• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キクリーフのブログ一覧

2013年11月21日 イイね!

さいたま市E-KIZUNAシンポジウムに参加して来ました。

さいたま市E-KIZUNAシンポジウムに参加して来ました。
11月19日埼玉新都心で行われたE-KIZUNAシンポジウム参加して来ました。

会場はホテルブリランテ武蔵野・・・

EVOC代表、くまさんが呼ばれたとのブログを拝見し、自分が仕事休みだったので是非参加したいと思ってました。


なんだかんだしてる間にいつものメンバー(?)
集まっているではありませんか・・・

くまさん始めプチオフ幹事のまつ~さん

まつ~さんに「遅れます」電話で参加表明のCocoさん(笑)

さいたま市民のしゃんぱん太郎さん

埼玉県民のてるさんとキクリーフ
お初のさおちゃさん

EVOC副代表のY-HATTさん

ランチプチオフしました。

その後はそれぞれ試乗会

展示車両

ミニキャブミーブ


e-NV200と燃料電池車


天然ガス車


e-NT400


Q電丸・・・でなくてJAFの「給電車」

充電用発電機搭載・・・

僕はTOYOTAのFCVに試乗しました。

イヤ~静かですね~
アクセル踏んだ時の感触は日産リーフで言うECOモードでしょうか・・・
でもアクセル踏めばしっかり加速してくれます。
変速機が無いので走行はなめらかです!

Bモードもありまして回生が効きやすくなってました。

水素満充填で600km~走行可能?
こんだけ走れれば頻繁に充填しなくてもいいのかなと思いました。

試乗が終わった頃GOLDSTOREHOUSEさんとつめきちさん到着

貴重な試乗体験させて頂き会場へ

さいたま市長のあいさつ


トヨタ自動車技術開発部 主査 東さん

トヨタの次世代自動車開発


さいたま市観光宣伝部長 お笑いコンビ 北陽 伊藤さおりさん

燃料電池車に試乗したそうです。

プレゼンテーションで興味のあったのが自治体施策紹介での鶴ヶ島市・・・
養命酒工場の跡地にメガソーラー事業を実施するとか・・・

養命酒って埼玉県で作られてたんですね・・・(H18年まで)

そしてふくちゃん到着!
忙しい中、イケメンサッカー選手と悲しくお別れを告げてかけつけてくれました!(笑)

さてメインイベントくまさん登場!

座談会です・・・

日産自動車        村上役員
EVOC           桑原代表(くまさん)
モータージャーナリスト 竹岡 圭さん
さいたま市長       清水 勇人さん



さいたま市の活動(東北支援)


くまさんプロフィール

くまさんEVオーナーの意見



くまさんの意見はさいたま市やメーカーの方々に伝わったと思います。

さいたま市の「E-KIZUNAシンポジウム」は各都市で開催されてるようです。

全国に広めて行ってもらいたいです。


帰りに駐車場でなかなか無い青リーフ③ショット!

向かって右が まつ~リーフ
次が      キクリーフ
左が      ふくちゃんリーフ
奥が      しゃんぱん太郎リー・・・でなくでフェアレディZ

でした!

皆様お疲れ様でした!
遠くから参加の方々お疲れ様でした!
Posted at 2013/11/21 02:29:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年11月08日 イイね!

行ってきました!全日本EV50kmレース大会 第6戦 富士

行ってきました!全日本EV50kmレース大会 第6戦 富士全長4,563mの国際レース対応「グレード1取得」サーキットに生まれ変わったレーシングコース。ハイスピードなレースが繰り広げられる約1.5kmのメインストレートに加えて、高度なテクニカルコーナーを配置。平滑性を追求した路面、ランオフエリアの拡張など、安全面でも世界トップレベルを実現しました。


と言うことで初めて富士スピードウエイに行ってきました。
いや~広いです・・・
駐車場や小さなサーキットあちこちにあります。

料金所で「電気自動車レースの応援に来たんですけど」と言ったら「メインスタンドでの観戦がよろしいかと思います・・・」
メインスタンドに行ってしまったらみんなに会えないしQ電丸も居ないでしょう・・・

もらった地図を見ながらパドックへ

いらっしゃいました!
ピットには控室とトイレが完備されてました
さすが国際サーキット!

ピットロードも広いです

メインスタンドも凄い客席!最上階にはVIPルームあるようです。

スタートグリッド紹介

①ゼッケン1 TiRACING☆TESLA(EVー1)井土選手
②ゼッケン8 TAUS東京自動車大学校TESLA(EVー1)砂子塾長選手


③ゼッケン39 ウエルマー☆ビルズ☆FT86EV(EV-C)丹羽選手
④ゼッケン72 チームNATS・日本自動車大学校リーフ(EV-2)金井選手


⑤ゼッケン2 TiRACING☆らむチャンリーフ(EV-2)猪爪選手
⑥ゼッケン88 チームQ電丸/東洋電産リーフ(EV-2)レーサー鹿島選手


⑦ゼッケン87 チームQ電丸/エンジン国沢アジアリーフ(EV-2)塩澤選手
⑧ゼッケン38 ウエルマー☆ビルズ☆EVミラ(EV-C)加納選手


⑨ゼッケン11 インディペンデントチャレンジi-MiEV(EV-3)藤田選手
今回も1人旅・・・EV-3クラス


スタートです!
Youtube


スタートしてすぐにTiRACING☆TESLAがスローダウン・・・止まってしまいました
「あらら!どうなるの?」と思ったのもつかの間、すぐに復活・・・最後尾からの追い上げとなりました。
しかしその後の追い上げがすごい!
あっと言う間に3位・・・気が付けば1位?

いつものようにサーキット内を移動して動画や写真を撮りましたがなんせ広いもんで半分しか移動できませんでした・・・

らむチャン号と72号のバトルも見逃してしまいレース終了・・・


EV-2クラスは見事らむチャン号クラス優勝!
おめでとうございます!

総合優勝は最後尾からの追い上げで見事優勝のTiRACING☆TESLA!
おめでとうございます!

ホントは最終戦なんでしょうけど10月20日の袖ヶ浦が大雨で延期と言うことで12月15日が袖ヶ浦最終戦と言うことになるみたいです・・・
是非応援に行きたいと思っております!


今回の富士スピードウエイまでのルートですが、行きは東北道蓮田SAから首都高、東名で行きました
海老名SA下りで1回充電

帰りは中央道、圏央道ルートで帰りました。
談合坂SAで充電すれば余裕で帰れると思ってましたがFSWでQ電丸にほぼ満充電して頂けたので余裕があり充電しませんでした。
(中央道大渋滞でSAに入るのも渋滞してました・・・)
ヤバくなったら高速降りて充電しようと思ってましたが、家まで帰れました・・・




12月15日の袖ヶ浦・・・
走行会あったらいいのになぁ~


関連情報URL : http://jevra.jp/
Posted at 2013/11/08 00:10:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | レース | 日記
2013年10月08日 イイね!

【転載】10/20袖ヶ浦EVレース スポーツ走行枠の追加のお知らせ

【転載】10/20袖ヶ浦EVレース スポーツ走行枠の追加のお知らせCLUB JEVRA会員 各位  (BCCにて失礼いたします。)

皆様方におかれましては、何時も大変お世話様です。

来る10月20日(日)に開催致します「全日本 袖ヶ浦 EV 50Kmレース大会」で行いますスポーツ走行枠を30分/1回から2回に増やすことといたしましたので、下記の時間帯をご参照の上、奮って御参加下さい。



① 11:20~11:50(30‘) ¥5,000/1台(充電設備使用料含む)

② 14:00~14:30(30‘) ¥5,000/1台(充電設備使用料含む)



お申し込みは、10/10(木)までにメールにてお願い申し上げます。

また、既にお申込みを頂いている方々も2回の走行をご希望の方はメールにてご連絡をお願い致します。

〒157-0067

東京都世田谷区喜多見2-6-30

㈱M&Tプランニング内

日本電気自動車レース協会(JEVRA)

事務局長 富沢 久哉

☎03-6411-0092

以上転載


10月2日にメールが届いておりました。
今回はタイムアタックあり、走行会は2回走れちゃう・・・

いいなぁ~

残念ながら僕は今回行かれません・・・
仕事で月4回ある締めの3回目なもんで・・・

知らんぷりをして休みにしちゃおうと思ったら・・・やっぱダメでした・・・

EV50kmレース参戦の皆様、頑張ってください!

タイムアタック、走行会参加される皆様、楽しんで来て下さい!


僕はテンション下がったまま今月過ごしそうです・・・( _ _ )..........o
関連情報URL : http://jevra.jp/
Posted at 2013/10/08 11:24:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | レース | 日記
2013年09月25日 イイね!

WITH ME主催 マル耐に参加しました。

WITH ME主催 マル耐に参加しました。WITH ME主催の「マル耐第5戦」に参加して来ました。

到着後すぐに充電
JEVRAのレースとは違いQ電丸は居ません
なので出来るだけ長く普通充電をしました



初心者からベテランまで?みんなで楽しめる3時間耐久レース風の走行会
いろんな車が集まりました。

僕たちは電気自動車のテスラ1台、リーフ8台でのZero Emission Racingで参戦!

予選は人がサーキットを一周する「マッスルリーグ」
メンバー9人+助っ人1人、年齢で(?)走る距離も考慮しバトンタッチして一周しました・・・
(バトンはトランスポンダーです)
入賞すると周回数がプラスされます・・・

まさかホントに走ると思いませんでした・・・しかも第一走者!僕が!
写真はtomo125さんから頂きました。

一生懸命走りましたが前に進みません・・・ぴょんぴょん跳ねてますw
どこまで走るのかと思ったら第一コーナー登り坂、すぐに第二走者のさっちゃんがいて下さったので助かりました・・・

らむチャンのお嬢さん(体育会系)が助っ人で参戦して下さってマッスルリーグは5位入賞でした!
ありがとうございました!
若いからと言って2区間走っていただいて最終コーナー登り坂ではかなりきつそうでした・・・
パパからたっぷりおこずかいもらって下さいね(笑)

本番まで満充電出来ました・・・
走行順はこんな感じで


僕の出番の動画です

youtubeちょっと長いですね・・・

記録は1分34秒53・・・自己ベスト更新です(16分30頃hikonob35さんのアナウンス)
そんでコースアウトしそうになり後方に土煙立ててしまいました(18分04秒頃)
左リヤタイヤがこんな感じに


レースも終盤になってあどさんが走ります。
しかしFITが右フロントタイヤが外れた?でコースアウト
赤旗セーフティーカー入ります

撤去までだいぶ時間掛かりました

レース再開されてもすぐに終了・・・

らむチャン号は出走できず、残念です。

結果はクラス2位


メカリーグは・・・

頑張って1位!観戦することは出来ませんでしたが・・・
さっちゃんお疲れ様でした!

総合では19位

ドキドキワクワクハラハラ
早朝から夕方遅くまで掛かりましたが楽しかったです。

今回のサーキット走行の電費

29.8km走行、平均電費2.3Km/Kwh

走行後すぐに普通充電して帰り前には6メモリまで入りました

途中どこで充電しようか走っていたら春日部まで行けました。



皆様お疲れ様でした!

筋肉痛がだんだん酷くなって来ました・・・
次回参加出来れば事前にトレーニングしときます・・・
Posted at 2013/09/25 01:37:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | レース | 日記
2013年09月11日 イイね!

祝!装着!・・・いっぺん乗ってみる?

祝!装着!・・・いっぺん乗ってみる?この記事は、LEAF 車高短必須パーツについて書いています。

9月3日念願のトウレスプレートと軽量2ピースディスクローター(Fr,Rr)装着しました~!
パチパチ~^^v

タイトル画像は好きなアニメの1つ「地獄少女」
タイトルの「いっぺん乗ってみる?」は主人公の「閻魔あい」の決め台詞をちょとアレンジしました。



9月3日AM
TIRさんへ向かいます・・・
国道16号を走行して気が付いたのは袖ヶ浦フォレストレースウェイへ行く途中にお店あったんですね・・・

天気も良くルンルン気分でドライブしてました

しかしだんだんイヤな感じで曇って来て・・・
TIRさん到着した時には雨がぱらついてきました。


近くにあるショッピングモールに昼食と時間つぶしで向かったんですが数十メートル歩いた所でゲリラ豪雨
途中にあった屋根付きバス停でしのごうと思ったが横殴りの雨・・・
傘も、バス停の屋根も全く意味無し
されるがままにびしょ濡れに(T。T)

頭も体も温水洋一状態・・・


雷の恐怖にも怯えながらショッピングモール到着

普通なら心地よく涼しい店内でしょうが・・・寒かったです・・・

早めの食事して外を見たら快晴です!
体温める為に散歩しました・・・温まり過ぎましたけど(笑)

もう一度ショッピングモールへ戻って待機してましたら充電完了通知・・・?
数分後社長から完成の電話頂きましてお店へ向かいました

ウヒヒヒヒヒ!
リヤディスクローター&トウレスプレート!

ウホホホホホ!
フロントディスクローター!



各パーツ取り付けしてから感じた事は

発進時、軽くなりました!
アクセルOFF時の回生ブレーキ・・・今までより長く転がります・・・

走行中ニュートラルにした時はかなり転がります!
抵抗のないホイールベアリングを組んでもらったと言うかそんな感じです!

とにかく足回りは軽いです!

新型リーフには負けない電費&航続距離出せそうです・・・タブン


キクリーフにいっぺん乗ってみる?
Posted at 2013/09/11 21:07:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「サントリーAO缶ハイボール…美味しい⤴️」
何シテル?   08/27 03:57
キクリーフです。よろしくお願いします。 (掲示板ありますのでみんカラユーザーで無い方はそちらでコメントお願いいたします) 2011年11月?2023年10月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第1回電費向上委員会ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/25 10:34:58
マツリーフ大破、ですが・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/23 09:13:57
EV&ハイブリッドカー枠、開催確定exclamation×2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/24 22:25:44

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
ワタクシの2代目の電気自動車… 日産リーフZE0を11年乗り、サクラへ替えました G ...
日産 キューブ 日産 キューブ
キューブ 過去の愛車
スズキ チョイノリ チョイノリ君 (スズキ チョイノリ)
スズキ チョイノリ 最近あまり乗らなくなったので調子悪いです… マフラー クリアウイ ...
日産 リーフ kikuleaf (日産 リーフ)
初期型日産 リーフに乗っています。 グレードはG 寒冷地仕様 2012年2月 TEI ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation