• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

破裂の人形のブログ一覧

2020年04月26日 イイね!

これは使ってみる価値ありな逸品だと思う♪

これは使ってみる価値ありな逸品だと思う♪

我が愛車も内装・外装ともに、未塗装樹脂がやれてきた感たっぷりになってきた。

ここは一発リフレッシュということで、何卒宜しくお願いします
( `・∀・´)ノヨロシク




この記事は、樹脂パーツを綺麗にしてみたい人~!について書いています。
Posted at 2020/04/26 09:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月19日 イイね!

鬼門に手をつける (;'∀')

鬼門に手をつける (;'∀')緊急事態宣言を受けて、我が家でも不要不急の外出を控えるべく、一日中家に。

仕方がないので、GWにするつもりだったエアコンフィルターの交換等、色々と着手することに。

プレマシー乗りの方はご存じですが、交換時の施工性を考えてないんだろうと思われるレイアウトのため、自身で行う場合、結構な時間を要するんですな。
実際、私もその施工性のため、推奨交換サイクル1年を大きく超えるほぼ2年目の交換 (;´・ω・)

家族の冷たい視線を後目に、フィルターの箱に同封されている手順に従い。助手席アンダーカバー(グローブボックス下のやつ)とPCMのステーを取り外し。
後、施工性を考えてグローブボックスも取り外して、フィルターの鎮座するボックスの蓋を開けて2個のフィルターを交換。
文字にすると大したことないけど、毎度のことながら、フィルターが定位置になかなか収まらない。
今回は、3度目の調整で収まったみたいです (;'∀')

で、調子に乗って、カーテシ用の電源線をフロントドアに通すことに。
片側1時間弱掛かって、助手席・運転席とも何とか通し終えたところで力尽きました ( ̄∇ ̄;

久し振りの長時間の車弄りで、精神的にはリフレッシュ出来た… 様な気がします (*'ω'*)
Posted at 2020/04/19 20:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月08日 イイね!

入学式

入学式私の住んでいる地域でも、感染者が確認されたり、7都府県を対象とした緊急事態宣言が出されたりと、いろいろと大変な折ですが…

規模を縮小した形ではありましたが、1号の入学式(中学校)が今日ありました。

私が通っていた中学と同じですが、校舎は木造2階建て (;´・ω・) から、鉄骨鉄筋コンクリート4階建てに。
体育館の位置も変わっていて、昔の面影は校門横の桜の木ぐらいか。。。

今年は娘が通っていた小学校が新入生代表の挨拶(誓いの言葉)をする番だったようで。
ウチの娘が校長先生の前で挨拶していました (;・∀・)

間違ったり、咬んだりしないか心配でしたが、大きくミスることもなく、大役を果たしてくれたようで、親としては一安心。

後は恙なく中学校生活を送ってくれることだけを、祈るばかりでございます (*´∀`*)


    

     頑張れ、小粒1号
Posted at 2020/04/08 19:32:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月17日 イイね!

卒業証書授与式

卒業証書授与式今日は、小粒1号の卒業証書授与式に行ってきた。
新型コロナウィルス騒動で、卒業式そのものが中止かもという憶測もあったのだが、富山県は感染者の報告数が0人(感染者が0という事はないと思うけど…)ということで、保護者2名まで出席可という御達しがあり、無事、この日を迎えた。

在校生なし・来賓なし・呼びかけもなしという、細やかな式ではあったが、これはこれで記憶に残る式になったのではないかと思うことに。

さすがに号泣している保護者の方は居なかったが、一様に感無量といった表情で我が子を見つめる人ばかり。
まあ、私もその一人ではあったのだが。

ついこの間、入学式を迎えたばかりのような気がしていたが、それなりに成長した我が子を思い、今日は静かにお祝いを。



因みに今日は、私の〇〇歳の誕生日でもある ( ,,`・ω・´)

実年齢は、内緒である (´∀`*
Posted at 2020/03/17 18:22:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月08日 イイね!

土日はちょっと頑張った (`・∀・´)

土日はちょっと頑張った (`・∀・´)今週末は珍しく車弄りに精を出しましたよ (`・∀・´)

土曜は午前中、2か月に一度の定期健診へ。
この歳になると、健康診断で血圧やらコレステロールやら、色々とイエローゾーンに引っ掛かるもので (;´・ω・)
その後、母親を医者に連れていき、診察を受けて、午前は終了。

帰宅後、昼食を挟んで、午後からは、予てから妄想していた弄りを色々と。

まずは、運転席の空いているスイッチホールにスマホ充電用のUSBポートを設置。
電源はシガーソケットから分岐しました。
次に、グローブボックス内に照明を設置。
余っていたSMD12発のLEDランプを2基掛けで常時電源から分岐。
エーモンさんのマグネットスイッチでグローブボックスの蓋を開閉することで
オンオフを制御するようにしました。
その次に、パワーウインドウスイッチをオート化。
オクで入手した汎用タイプのオート化キット(チョイ長押しでオープン・クローズをオート化できるタイプ)を使って、助手席のスイッチをオート化しました。
後席は、運転時に気を配ることが出来ないのでNG。
で、残りの時間をフルに使って、台湾製のLEDスカッフプレートを装着。
実はコレ、車両入手とほぼ同時期に入手するも、なかなか重いお尻を上げることが出来ずに放ったらかしにしていた物 (;´・ω・)
やる気スイッチが入った状態のうちに装着するべく、3年も経って漸く手をつけました。

フロントは、ドアの開閉連動のみで、開くと点灯・閉じると消灯。
リアは、LED発光部が常時車内で見えるので、フットランプから分岐して、ドア開で全点灯。
ドア閉で50%減光点灯・イルミオンでさらに減光点灯する仕様に。

本当はスピーカー背面から社外に漏れるアンパンマンやしまじろうの音を少しでも減らすために簡易デッドニングキットってやつを購入したんで、それも付けたかったんだけど、残念ながら時間切れ。

やる気スイッチが切れないうちに、それらも仕上げたいと思ってはいるのですが、果たしてどうなりますやら…
Posted at 2020/03/08 21:55:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@福岡のたかさん カピバラ可愛いね(2号」
何シテル?   07/30 19:32
此の度、プレマシーに乗り換えました。 詳細は・・・ 秘密です ( ̄∇ ̄;)ハッハッハッ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
新しい家族も増え、セダンでは手狭になったという現実に直面し、ついに3列シートの車両に手を ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
外観をちょっとだけ弄ってあるツアラーSに乗ってます。 やりたい事は沢山あるけど、お金がね ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
ekがもう限界のような音を奏で始めたので… (;'∀') 妻の新しい足車として購入。 購 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
嫁号です♪

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation