• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ☆ゆうきのブログ一覧

2019年10月06日 イイね!

D-W 群馬県妙義~下仁田TRG 20191006

D-W 群馬県妙義~下仁田TRG 20191006先日、日曜日
所属する【D-works】のツーオフが有りました。

今回は、メンバーのキムさんのプランでツーリングです。

5:00 自宅出発!

途中、GS で燃料補給、洗車、
朝食補給(笑)

8:10 【道の駅ららん藤岡】到着(8:30集合)





参加台数 4台
参加人数 4人


9:00 ツーリング出発

自分はケツモチで







10:00 【碓氷第三橋梁】(めがね橋)
駐車場へ




愛車と、めがね橋のフォトスポット





近くで見ると圧巻です。



10:50【道の駅みょうぎ】








【妙義神社】火防で有名みたい








心臓破りの階段が(;´Д`)




















道の駅みょうぎ で ソフトクリームを食べようとしましたが、妙義神社で体力を消耗したんで、メロンパン、焼カレーパン、舞茸おにぎりで栄養補給
(*´∀`*)






【妙義公園駐車場】







13:00【道の駅しもにた】ランチ
















自分は、チャーシュー丼&塩ラーメンです。

チャーシューやわらかっ❗
塩ラーメンさっぱりしていて美味しかった❗

(●´∀`●)∩


14:50 【こんにゃくパーク】

試食バイキング&土産物、工場見学
























お土産( ゚∀゚)ノシ

こんにゃくプリン、こんにゃくゼリー、刺身こんにゃく

あと何故かセールのタオルケット(笑)










17:00 【道の駅ららん藤岡】



17:15 解散

お疲れ様でした(^∀^;)



19:30 自宅に帰宅



御観覧ありがとうございました。




(*`・ω・)ゞでわ




走行距離 291 ㎞

ハイオク燃費 15.4 ㎞/h
Posted at 2019/10/09 20:33:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年09月22日 イイね!

D-W 福島県 会津~喜多方TRG 20190922~0923

D-W 福島県 会津~喜多方TRG 20190922~0923先日、

所属する【D-works】の
福島県ツーオフが有りました。

一泊二食付きの宿泊ツーリングプランです。

(*´∀`*)




9月22日(日)

朝 5:00 自宅を出発!! 

宇都宮市方面へ向かい途中、
上三川のガススタで満タン補給



7:10 集合場所の
【道の駅 湯の香しおばら】
に到着( ノ^ω^)ノ







8:00集合なので余裕です。って
皆さん、早っΣ(゚∀゚ノ)ノ
一番最後じゃん

参加代数 車 4台 バイク 2台

参加者 6 名 でツーリングです。




かなりの確率の雨予報でしたが、
メンバーのサラさんの、
てるてる坊主効果で、
なんと晴れ間もある空に

Σ(・∀・|||)ハハハ… スゲ~❗

神様、仏様、サラ様

ありがとうございます🔆

(≡人≡;)


8:15 道の駅を出発!

 R400~日塩もみじライン~R121
を北上し


9:30 【大内宿】到着





茅葺き屋根が立ち並びキレイ水も流れていて素敵な宿場町です。











階段を登り


大内宿を一望(^-^)/




しんごろう(。-∀-)♪

相変わらず、うめーなー❗



11:00 大内宿を出発、

大内宿の前の県道131を北上し
大内宿こぶしラインで会津を目指します。


12:00
【岩代國一之宮・会津総鎮守 伊佐須美神社】へ








13:15 喜多方市【道の駅 喜多の郷】へ

13:50 喜多方市役所前駐車場へ

14:00 喜多方ラーメンを求めて
【こんどう食堂】へ

チャーシューメンを注文❗
(*゚∀゚)=3 はい!あっさり美味しい



御姉さん方 3名で切り盛りしてます。


(#^.^#)

ご馳走様でした!





16:10 郡山市
【布引高原】布引風の高原へ







残念ながら

この日の時間帯は、やや曇り空



晴れていたら下の画像のような
黄色、青色、白色のコントラストが
キレイな感じでした(^∀^;)








17:30
今夜の宿泊先の猪苗代町の

【ホテルリステル猪苗代ウイングタワー】

チェックイン

各一人一部屋、になります。







食事の時間まで時間があるので

メンバー3名で 

ホテル敷地内の

猪苗代ハーブ園へ

この日は、イベントで

18:30から無料でした。








傘のアート、キレイでしたよ☀️











今夜は、打ち上げ花火(100発)が上がるとの事

カウントダウンで 打ち上げ開始です。














ホテルに戻り

ライブキッチンバイキングです❗

郷土料理、和食、洋食、中華、デザートなどかなりのメニューがあり

美味しすぎて食べ過ぎました(*^-^*)

ご馳走様でした!苦しい!

(o゚з゚o)ノ



温泉(露天風呂、内風呂)に入り

部屋に戻りメンバーの皆で

リーダーの部屋で御酒を(●´∀`●)∩

眠気がMAX⭐いつの間にか寝てました(笑)

おやすみなさい🎵





1日目、終了




……………………………………………………………………










🔆翌朝、



4:30 起床
(いつもの習慣で早起きです。)



部屋の窓からの景色

多少、曇り空の

猪苗代湖が見えます🎵





朝風呂に行き、

7:30に朝食へ







皆、バイキングメニューが美味しく

朝からモリモリ❗

御代わり必至です_(^^;)ゞ









9:20 チェックアウト

駐車場で、本日の予定やらで、少し駄弁り



ホテルを出発




メンバー皆で

猪苗代近くの

ガススタで⛽🚗給油タイム


その後、


9:50 【道の駅 猪苗代】へ






お土産&食料、飲料水を購入。




10:30 【野口英世記念館】









11:40 磐梯朝日国立公園
【猪苗代 長浜公園】駐車場

猪苗代湖遊覧船のりばが有ります。
駐車(無料)トイレ有り



猪苗代湖が一望、出来ます。











12:30 【会津 鶴ヶ城】へ








会津まつり で賑わっており、

露店で

ひやあめ 購入❗ 

冷たく、さっぱりしていて
身体に良さそう❗



会津 鶴ヶ城を後にして


帰路に


南会津 方面へ

途中、コンビニで休憩し



15:45 会津西街道【道の駅 たじま】

16:50 【道の駅 湯の香しおばら】

17:30 解散

19:20 帰宅


長い旅路を

お疲れ様でした( ̄∇ ̄*)ゞ





お土産一覧




しいたけ茶、柿の種、会津パン(黄金納豆、笹団子、バターあん3種類)、トマト味かき餅、会津コーラ






★走行結果★



1日目 走行距離 312 ㎞

ハイオク燃費 15,6 ㎞/L


2日目 走行距離 213 ㎞

ハイオク燃費 17,3 ㎞/L









長々と


御観覧ありがとうございました。



(*`・ω・)ゞでわ

























☆参照☆
ホテルリステル猪苗代ウイングタワー、布引高原、の一部の画像は、
HP画像,観光案内所の画像を参考引用しました。
Posted at 2019/09/24 22:07:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月18日 イイね!

D-W 群馬県 わたらせ渓谷鉄道オフ 20190818

D-W 群馬県 わたらせ渓谷鉄道オフ 20190818

お盆明けの週末、
所属する【D-works】のオフ会が有りました。




5:00頃、自宅を出発


途中、GSに寄り燃料補給、洗車

8:00頃、集合場所の
【オレンジハット藪塚店】へ
少し時間が有るため
朝食の朝ラーです(^-^)/







ラーメン320円にしては、
クオリティーが高いです。

まいうー❗(*^-^*)



集合時間の 8:30近くになり

集合場所変更の知らせが

近くの

【ファミマ太田藪塚店】へ

朝御飯を食べているメンバーもいました。


参加台数 5台
参加人数 5人








参加者が集まり桐生駅に向かいます。




8:20頃 【桐生駅】到着








わたらせ渓谷鉄道一日フリーきっぷ
桐生⇔間藤1850円






トロッコ列車券510円購入
(車掌さんより直買い)


9:30 【わたらせ渓谷鉄道 トロッコわっしー号】へ乗車、出発❗









ここからは、ガラス窓の無い
トロッコ列車内の画像を、お楽しみください(^^ゞ





























途中、窓から直で 小さい滝も見れました。











トンネル内は、暗くて長く風も強く
列車の音もうるさかったんですが、
車内は、綺麗な光で癒されます。






























間藤駅へ向かう途中、トラブル発生!

🐗うり坊が線路内をうろうろ
運転士さんが汽笛をパフンパフン❗
結局、運転士さんが列車を降りて移動させ撤去。












終点、【間藤駅】11:00頃、到着

ご乗車ありがとうございました。
お出口は、左側ドアになりまぁ~す。











ここから、足尾方面に向かおうと決め

駅の前にバス停があり乗ることに!

すぐにバスが来て、乗りました。

(*´∀`*)

なんか足尾のアナウンスが無く、長いなぁーっと思っていたら

トンネルを何回か通ってるらしく

ハイドラで位置を確認したら

なんと日光方面のバスに乗っていたみたいで、えらいことになりました。

(´д`|||)(^∀^;)(。>д<)(o´・ω・`o)ヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙
メンバーの焦りの表情です。

やってしまいました(笑)
やらかしました(笑)

もう笑うしかありません。(^∀^;)

日光市街に向かわず、
とりあえず途中下車【清滝】バス停で

仕方なくランチの場所を探して歩きまわりましたが、どこもなかったんで

焼きそば専門店【れんがya】へ





自分は、
玉子 焼きそば特盛 を注文しました。



塩焼きそば風で、自家製麺、油っぽくなく、あっさりしていて、自分は好みでした❗





ご馳走さまでした。( *´艸`)

また、バスに乗り間藤駅へ

14:00 頃【間藤駅】へ到着

16:00~16:50 【水沼駅】
温泉センター、せせらぎの湯へ

皆で 温泉でマッタリし


リーダーと自分は、

軽食を、唐揚げ定食、ソースカツ丼を食べちゃいました。


途中、カモシカが他の列車を邪魔していたみたいで延着です。



  
18:00頃 【桐生駅】へ到着



19:00頃 【道の駅おおた】到着



19:20 解散しました。



21:00 無事に帰宅しました。












御観覧ありがとうございました。




(*`・ω・)ゞ でわ


Posted at 2019/08/26 21:03:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月14日 イイね!

夏休みin宮城県 20190814~0815

夏休みin宮城県 20190814~0815今更ながら、今年、夏休みの出来事を
Σ(・ω・ノ)ノ



8月14日(水) ①日目

茨城県の自宅(朝3:50出発)からR4バイパスを、ひたすら北上し
栃木県那須塩原⇒那須高原⇒福島県白河市⇒郡山市⇒二本松市⇒福島市⇒国見町

8:45【道の駅くにみ】















白石市から東北道、白石IC~仙台宮城IC

宮城県に入りました。

県道~


11:00【大崎八幡宮】へ




































県道~

日本三景の一つ【松島】へ


13:00 松島駐車場(無料)


【松島さかな市場】


































【みちのく伊達政宗歴史館】


















【五大堂】 











【瑞巌寺】





















【松島公園】













R45~

塩竈市

多賀城市



仙台港北IC近くの

18:45 今夜の宿へ



夕飯は、近くの

【牛たん炭焼利久】へ






お店の限定メニュー他




















8月15日(木) ②日目

9:30 宿を出発



10:00 【仙台城跡(青葉城址)】





































R286⇒R4⇒名取市⇒岩沼市⇒県道⇒

14:20【道の駅むらた】












15:00 【麺屋だいず】









R4⇒R114⇒白石市⇒川俣町

【道の駅かわまた】

R349⇒R118


【道の駅はなわ】 

花火大会














棚倉町⇒矢祭町⇒茨城県大子町⇒R461⇒栃木県那須烏山市⇒高根沢町⇒R4⇒宇都宮市⇒茨城県



22:40 自宅(帰宅)






①日目 走行距離 326 ㎞



②日目 走行距離 360 ㎞


二日間 ハイオク燃費 15.7 ㎞/h




説明が少なく

画像が多めでしたが、

御観覧ありがとうございました。





(*`・ω・)ゞでわ



Posted at 2019/10/22 21:43:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月14日 イイね!

D-W 三浦半島TRG 20190714

D-W 三浦半島TRG 20190714皆様、御無沙汰しております。
(≡人≡;)




先日、日曜日に
所属する【D-works】のツーオフがあり
参加しました。



自宅をam5:00前に出発



のんびり一般道で集合場所へ向かいます。

( ^ω^)



am8:00頃、

集合場所の
【 SEIYU能見台店 】に到着




(集合時間am8:30)

早めの到着で皆さん隣接しているマックで朝マックⓂ️🍔🍟



参加台数、7台

参加者、8名 で

ツーリングです。




am8:30頃、出発


雨は、
ほぼ小雨か止んでいます。



am9:00頃、

【 観音崎公園 】(第1駐車場)














晴れていたら、気持ち良かったんだろうなぁ❗って思いました。


休憩タイムで

メンバーの
モッチャンさん夫妻からの差し入れです。




とってもチョコが濃厚で美味しかった❗
( *´艸`)


御馳走様でした(^-^)/








am11:30頃

橋を渡り

城ヶ島 (第3駐車場)

【 しぶき亭 】へ






リーズナブルなメニューです。




新鮮で美味しそうな海鮮が
1000円~1200円くらいで 丼もの、定食が食べられます。ヽ(´・∀・`)ノ



自分は、
まぐろカツ定食1000円&自家製塩辛200円


安い❗デカい❗



皆さん、いただきまぁ~す❗




まぐろカツ定食、ウマ~イ❗


食後、お店の おば様のオススメで
海岸沿いを散策しました。




リアス式海岸ですな❗





天気が良いときは、富士山が見えるらしいです。




その後、メンバー4名で

1㎞程、歩いて






ヘトヘトしちゃいました

(;´Д`)ちかれたぁ~帰りたい~と思いつつ

【馬の背洞門】へ















駐車場まで帰るのも

1㎞程、歩きました。(>ω<。)

足が棒に…






しばらく雑談し



15:30頃

元、デニーズの後に出来た

【 なぎさ橋珈琲 逗子店 】

☕カフェにやって来ました。





逗子海岸が一望できて

オシャレな感じ(*゚∀゚)=3




フレンチトーストの

塩キャラメルシナモン

ドリンクセット
(水出しコーヒー(ICE))



香り豊かな水出しコーヒーも、
フワフワなフレンチトーストも美味しかった❗
σ(*´∀`*)





17:15頃

鎌倉 黄金の湯
【 稲村ヶ崎 温泉 】へ








茶褐色な湯で、湯に入ると
たちまち肌がツルツルヌルヌル

スゲー❗

しかも、…










いつまでも汗が止まりません。

(;´Д`)ハァハァ



Dさん、飲料水、ご馳走さまでした(^-^)/

クールダウン出来ました❗




19:10頃

解散しました。



お疲れ様でした

( ̄∇ ̄*)ゞ





帰る途中、江ノ島へ行き

記念撮影📷




帰路は、一般道

八王子、狭山市を抜けて帰りました。





走行距離 409㎞

ハイオク燃費 14.2 ㎞/h






総合距離

384000㎞ 過ぎました。





御観覧ありがとうございました。

(*`・ω・)ゞでわ






Posted at 2019/07/16 22:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@㈱ヤス さん、走行距離766000キロ走破、おめでとうございます㊗️」
何シテル?   09/10 18:54
HN【ひろ☆ゆうき】です。 F1、スーパーGT、D1、様々な仕様の車、 国産車、外車、カスタム車、ノーマル車など オートサロン、モーターショー、みんカラOP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
無限エアロ ( 標準装備 ) 下記より ショップ、ネットにて購入、カスタム仕様 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
Sパッケージ ホンダ純正:大型リアウイングスポイラー TEIN:車高調 RAYZ:セブ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation