• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キクリーフのブログ一覧

2013年11月26日 イイね!

2013年東京モーターショー

2013年東京モーターショー2013年東京モーターショー!
11月25日に行ってきました。


チケットはあらかじめ用意してあったので窓口で並ばずに入れました・・・
って平日でチケット売り場、混雑してませんでした(笑)

まずは東展示棟

ポルシェ


フォルクスワーゲン


ジャガー


シトロエン


アウディ


ボルボ

ここで・・・あれ?見たことのある女性が・・・目の前に・・・

モータージャーナリストの竹岡 圭さんではないですか!
11月19日さいたま市E-KIZUNAシンポジウムで司会進行をやっておられた方です!
ここぞとばかりにEVOCの名刺を渡そうと考えたんですが竹岡さん、小さなマイクを持ちモニョモニョしゃべっております・・・お仕事中ですね
周りにスタッフ数名いました・・・

残念ですが何も声掛けず、見送りました。



スズキ


日産
昔の車・・・ハコスカを連想させるスタイル(自分はそう思いました)




自動運転リーフ


かみさんが欲しがってる・・・これ!


e-NV200


はい!リーフです!


GTR


ルノー


カワサキ


ダイハツ


トヨタ
FCVコンセプト・・・
すごい人だかりでした!



ジーンズカローラ
デニム纏ってました

ピンククラウン
林家ペーさんは買ったのでしょうか・・・?


トヨタ車体


スバル

なんとスバルしいコンセプトカー!



テスラ
iPadみたいな操作パネル、触れてみたかったです。




ホンダ



ミツビシ


はい!なんというメーカーでしょうか^^;


かっこいいです!


これは?ヤマハだ!



T-REX
こんなのでEVあればいいなぁ~



メルセデス



三菱ふそう


日野EVバス

パリダカ走った日野レンジャー


ボルボトラック


いすゞ


ヒュンダイ


UD
このトラックはかっこいいですね!
運転してみたいです!


恋するフォーチューンクッキー踊ってます(嘘です)


ニッシン
トミーカイラzzが載ってたので写真撮りましたが実車見たかった~(涙)


RAYS


今回入場口は混んでないにしても結構な人出でした・・・


昼ビールも最高!!


行きは宇都宮線から大宮駅でりんかい線直通の埼京線に乗り国際展示場下車
帰りは東京駅直通のシャトルバス(無料)で帰りました。

東京駅丸の内北口



ただ写真貼っただけの東京モーターショーレポート終わります・・・
Posted at 2013/11/26 23:35:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 情報 | 日記
2013年11月23日 イイね!

JEVRAより案内が・・・!

JEVRAより案内が・・・!この記事は、JEVRA 第5戦12月15日に延期のタイスケは?について書いています。

らむチャンさんのブログにもあるように12月15日(日)は10月20日の第5戦が大雨のため池で延期になった決勝が行われます!

そしてJEVRAより案内が来ました





以下転記



CLUB JEVRA会員 各位  (BCCにて失礼いたします。)



皆様方におかれましては、何時も大変お世話様です。



来る12月15日(日)に悪天の為に延期開催致します「全日本 袖ヶ浦 EV 50Kmレース大会」で行いますスポーツ走行枠を15分/1回を設けましたので本年度の“走り納め”に是非お越し下さい。



尚、当日の入場料および駐車料は無料です。



① 14:45~15:00(15分) ¥3,000/1台(200V充電設備使用料含む)

※フリー走行ですのでヘルメット着用となります。



お申し込みは、12/6(金)までにメールにてお願い申し上げます。



〒157-0067

東京都世田谷区喜多見2-6-30

日本電気自動車レース協会(JEVRA)

事務局長 富沢 久哉

☎03-6411-0092


走行会なくても応援に行こうと思ってましたが走行会あるならば!!
走り納めに行きたいと思います!!
日頃の低電費走行の真逆の高電費走行しちゃいますw

わくわくして来ました~♪

入場料、駐車料・・・無料ですからお時間のある方は是非応援に来て下さい!
Posted at 2013/11/23 00:12:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2013年11月21日 イイね!

さいたま市E-KIZUNAシンポジウムに参加して来ました。

さいたま市E-KIZUNAシンポジウムに参加して来ました。
11月19日埼玉新都心で行われたE-KIZUNAシンポジウム参加して来ました。

会場はホテルブリランテ武蔵野・・・

EVOC代表、くまさんが呼ばれたとのブログを拝見し、自分が仕事休みだったので是非参加したいと思ってました。


なんだかんだしてる間にいつものメンバー(?)
集まっているではありませんか・・・

くまさん始めプチオフ幹事のまつ~さん

まつ~さんに「遅れます」電話で参加表明のCocoさん(笑)

さいたま市民のしゃんぱん太郎さん

埼玉県民のてるさんとキクリーフ
お初のさおちゃさん

EVOC副代表のY-HATTさん

ランチプチオフしました。

その後はそれぞれ試乗会

展示車両

ミニキャブミーブ


e-NV200と燃料電池車


天然ガス車


e-NT400


Q電丸・・・でなくてJAFの「給電車」

充電用発電機搭載・・・

僕はTOYOTAのFCVに試乗しました。

イヤ~静かですね~
アクセル踏んだ時の感触は日産リーフで言うECOモードでしょうか・・・
でもアクセル踏めばしっかり加速してくれます。
変速機が無いので走行はなめらかです!

Bモードもありまして回生が効きやすくなってました。

水素満充填で600km~走行可能?
こんだけ走れれば頻繁に充填しなくてもいいのかなと思いました。

試乗が終わった頃GOLDSTOREHOUSEさんとつめきちさん到着

貴重な試乗体験させて頂き会場へ

さいたま市長のあいさつ


トヨタ自動車技術開発部 主査 東さん

トヨタの次世代自動車開発


さいたま市観光宣伝部長 お笑いコンビ 北陽 伊藤さおりさん

燃料電池車に試乗したそうです。

プレゼンテーションで興味のあったのが自治体施策紹介での鶴ヶ島市・・・
養命酒工場の跡地にメガソーラー事業を実施するとか・・・

養命酒って埼玉県で作られてたんですね・・・(H18年まで)

そしてふくちゃん到着!
忙しい中、イケメンサッカー選手と悲しくお別れを告げてかけつけてくれました!(笑)

さてメインイベントくまさん登場!

座談会です・・・

日産自動車        村上役員
EVOC           桑原代表(くまさん)
モータージャーナリスト 竹岡 圭さん
さいたま市長       清水 勇人さん



さいたま市の活動(東北支援)


くまさんプロフィール

くまさんEVオーナーの意見



くまさんの意見はさいたま市やメーカーの方々に伝わったと思います。

さいたま市の「E-KIZUNAシンポジウム」は各都市で開催されてるようです。

全国に広めて行ってもらいたいです。


帰りに駐車場でなかなか無い青リーフ③ショット!

向かって右が まつ~リーフ
次が      キクリーフ
左が      ふくちゃんリーフ
奥が      しゃんぱん太郎リー・・・でなくでフェアレディZ

でした!

皆様お疲れ様でした!
遠くから参加の方々お疲れ様でした!
Posted at 2013/11/21 02:29:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年11月08日 イイね!

行ってきました!全日本EV50kmレース大会 第6戦 富士

行ってきました!全日本EV50kmレース大会 第6戦 富士全長4,563mの国際レース対応「グレード1取得」サーキットに生まれ変わったレーシングコース。ハイスピードなレースが繰り広げられる約1.5kmのメインストレートに加えて、高度なテクニカルコーナーを配置。平滑性を追求した路面、ランオフエリアの拡張など、安全面でも世界トップレベルを実現しました。


と言うことで初めて富士スピードウエイに行ってきました。
いや~広いです・・・
駐車場や小さなサーキットあちこちにあります。

料金所で「電気自動車レースの応援に来たんですけど」と言ったら「メインスタンドでの観戦がよろしいかと思います・・・」
メインスタンドに行ってしまったらみんなに会えないしQ電丸も居ないでしょう・・・

もらった地図を見ながらパドックへ

いらっしゃいました!
ピットには控室とトイレが完備されてました
さすが国際サーキット!

ピットロードも広いです

メインスタンドも凄い客席!最上階にはVIPルームあるようです。

スタートグリッド紹介

①ゼッケン1 TiRACING☆TESLA(EVー1)井土選手
②ゼッケン8 TAUS東京自動車大学校TESLA(EVー1)砂子塾長選手


③ゼッケン39 ウエルマー☆ビルズ☆FT86EV(EV-C)丹羽選手
④ゼッケン72 チームNATS・日本自動車大学校リーフ(EV-2)金井選手


⑤ゼッケン2 TiRACING☆らむチャンリーフ(EV-2)猪爪選手
⑥ゼッケン88 チームQ電丸/東洋電産リーフ(EV-2)レーサー鹿島選手


⑦ゼッケン87 チームQ電丸/エンジン国沢アジアリーフ(EV-2)塩澤選手
⑧ゼッケン38 ウエルマー☆ビルズ☆EVミラ(EV-C)加納選手


⑨ゼッケン11 インディペンデントチャレンジi-MiEV(EV-3)藤田選手
今回も1人旅・・・EV-3クラス


スタートです!
Youtube


スタートしてすぐにTiRACING☆TESLAがスローダウン・・・止まってしまいました
「あらら!どうなるの?」と思ったのもつかの間、すぐに復活・・・最後尾からの追い上げとなりました。
しかしその後の追い上げがすごい!
あっと言う間に3位・・・気が付けば1位?

いつものようにサーキット内を移動して動画や写真を撮りましたがなんせ広いもんで半分しか移動できませんでした・・・

らむチャン号と72号のバトルも見逃してしまいレース終了・・・


EV-2クラスは見事らむチャン号クラス優勝!
おめでとうございます!

総合優勝は最後尾からの追い上げで見事優勝のTiRACING☆TESLA!
おめでとうございます!

ホントは最終戦なんでしょうけど10月20日の袖ヶ浦が大雨で延期と言うことで12月15日が袖ヶ浦最終戦と言うことになるみたいです・・・
是非応援に行きたいと思っております!


今回の富士スピードウエイまでのルートですが、行きは東北道蓮田SAから首都高、東名で行きました
海老名SA下りで1回充電

帰りは中央道、圏央道ルートで帰りました。
談合坂SAで充電すれば余裕で帰れると思ってましたがFSWでQ電丸にほぼ満充電して頂けたので余裕があり充電しませんでした。
(中央道大渋滞でSAに入るのも渋滞してました・・・)
ヤバくなったら高速降りて充電しようと思ってましたが、家まで帰れました・・・




12月15日の袖ヶ浦・・・
走行会あったらいいのになぁ~


関連情報URL : http://jevra.jp/
Posted at 2013/11/08 00:10:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「久しぶりに攻めました(笑)んもぉ〜ドキドキ💓たまらねぇ〜💓18時になろうかと言うのに38℃とか勘弁して欲しい(笑)」
何シテル?   08/05 18:00
キクリーフです。よろしくお願いします。 (掲示板ありますのでみんカラユーザーで無い方はそちらでコメントお願いいたします) 2011年11月?2023年10月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920 2122 23
2425 2627282930

リンク・クリップ

第1回電費向上委員会ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/25 10:34:58
マツリーフ大破、ですが・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/23 09:13:57
EV&ハイブリッドカー枠、開催確定exclamation×2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/24 22:25:44

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
ワタクシの2代目の電気自動車… 日産リーフZE0を11年乗り、サクラへ替えました G ...
日産 キューブ 日産 キューブ
キューブ 過去の愛車
スズキ チョイノリ チョイノリ君 (スズキ チョイノリ)
スズキ チョイノリ 最近あまり乗らなくなったので調子悪いです… マフラー クリアウイ ...
日産 リーフ kikuleaf (日産 リーフ)
初期型日産 リーフに乗っています。 グレードはG 寒冷地仕様 2012年2月 TEI ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation