• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キクリーフのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

帰省

帰省12月29日 家内の実家、伊豆稲取へ帰省しました。

11:00出発
満充電でエコモード航続可能距離187km

東北道、久喜インターチェンジから80km/hオートクルーズにて走行
浦和料金所を過ぎ川口料金所
首都高速に入っても流れは順調…

シートヒーター効かせてもやはり足元は寒い外気温7℃
ブランケットを掛けて膝は暖かv

中央環状線に入り山手トンネル
ふと外気温を見てみると、15℃…?
地下トンネルだから暖かいのかw車内もなんとなく暖かくなってきた。
初台あたりから渋滞、大橋ジャンクションを経て三軒茶屋あたりで渋滞解消。

東名高速道路、港北パーキングエリア過ぎて渋滞
のろのろ運転の状態がしばらく続き…

13:32
海老名サービスエリア下り到着
102.8km走行、航続可能距離40km

充電器は…空いてるv
早速充電、ぐびぐびっとw

つか…行きかう人たち、じろじろと見てる(汗)ちょっとこっ恥ずかしい(汗)

充電中昼食
込み合ってるレストランやフードコートは避けて外にある屋台で焼きそば、かんぼこなどを食べました。
食事中に充電器の方向を見ると後ろに三菱iーMiEVさんが充電待ちで並んでた…予想外
充電完了3分前に車に戻り充電が終わるのを待ちすぐに出発w
14:06
航続可能距離135km

厚木インターチェンジから小田原厚木道路へ
70km/hオートクルーズ走行
小田原厚木道路出口あたりから渋滞…ここからチビチビしか動かなくなってしまった。

なんだかんだで真鶴道路

サーファー元気だなぁ~超~寒そうなんですけど…

そして熱海ビーチライン

伊東に入り稲取まで残り約27km…航続可能距離23km
ナビゲーションが「目的地にたどり着けない可能性があります」

ん~~~~~~!!
回生を考えるとカツカツで辿り着けると思った…

が!冒険するのはやめて300mほど先にある日産プリンス静岡伊東店で急速充電することにしました。
あらかじめ調べておいたんですが年末年始の連休は9:30~18:00の間でセルフ充電出来るとのこと

17:00日産プリンス静岡伊東店到着
186.2km走行、航続可能距離23km
行ってみると中に警備員さんがいました。
簡単なアンケートを書き、充電器まで案内していただき充電

充電中は暖かい綺麗なショールームの中でTV見ながら待ってました。
なぜだか幸せに感じたひととき…

充電完了ここでは85%充電
航続可能距離112km…これで一安心


道路に出るときは警備員さんが誘導してくれましたv
日産プリンス静岡伊東店さま、警備員さん、ありがとうございましたm(_ _)m

そして…
18:32稲取到着v
総走行距離214.0km


最後の急速充電してから航続可能距離10kmしか減らなかったので追加充電しなくてもカツカツで到着できた感じですねw
かなりのストレスになるでしょうけど(笑)

リーフでドライブするの楽しいですv
Posted at 2011/12/31 14:17:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「サントリーAO缶ハイボール…美味しい⤴️」
何シテル?   08/27 03:57
キクリーフです。よろしくお願いします。 (掲示板ありますのでみんカラユーザーで無い方はそちらでコメントお願いいたします) 2011年11月?2023年10月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11121314 151617
18 19202122 2324
252627282930 31

リンク・クリップ

第1回電費向上委員会ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/25 10:34:58
マツリーフ大破、ですが・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/23 09:13:57
EV&ハイブリッドカー枠、開催確定exclamation×2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/24 22:25:44

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
ワタクシの2代目の電気自動車… 日産リーフZE0を11年乗り、サクラへ替えました G ...
日産 キューブ 日産 キューブ
キューブ 過去の愛車
スズキ チョイノリ チョイノリ君 (スズキ チョイノリ)
スズキ チョイノリ 最近あまり乗らなくなったので調子悪いです… マフラー クリアウイ ...
日産 リーフ kikuleaf (日産 リーフ)
初期型日産 リーフに乗っています。 グレードはG 寒冷地仕様 2012年2月 TEI ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation