• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

破裂の人形のブログ一覧

2005年02月21日 イイね!

体調 (ちょっと) 復活 !!

えぇ~。
いろんな方の日記に 『お大事に』 とか 『早く良くなって下さい』 とかコメントしておきながら・・・
自分の体調をコントロールしきれず、金曜日から会社を休んでおりました (^o^;
その間、みんカラのほうも、ほぼ巡回のみで殆どノーコメント (^^ゞ

日曜日はとりあえず学校には出席したものの、抗議終了時に行われるテストでは散々な点数。
(一応平均点は取れたけど・・・)

まあ、咳が止まらない・声が出ない・吐き気と頭痛と関節痛が渾然一体となって襲ってくるといった状態で、高熱が続くという訳ではなかったんですが。

で・・・。
今朝起きてみると、日曜までの関節痛は何処へやら。
頭も驚くほどすっきり。
喉というか、胸というか、その辺りはまだ炎症気味なのか、息をするたび、ぜぇぜぇするのでタバコは控えめですが。

インフルエンザも流行りだした今日この頃。
この日記をご覧くださった皆さん、風邪など引かぬよう御自愛くださいませ m(_ _)m
Posted at 2005/02/21 21:46:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2005年02月12日 イイね!

能登島にドライブ♪

能登島にドライブ♪今日は久々に休日の土曜日。
で、朝からドライブへと出動いたしました (^o^)ノ

氷見から七尾を抜けて、和倉温泉を左に見ながら、一路 能登島へ。
能登大橋を渡り、まずはガラス美術館に到着。
ガラス工房や、道の駅 『交流市場』 と同じ区画にあり、宇宙船をイメージする館内は、ガラス・アートと一緒に建物そのものも楽しむことが出来ます。

で、そこでアートを堪能し、次いで 『のとじま水族館』 に。
トンネル型の水槽やイルカショー、クラゲの世界など、癒しの空間に満たされる館内。
見て、学べて、触れ合える魅惑の世界が広がる水族館でした。

帰りには、『ツインブリッジのと』 を渡り、七尾フィッシャーマンズ・ワーフ “能登食祭市場” に立ち寄ってお土産なども買い込み、一路地元へ。
そこから今度は、東海北陸自動車道をつかって 『南砺ふくみつ雪あかり祭り』 に。
道の駅 福光 『なんと一福茶屋』を会場にして、餅つき大会に巨大紙風船上げ、消防団音楽隊によるブラスバンド演奏など、地元に根付いたイベントを見学。
本当はそこからIOXアローザの花火大会にも行く予定でしたが、時間的に間に合わないと判断。
いそいそと地元に戻ってまいりました。

行程的にはハードでしたが、ほぼ丸一日一緒に過ごすことができた久々の休日となりました (^-^♪

※ 画像はガラス美術館の駐車場にて
Posted at 2005/02/12 22:03:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2005年02月06日 イイね!

滑川に行ってきた♪

滑川に行ってきた♪今日、学校を終ってから県東部の滑川 (なめりかわ) に行ってきました。
『蜃気楼』 と 『深層水』 と 『ほたるいか』 で、地元では有名なところです。


目的は。。。
なんでも、地元情報誌に掲載されていたお店のビーフシチューが食べたいそうで・・・ (^-^;

で、とりあえず現着するも、時間的に少し早かったので、近くにあった道の駅 『ウェーブパークなめりかわ』 へ。
休憩施設・深層水体験施設 『タラソピア』・レストラン・地元お土産ショップ。それと 『ほたるいかミュージアム』 という体験型ミュージアムが一体になった大型の道の駅です。
ほたるいかミュージアムを一通り見学した後、まだ少し時間があったので、道の駅近くにある深層水分水施設に立ち寄ることに。
実はこの施設、ホントは5時で終わるのですのが、たまたまソコの管理人(?)風なオジサンに何処から来たのか尋ねられ、
「高岡から来ました」
と告げたら・・・ 今し方切ったスイッチを再び入れて、丁寧に深層水の説明までしてくれ、
「持っていって飲んでみなさい」
と、ペットボトルに脱塩した深層水を入れて持たせてくれました。
うぅ~ん、人の優しさが身に沁みる今日この頃です (^-^♪。

そんなこんなで時間が来て、いよいよ本命のお食事タイムに♪
じっくりコトコト煮込んだビーフシチューを堪能し、デザートに自家製のチーズケーキと苺のタルトを。
とっても満足なディナーでした。

※ 画像は、ビーフシチューを撮り忘れたため、道の駅で購入した、富山限定のご当地キティ “ほたるいかキティ” であります (^^)
Posted at 2005/02/06 22:23:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@福岡のたかさん カピバラ可愛いね(2号」
何シテル?   07/30 19:32
此の度、プレマシーに乗り換えました。 詳細は・・・ 秘密です ( ̄∇ ̄;)ハッハッハッ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/2 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20 212223242526
2728     

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
新しい家族も増え、セダンでは手狭になったという現実に直面し、ついに3列シートの車両に手を ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
外観をちょっとだけ弄ってあるツアラーSに乗ってます。 やりたい事は沢山あるけど、お金がね ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
ekがもう限界のような音を奏で始めたので… (;'∀') 妻の新しい足車として購入。 購 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
嫁号です♪

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation