• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ☆ゆうきのブログ一覧

2023年10月22日 イイね!

日光、紅葉狩りドライブ

日光、紅葉狩りドライブ本日は、日光へ紅葉狩りにドライブです。

朝9:00頃、自宅を出発
f(^_^;遅ッ

日光宇都宮道路(有料ETC.320円)
今市ICまで行き、
神橋を通り、第二いろは坂で明智平を通り
中禅寺湖近郊にある



県営の湖畔第1駐車場(320円)










中禅寺湖周辺を散策






男体山と二荒山神社大鳥居





(*´∀`*)ポッ








中禅寺の前にある
歌ヶ浜第一駐車場へ






男体山、中禅寺湖





徒歩で駐車場まで戻り
中禅寺湖を後にし

本日の最終目的地、

竜頭の滝へ

竜頭ノ滝上駐車場に車を停めて





奥に中禅寺湖が見えます!









竜頭の滝


拡大版





ここの茶屋で
山菜そば、ゆばソフトを頂きました!




しかし観光客が凄すぎます
ヽ(ill゚д゚)ノヤバッ




帰りは、

第一いろは坂を下り

(バイク一台がカーブでバランスを崩し倒れてました。自爆です。気を付けましょう!)

中禅寺湖二荒山神社大鳥居から
日光市街地まで1時間程掛かり


自宅まで

3時間半も掛かり、

帰宅したのは、19:00頃でした。




走行距離 195 ㎞


徒歩 2 ㎞くらい





御観覧ありがとうございました!



(*`・ω・)ゞでわ




Posted at 2023/10/22 20:55:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月08日 イイね!

三峯、石和温泉TRG

三峯、石和温泉TRG所属する【D-works】のツーオフに参加して来ました。

やや曇り空デス



集合場所【道の駅大滝温泉】
am7:40頃に到着






ファミマが併設になっていて便利になってました。





8:40頃、
車4台、参加者7名(男4、女3)
で出発




荒川にある二瀬ダムを渡り
しばらくすると後1㎞付近で渋滞でした。





渋滞してから約1時間半後、
市営駐車場に到着




【三峯神社】



















じゃ!達者でな!
と手を上げて

言ってたか定かでは有りません(笑)




秩父往還( R140 )の山道を通り

雁坂トンネル(有料740円)を通り




【道の駅 花かげの郷まきおか】
で休憩




【奥藤第十分店】ランチ












自分は、天もり大盛



美味しい蕎麦、御馳走様でした!




この辺りで、雨が降りだしました(泣)




【里の駅いちのみや】お土産タイム






お土産ゲット(;´∀`)




16:00~
【ももの里温泉】JAF会員(520円)





小さな施設でしたが、受付の方が親切です。
( ´∀` )b

サラサラした少しぬるめの温泉でしたけど
気持ちの良い温泉と
夜景の町並みがキレイに見える場所です。


18:00頃 解散しました。

帰路は、下道 甲州街道を通り

中央道は、事故渋滞だらけで仕方なく

また甲州街道を通り、こちらも、かなりの混雑ぶりでしたが、

しばらくすると、スイスイ~っと

(*>∇<)ノ

高尾山ICより圏央道を通り



狭山PA 休憩



22:00頃、上尾に到着

ガストにて夜食をゴチになりました。



カキフライ、唐揚げ(゚д゚)ウメー
食い過ぎました(笑)

スミマセン御馳走様でしたm(_ _)m

23:00頃、メンバーの方を無事送りまして

0:30頃、帰宅しました。



本日も楽しく過ごせました。



やっぱ走るの好きだわ~(;´∀`)
特に峠道は気持ちエエなぁ~
昼間も夜も景色も良いし🎵





参加された皆様、お疲れ様でした!





走行距離 約 380㎞







御観覧ありがとうございました。





(*`・ω・)ゞでわ






※ 風呂場の画像はHPより


Posted at 2023/10/09 10:31:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月17日 イイね!

長野ビーナスラインTRG(D-W)

長野ビーナスラインTRG(D-W)先日、【D-Works】のツーオフに参加しました。

自宅、早朝 AM2:40 出発
最寄りの⛽GSにて給油、✨洗車をし

太田桐生(北関東道)~佐久(上信越道)まで高速道を通り

立科町に6:00頃に到着

早く着きすぎたので、



集合場所に近い茅野市にある



【ランドリーカフェFIELD'S】へ






汗をかいたので着ている上着を洗濯しつつモーニングで休憩







オシャレでコーヒーもホットサンドも美味しかったです!


8:30頃、集合場所
【道の駅 ビーナスライン蓼科湖】




道の駅にある蓼科アイス





朝ソフト(笑)、ミントソフトを頂きました!さっぱりしていて美味しかったです!

10:00頃、道の駅を出発

10:30頃
【白樺湖】白樺リゾート











12:00頃
【車山高原 展望リフト】









車山スカイテラス




車山山頂(1925メートル)


車山神社



往復リフトで楽々ですが、
高所恐怖症の方は、少し怖そうでした。



14:00頃
【霧ヶ峰ビーナス】ランチ

グライダーも飛んでいて気持ち良さそう~😃



ぶっかけ、五平餅、ノンアルビールを頂きました!



〆は、串焼き






16:00頃
【道の駅 美ヶ原高原】











18:30頃
塩尻市にある宿泊先へ








皆で近くの飲食店へ
夕飯 & 飲み会

22:00頃ホテルへ戻り

大浴場に行き就寝
(。-ω-)zzz






🌄次の日の朝🐔
(=゚ω゚)ノ




6:00頃
近くの⛽GSで給油をしてから

6:30
KMさんと一緒に
朝食ビュッフェへ






9:00頃、出発
【諏訪大社 上社 本宮】













願いを込めて、
おみくじをひいたが、
(;^∀^)小吉だった


12:00頃
【女神湖 無料駐車場(北)】到着


12:15
【たんぽぽ】でランチ
ログハウスで老夫婦で切り盛りしていました。
涼しくてエアコンもいらない感じです。



オシャレな店内とオープンテラスも有り


ホットサンド(ハンバーグ)、アイスコーヒーを頂きました。





( ゚Д゚)ウマー⭐




【女神湖】








13:40頃
【牛乳専科もうもう】



牛乳(大)



気持ちの良いところデスネ





14:15頃
【長門牧場レストハウス】お土産タイム




土産



15:00頃、解散しました。




参加台数、車6台

参加者、男6名、女3名、計9名



2日間の日程、お疲れ様でした!




帰りは、高速道が渋滞してたんで

一般道で碓氷峠を通り

20:20頃、無事に帰宅



17日、走行距離 285 ㎞

18日、走行距離 230 ㎞




御観覧ありがとうございました❗

(*`・ω・)ゞでわ





Posted at 2023/09/24 20:42:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月20日 イイね!

D-W 長瀞方面(埼玉県秩父市)TRG

D-W 長瀞方面(埼玉県秩父市)TRG所属する【D-works】のツーオフに
参加してきました。

埼玉県秩父市に向けてツーリングです。



【道の駅はなぞの】am8:00頃、到着





【岩畳観光駐車場】へ

駐車料金 一日100円です。

岩畳へ観光に行こうとしたら

本日メイン会場が、既に、並び始まっていたため急遽、行列に並びました(汗)

【長生館】へ







11:00開店なのに、2時間も待ってました。

ヽ(ill゚д゚)ノひぇ~アツ~ぃぞぉ~




いざ番号を呼ばれて2グループに別れて実食です(゚∀゚;)







長生館さんは、流しそうめんで有名な所です。












食べられそうで、なかなか食べられないご様子、
休憩を挟みながら食べ続けました。
……が(;^∀^) 45分程して皆、ギブアップ、最後にミニトマトを頂き終了しました。

長生館を後にし



【秩父華厳の滝】へ








秩父華厳の滝へ向かうと外国の方々が、涼しそうに水浴びをされてました。

ここで近くの茶屋で、ソフトジェラートで、一休み

自分はヨーグルト味をチョイスしました。




さっぱりとしていて美味しかったです!
ごちそう様でした。(*>∇<)ノ




この後、更に険しい峠道を上り、




【天空の楽校】へ



ここでティータイムで雑談し

のんびりしました。

水出しアイスコーヒーを頂きました。








峠道を下り





【天然自家源泉 星音の湯】へ





ここで温泉タイムをし、




最後に

【道の駅 龍勢会館】へ

お土産タイムです。




最後に愛車を並べて記念撮影

(* ̄∇ ̄)ノ







参加台数 車 6台

参加人数 男女合わせて 9名


pm4:50頃 解散しました。





帰りに寄居辺りで 豪雨に合いましたが、

pm7:30頃、自宅に帰宅しました。





走行距離 215 ㎞


以上です。




御観覧ありがとうございました。



(*`・ω・)ゞでわ


Posted at 2023/08/21 20:52:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月13日 イイね!

夏休みドライブ in 福島県

夏休みドライブ in 福島県2日間の夏休みに
長野県ビーナスライン美ヶ原へ行こうと計画をしていたんですが、
台風7号の影響を考慮し

第二候補の福島県へ変更しました。

自宅を、am8時に出発

高速道路渋滞も考慮して
下道の国道4号を、のんびり北上しました。
しばらく通って無かったせいか、景色が色々変わっていた所も有りました。

約4時間過ぎに

【 道の駅つちゆ 】に到着






ここで、ランチで店内は混雑してたんで
外の売店で購入

岩魚の塩焼き、串団子、フランク、
峠のおやき(伊達鶏&白河豚)2種類、
デザートに
ソフトクリーム(高原バニラ)って
食べ過ぎって思ってる人もいると思いますが、
朝から何も食べてないからさぁ~

( ≧∀≦)ノうめ~ぞ~❗

ここの道の駅もグルメ旅の目的地なんです。







※食べ物の画像は、HPで添付

雨が降ってきて写真が取れなかった(泣)

でも、どれも美味しかったぁ~

それから

磐梯吾妻スカイラインへ






もっと晴れていたら景色が最高だったのにね



【 浄土平 】【 吾妻小富士 】
かなり雲がありなんも見えず





でもせっかく来たんで








頂上付近、真っ白です(笑)





この後、磐梯吾妻スカイラインを下り

福島市へ

【 道の駅ふくしま 】




ここもグルメ旅の目的地

桃が、たくさん販売されており

yukiusagiのスイーツ、桃まみれ、パフェみたいな感じのが、美味しかった!

外の売店で
福島牛のメンチ&コロッケも美味しかったです!

何せ人、人、人だらけで大変です。

宿に行く前に、

夕べの
【 猪苗代湖 】を観たくて立ち寄りして眺めてました。







時間がゆっくり流れて行く感じで、良きです( ´∀` )b

次の日は、

五色沼湖沼群に行こうと思い
道の駅裏磐梯を目指しましたが、雨と雲が凄く途中で退避し
下山(泣)

仕方無く、せっかく来たんで
喜多方ラーメンを食べたくなり

【 喜多方ラーメン来夢 猪苗代店 】へ
自分は喜多方ラーメンといえば来夢なんで(^^)/



開店前から行列になってます。

席に着き、注文をして

着丼!

喜多方チャーシュー麺半熟玉子のせ大盛

ミニ炒飯セット






やはり間違いありませんなぁ~❗

手打縮れ中太麺、丁度良いスープとのバランスが良きです(゚д゚)メチャウマー


帰りに

【 道の駅 猪苗代 】に寄り

雨が降ったり止んだりを繰り返しているなか

お土産タイム




定番の、ままどおる、
あまり見ない、天ぷら饅頭をチョイス




雨が酷くなるときもあり

天栄村、白河市を通り
下道で国道4号で、帰りました。



1日目 330㎞

2日目 270㎞

走行距離合計 600㎞ でした。


帰りにガソリン満タンにしましたが、
レギュラー177円/L は高いね~(泣)



最後まで
御観覧ありがとうございました。




(*`・ω・)ゞでわ


Posted at 2023/08/15 09:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@㈱ヤス さん、走行距離766000キロ走破、おめでとうございます㊗️」
何シテル?   09/10 18:54
HN【ひろ☆ゆうき】です。 F1、スーパーGT、D1、様々な仕様の車、 国産車、外車、カスタム車、ノーマル車など オートサロン、モーターショー、みんカラOP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
無限エアロ ( 標準装備 ) 下記より ショップ、ネットにて購入、カスタム仕様 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
Sパッケージ ホンダ純正:大型リアウイングスポイラー TEIN:車高調 RAYZ:セブ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation