・・

マル耐以来の筋肉痛になってしまいました。

次回は一緒に師匠を応援しましょう!

電費は今まで以上に良くなってます・・・
恐るべしトーレスプレート!
2013年11月8日 16:29
お疲れ様でした!

遠方より応援、ご観戦にお出で頂き有難うございました。
奥様、お嬢さんは退屈されませんでしたでしょうか?

まさかのスタートミスで、お恥ずかしいところを・・・

まぁ、最後尾の一人旅なので慌ててもしょうがないですが・・・

久々のドライのレースで楽しませて頂きました。

本当なら今年最後のレースのはずが、来月もう一走りです。

打倒、スマート軍団!(でも、速いのよね~ン。涙)
コメントへの返答
2013年11月9日 0:38
>iMiVE乗りさん
お疲れ様でした!
表彰式は無かったですけどクラス優勝ですね!
おめでとうございます!

娘は遊ぶ所無いので退屈してましたが・・・
日頃感じない特別な雰囲気にまんざらではなかったようです。

次回は1人旅でなくて良かったですね(笑)
頑張ってください!
2013年11月8日 21:29
うちの車も100キロ走れるかどうかなとこなので
160キロ走れちゃうドラテクを伝授してもらわないとw

電費11キロってのがポイントになってくるんでしょうな(*^^*)
コメントへの返答
2013年11月9日 0:43
>(て ̄∀ ̄る)ノさん
今では進化してないキクリーフ走法です・・・

トーレスプレート&軽量ディスクローターのおかげですね

極寒時の電費が楽しみです。
2013年11月8日 21:52
応援&お手伝いお疲れさまでした。
更にプレスにと大活躍ですね(^^

らむチャンが勝って嬉しいです、
是非シリーズチャンピオンになってほしいですね!
12/15袖ヶ浦には絶対に応援に行きます。
ご一緒に押しましょう!
コメントへの返答
2013年11月9日 0:51
>tomo125さん
山の上からtomo125さんのオーラが届きましてらむチャン号クラス優勝出来ました!
ありがとうございます・・・

12月15日ご一緒しましょう!

プロフィール

「SNSで使ってるアイコンのシールをコンビニフォトで作って見ました(笑)」
何シテル?   08/16 11:14
キクリーフです。よろしくお願いします。 (掲示板ありますのでみんカラユーザーで無い方はそちらでコメントお願いいたします) 2011年11月?2023年10月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第1回電費向上委員会ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/25 10:34:58
マツリーフ大破、ですが・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/23 09:13:57
EV&ハイブリッドカー枠、開催確定exclamation×2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/24 22:25:44

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
ワタクシの2代目の電気自動車… 日産リーフZE0を11年乗り、サクラへ替えました G ...
日産 キューブ 日産 キューブ
キューブ 過去の愛車
スズキ チョイノリ チョイノリ君 (スズキ チョイノリ)
スズキ チョイノリ 最近あまり乗らなくなったので調子悪いです… マフラー クリアウイ ...
日産 リーフ kikuleaf (日産 リーフ)
初期型日産 リーフに乗っています。 グレードはG 寒冷地仕様 2012年2月 TEI ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation