• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キクリーフのブログ一覧

2013年05月22日 イイね!

いい旅チャレンジ200km!

いい旅チャレンジ200km!いい旅チャレンジ200km!

昔聞いたことのあるキャッチフレーズですね・・・
(そっちは20000kmでしたか?)



さて、試みてみたかった「満充電で実走行200km越え」

本日決行しました!

自宅で満充電↓

いつもながらに素敵な航続可能距離w

自宅から幸手方面、国道4号線を北上しました・・・
41km/h以上はオートクルーズを使用

かみさんが前日用意してくれた麦茶
空きペットボトルに半分凍らせた冷え冷え麦茶を飲みながら黙々と運転・・・

そんで100km走りました!

航続可能距離・・・85km
厳しいなぁ~・・・

ここは栃木県矢板市・・・
スーパーサンユー片岡店で飲み物を買ってUターン
自宅へ戻ります。

航続可能距離を見て実走行200kmはムリだと思いました・・・

それでもキクリーフ走法続けながら途中

11111kmゾロ目でしたので慌てて写真撮りましたw

どんどん運転します・・・なんか飽きてきた・・・

帰りは来た道、幸手方面でなく久喜方面・・・急速充電器のあるアリオ鷲宮へ向かうことにしました

エンプティー警告灯点灯!

20kmが点滅してます・・・ちょっとドキドキ

ここで200km行けそうな感じになって来ました・・・

200km到達前にアリオ鷲宮へ到着しそうだったので近辺をグルグル巡回・・・

11kmが点滅してます・・・ちょっとハラハラ
いつ「---」になるんだ?


あらっ!200km越えてるではありませんですか~!

で、待ちに待った航続可能距離「---」w
トリップメーターBをリセット
「---」になって何キロ走れるか?

40km走った話も聞きました

しかし、亀さん見たいと思いながらもビビってしまい

11.6km走行して終了!

今回満充電で実走行218.6km

そんでアリオ鷲宮で充電

残り電池4%でした・・・



今回のチャレンジで実際に200km走れることが実証できましてとてもうれしいです。

ノーマルリーフとキクリーフの違いは・・・
・TEINの車高調
・レイズのホイール(タイヤ+ホイールは1本当たり3kg軽くなってます)
いずれも車両の軽量化に貢献していて電費にも好影響を与えてると思います。

それとオートクルーズは頻繁に使いましょう
アクセルペダルから足を離すと瞬間電費は良い方向を指します

追記
タイヤは横浜BluEarth-1 215/45R17 AAAスペック
窒素ガス注入
空気圧300kpa

当日は終始エアコンOFF
特に昼過ぎからきつかったです・・・汗だく
速度は60km以下



以上電費向上委員会・・・
会員キクちゃんの報告を終わります。


PS
今後お財布との相談もありますが・・・
TIRさんのトーレスキャンバープレートや軽量ディスクローターも装着したいと思ってます・・・
電費向上のパーツです!

レースも出場してみたい・・・なんて小さな夢見てますw


最後に

マイリーフへ・・・
嘘つき航続可能距離なんて言ってしまってゴメンね・・・
もっと上手に乗りこなせるよう精進します・・・

これからもよろしく^^v

I LOVE Leaf ♡
Posted at 2013/05/22 21:51:40 | コメント(15) | トラックバック(0) | 走行データ | 日記
2013年05月08日 イイね!

2013年のゴールデンウイーク

2013年のゴールデンウイーク5月2日から4日まで家内の実家、伊豆稲取に帰省しました。

2日は娘が学校から帰ってからの夕方出発・・・
自宅にて満充電・・・

エコモードにすると・・・

航続可能距離223km!
まぁいつもながらに嘘つき表示(笑)

東北道、蓮田SAスマートインタ―チェンジより上ります
浦和料金所を抜け川口料金所、この辺渋滞しました

それから中央環状線に入ります
飛鳥山トンネル手前から板橋JCまで渋滞・・・
その先山手トンネル内も終始渋滞

東名高速に入っても横浜町田IC辺りから渋滞
渋滞の走ったり止まったりがイヤなんです・・・
前を走る車との距離を開けるとガンガン割りこまれるし


なんだかんだで海老名SA到着
航続可能距離60数キロ残ってたのでここでは充電せず遅い晩飯頂きました。

神奈川日産小田原東町店到着

ここはQCの看板消えてましてわかりずらかったです

充電器に近づいたら照明点きました

ここでの充電で一気に稲取へ向かいます

稲取到着

日付はまわってました・・・ビール飲んで就寝しました

翌日3日は冬に行った石廊崎へまた行きたいと思い実家で満充電
義兄とドライブしました・・・

お天気も良く絶好のドライブ日和v















海が綺麗です!
今度の夏休みには家族で来て遊覧船に乗ってみたいですね・・・

4日滞在最終日・・・
前日にお友達のまつ~さんから教えていただいた絶景スポットに行きました!
早起きしました、日の出と撮りたかったんで・・・












実家の近くにこんな絶景スポットあるなんて知りませんでした・・・
まつ~さんありがとうございます。

来年の初日の出はここに来ます!

そして昼前、家内と娘を残して帰ります・・・
実家、満充電


北川のおばさんが「みかんをもってけ!少し袋に入れて家の前に置いておくから」

行ってみたら少しじゃないし(汗)

トランクを再度整理してありがたく頂戴いたしましたw

帰りは小田原東IC手前で渋滞・・・箱根方面へ行かれる車の渋滞のハマっちゃいましたw

そんで海老名SA上り

マイペースで走ります
途中、宇都宮Noの黒リーフさんに追い越され・・・

自宅到着
Posted at 2013/05/08 02:53:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年05月01日 イイね!

EVOC箱根オフ会

EVOC箱根オフ会4月29日
EVOC箱根オフ会参加しました!

ゴールデンウイークのさなか道路状況がわからず、ほぼ渋滞するだろうと思い自宅を早めに出ました・・・6時20分位

中央環状線、板橋ジャンクションで渋滞・・・
高速道路の渋滞はここだけでした。

高速道路はいつもの「我慢の70km/h走行」

海老名SA下りで急速充電
ここは観光バス等の駐車場の近くにありまして、だいたい質問されます
この日は2人の方に・・・

小田原厚木道路を経て時間もあるので箱根町役場でもう一発充電しておこうと向かいました。

そこでtomo125さんご夫婦とバッタリ充電オフ(*^ワ^*)


そして目的地レイクアリーナへ向かいます・・・

が!

峠道の登り坂が続きます(汗)
で・・・電費が・・・

箱根町役場で9.3位でしたがレイクアリーナ到着時は7.9∑(゚□゚;)ガーン!
航続可能距離は70km弱でした
充電しておいて良かった(A;´・ω・)フキフキ

そんで駐車場に入るともう皆さんいらっしゃってました!


ギリチョン間に合ったEVOCの名刺をくまさ~んから頂き・・・

名札とか用意して頂いてて嬉しかったです。


その後会議室で集まりY-HATTさんのコーヒーを美味しく頂きましたv

kazutakeさんから聞いたお話でEVOCはボランティアで手作りのサイトなんだな~って・・・
運営、活動していくのは大変なんですね・・・
mixiやみんカラみたいにタダで間借りしている感じと違いました。
今回参加して良かったです!

僕に何が出来るかわかりませんが出来るだけ協力していきたいと思います!



日産リーフミーティング追浜以来の再会・・・
ゆずみつ号と2ショット\(○^ω^○)/


GOLD STOREHOUSEさんのi-MiEV

i-MiEV用のパーツがあまりないとのこでガソリン車の「i」のパーツを装着してるそうです・・・
やっぱ車高が低いとカッコイイ!

i-MiEVは可愛い・・・
ドアやボンネットにラッピング?のオプションあるみたいですねv

ゆっくりとお話出来たようで出来てない?
そんな思いで会場を後にしました・・・

もうすぐキクリーフ10000kmだ~
なんて思ってたんですけどキリ番の写真撮り損ねました・・・

10003kmですた・・・
行きとは違い下りが長かったんで航続可能距離140km位まで回復しました。

小田原厚木道路→東名高速→海老名SA上り(充電)→東北道蓮田SAスマートインターチェンジ→自宅付近
もちろん我慢の70km/h走行!



くまさ~んはじめ幹部の方々、ご参加の皆様お疲れ様でした。

是非また参加したいと思っておりますのでよろしくお願いいたします。



おまけですが・・・
ドライブレコーラーの画像をYoutubeにUPしました
富士山が写っていたのでUPしたんですが、良く見直してみると富士山方面から不気味な雲が映ってました・・・

地震雲?


Posted at 2013/05/01 00:17:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年04月23日 イイね!

先日の4月14日袖ヶ浦フォレストレースウェイの動画

先日の4月14日袖ヶ浦フォレストレースウェイの動画先日行われましたEV50kmレースのyoutube動画を見かけましたのでUPしちゃいます。



すでにご覧になられてる方もいらっしゃると思いますが・・・

norimonotvさんの動画


みんなでらむチャン号押している後ろ姿・・・

らむチャン号のあのシーン・・・

映ってます


3分ですけど楽しめます!
関連情報URL : http://norimono.tv/
Posted at 2013/04/23 23:05:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース | 日記
2013年04月23日 イイね!

ゴルフのキャディーバッグ…

ゴルフのキャディーバッグ…知らなかったんです・・・



リーフのトランクにキャディーバッグが綺麗に納まるの・・・





先日、ゴルフコンペがありまして・・・栃木県佐野市にあるゴルフ場へ行ってきました。

いつもは友人に迎えに来てもらい友人のガソリン車で行くんです・・・
行きは私の運転・・・そんでプレー中やお昼はビール飲みながらスコア気にせず楽しむゴルフするんです・・・
帰りは飲まない友人の運転で帰ります。

しかしこの日は友人が参加出来ず。
他の人とも絡めないので1人で行くことになりました・・・

リーフでゴルフ行くのは初めて(゜ロ゜)

片道50kmちょっとなので満充電で往復問題なく走れましたv


ただキャディーバッグがリヤシート倒さなきゃ入らないな・・・と思い入れてみると倒さなくても斜めに入ったんです。
立て掛けるような状態で・・・

帰りにみんなでコンビニに寄りましてみんなにリーフのトランク内見てもらいました・・・

同僚が「この凹んでる所に上側を突っ込んだら入りません?」



入りました(T∇T)


これも取扱説明書にちゃんと書いてありました・・・


*キャディーバックとクラブのセットはかなり昔にジャパネットタカタで買った物ですw
Posted at 2013/04/23 20:31:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 知らなかったんです | 日記

プロフィール

「サントリーAO缶ハイボール…美味しい⤴️」
何シテル?   08/27 03:57
キクリーフです。よろしくお願いします。 (掲示板ありますのでみんカラユーザーで無い方はそちらでコメントお願いいたします) 2011年11月?2023年10月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第1回電費向上委員会ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/25 10:34:58
マツリーフ大破、ですが・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/23 09:13:57
EV&ハイブリッドカー枠、開催確定exclamation×2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/24 22:25:44

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
ワタクシの2代目の電気自動車… 日産リーフZE0を11年乗り、サクラへ替えました G ...
日産 キューブ 日産 キューブ
キューブ 過去の愛車
スズキ チョイノリ チョイノリ君 (スズキ チョイノリ)
スズキ チョイノリ 最近あまり乗らなくなったので調子悪いです… マフラー クリアウイ ...
日産 リーフ kikuleaf (日産 リーフ)
初期型日産 リーフに乗っています。 グレードはG 寒冷地仕様 2012年2月 TEI ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation