• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キクリーフのブログ一覧

2013年02月03日 イイね!

Member's Sheet(メンバーズシート)

Member's Sheet(メンバーズシート)みんカラのメンバーズシート

これ印刷できるのでオフ会とかの時に名刺になるなぁ~って思ったんですけど・・・
イマイチ名刺サイズにならない
それと編集できない・・・

名前やメールアドレス入れたり出来ればカッコイイ名刺になると思うんだけどな~
Posted at 2013/02/03 19:40:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2013年01月19日 イイね!

【お知らせ】箱根町役場に既設の充電器2基の運用について

【お知らせ】箱根町役場に既設の充電器2基の運用についてEV充電サービス会員各位

いつもご利用ありがとうございます。

神奈川県箱根町役場本庁舎駐車場内に設置の急速充電器(2基)につきまして、来る1月21日から、お手持ちのEV充電サービスカードでの個人認証によるご利用が可能となります。

これまでは現地で、役場職員による鍵の貸出を行っていましたが、24時間365日セルフ充電が可能になります。
工事日程の関係で、1月21日からは1基(日産製充電器)のみ運用を開始。
2基目(ハセテック製充電器)は2月4日より運用開始予定です。

本充電施設の詳細は下記のとおりとなります。

運用開始: 2013年1月21日(月)午前10時
所在地: 神奈川県足柄下郡箱根町湯本256
充電サービス提供時間: 24時間365日
充電器種別: 急速充電器(2基)
定格: 50kW
最大充電時間: 30分
ご利用料金: 当面の間はいただきません。
   ※事前に公表のうえ改定となることがあります。
お問い合わせ先: お客様相談窓口 0120-101-004
運営者: ジャパンチャージネットワーク株式会社

尚、本件は神奈川県のEV充電インフラ普及に向けた取り組みの一環として実施されるものです。
詳細は下記プレスリリースをご確認ください。
・神奈川県プレスリリース:http://www.pref.kanagawa.jp/prs/p572483.html
・NECプレスリリース:http://jpn.nec.com/press/201301/20130111_01.html

皆様のご利用をお待ち申し上げております。




と言うメールがJCNから届いてました。
24時間365日セルフで充電出来るのはイイですねw
Posted at 2013/01/19 00:30:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 情報 | ニュース
2013年01月15日 イイね!

電動パーキングブレーキ・・・

電動パーキングブレーキ・・・知らなかったんです・・・




電動パーキングブレーキ自動解除できるの・・・

条件は
①運転席シートベルトを確実に着用
②フットブレーキを確実に踏み込む
③シフトをDかECOかRに入れる

そしてアクセルペダルを踏むと電動パーキングブレーキは自動的に解除されます。


ちなみに運転席シートベルトを着用していないと、いくらアクセル踏んでもパーキングブレーキ自動解除されず前には進みません。

手動で解除すれば動きますが



一通り取扱説明書は目を通したつもりでしたがまだまだ勉強が足りませんです・・・
Posted at 2013/01/15 21:49:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 知らなかったんです | 日記
2012年12月12日 イイね!

Nissan LEAF Owners'Meeting 2012 ~2nd Anniversary in 追浜~

Nissan LEAF Owners'Meeting 2012 ~2nd Anniversary in 追浜~2012年12月8日
日産自動車追浜工場内GRANDRIVEで行われたリーフオーナーズミーティングに当選したので行ってきました。

自宅埼玉ですが前泊しようか悩んでましたがゴルフ行く感じで早起きすればいいかと思い朝早く出発!

海老名SAまでは余裕で行けちゃうんですけど・・・

しかし今回首都高走行なんだかアップダウンが多いです
追浜までは行ける航続可能距離でしたが念の為大黒PAで充電しようと行ってみたら・・・

リーフだらけの充電待ち(笑)
初充電待ちでしたw充電待ちオフ会ですw

会場到着11時過ぎ、はじまってました

海外のリーフオーナーがゲストで来日

お腹が空いていたので屋台をはしご・・・
しかし参りましたよ、スゲ~強風~~~!ネームプレートが顔に当たって痛かった

EVトークカフェ

リーフ開発メンバーとオーナーの討論会

なんだかんだあっと言う間に時が過ぎ・・・

パレードラン

そのまま会場を出ましたがしばらく渋滞・・・リーフばっかりです

帰りも大黒PAで充電、また充電待ちオフ会www
充電器20分指定なのであまり入らず帰りは首都高も東北道も70km/h走行しました

久喜インター降りて最近できたアリオ鷲宮のショッピングモール寄って充電
残9kmでした・・・


僕はこういう集まりは初めてで、みんカラのお友達とお会いできるかもと思うと緊張してました

今回お会いできたみんカラのお友達
今回がきっかけでお友達になっていただいた方々・・・
お疲れ様でした、お会いできてうれしかったです

そしてこれからもよろしくお願いいたします。
Posted at 2012/12/12 00:47:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年11月17日 イイね!

日光へ行ってきました(^―^)

日光へ行ってきました(^―^)今日は(11月16日)娘が振替休日と言うことで家族で栃木県日光市の「とりっくあーとぴあ日光」へ行ってきました。

自宅で満充電・・・

ECOモードで航続可能距離215km
ホントにこんだけ走ってくれたらいいんですけどね(^^;)
ちょっと走ってあっと言う間に200km切っちゃいましたけど・・・

東北道久喜ICよりオートクルーズ80km/hで走行(エアコンOFF)
宇都宮JCから日光宇都宮道路に入り今市ICで降りたんですが電費が相当悪かったです
山に向かってるので登りが多かったんでしょう・・・
でも悪すぎ?
なんだかちょっと焦って来て(久しぶりに)もしかしてタイヤパンクしてるんじゃないかってチョイパニ状態(笑)

今市IC降りた時には航続可能距離18km
目的地まで行ける距離だが・・・どうしよ・・・

なんて思いながら一般道走っていると減らないんです、逆に回生しましたw

とりっくあーとぴあ日光到着

118.7km走行 残り18km平均電費8.0km/kwh

充電器空いてましたので先に充電しました

美術館の方に聞いてみたのですが充電したまま美術館へは入れるそうです
その時には携帯電話番号教えてくださいとのことです
平成25年3月31日まで電気自動車で行くと入館料¥500-割引!


平面の絵なんです、額縁も



覗き穴覗くと長~い廊下が・・・

うがいw


床に描いてある絵を2階から見てみる・・・

他のフォトはフォトギャラリー

ところで充電のほうはと言うと
80%充電で

8/12メモリECOモードにしても航続可能距離118km・・・マジですか(/´Д`)/帰れるのか?
おまけに警告ランプ点いてるし・・・消えましたけど

帰りも同じルートで
今度はゆるい下り坂が続きましたので航続可能距離が最高で121kmまで回生しまして自宅に帰ることが出来ましたw

117.7km走行 残り20km平均電費10.4km/kwh

行きは100%充電で帰りは80%充電で鬼怒川へ行ける事がわかりました
もちろん気温や天候などによりだいぶ状況変ってくると思いますが、1つの目安が出来ました\(^ ^)/
関連情報URL : http://trickart-pia.com/
Posted at 2012/11/17 00:55:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「サントリーAO缶ハイボール…美味しい⤴️」
何シテル?   08/27 03:57
キクリーフです。よろしくお願いします。 (掲示板ありますのでみんカラユーザーで無い方はそちらでコメントお願いいたします) 2011年11月?2023年10月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第1回電費向上委員会ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/25 10:34:58
マツリーフ大破、ですが・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/23 09:13:57
EV&ハイブリッドカー枠、開催確定exclamation×2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/24 22:25:44

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
ワタクシの2代目の電気自動車… 日産リーフZE0を11年乗り、サクラへ替えました G ...
日産 キューブ 日産 キューブ
キューブ 過去の愛車
スズキ チョイノリ チョイノリ君 (スズキ チョイノリ)
スズキ チョイノリ 最近あまり乗らなくなったので調子悪いです… マフラー クリアウイ ...
日産 リーフ kikuleaf (日産 リーフ)
初期型日産 リーフに乗っています。 グレードはG 寒冷地仕様 2012年2月 TEI ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation