• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シティのウリ坊のブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

日本を食べ歩こう!(大阪)

日本を食べ歩こう!(大阪)出張でよく訪れる大阪。
東京のエスカレーターは追い越す人が右を歩きますが、
大阪は逆。
毎回「来たなぁ」と実感する光景である。

新幹線のコンコースからにダイハツが消えて久しいのですが、
戻ってきてくれるのでしょうか?
次の出張では出迎えてほしいぞ。

さて、本日目指したのは有楽町!
この旅で初めて突入する遠いエリアに
些かの不安もありました。
「脚が痛くなったらどうしよう」とか。

でも歩き始めたらいつものこと。
夢中になっておりました。

黒いポルシェを見ながら目黒とお別れ。


慶應義塾大学の近所に

石碑と三菱のディーラー。
江戸開城?
この地が歴史的舞台だったのでしょう。

それはともかくキティちゃん仕様。

女の子に買わせるつもりか?

おっと!
新橋の近くで神のおぼしめし。

カスうどんです(^-^)
リーズナブルでコクを出す素材、
これはアイデア勝ちですね。

新橋駅のそばには新しい神社があります。

サラリーマンの聖地は神頼みも引き受けるようです。

更に更に歩いて銀座に突入。

スワロフスキーを車に貼る人はコチラまで(笑)

ようやく有楽町に来ました。


その目の前にある交通会館に

大阪百貨店なるアンテナショップがあるのです。

店内は大阪らしい商品が盛り沢山。
お土産の定番、関西向けの赤いきつねと緑のたぬきも
山積みされているのです。

ここでは立ち食いメニューもあるので
たこ焼と


一番のお目当てイカ焼きを頼みました。

イカ焼きって初めて食べましたが凄く旨い!
お酒のツマミにもなりそうです。
ごちそう様でした。

帰り道に銀座で

ドヒャ~!
本物のステータスカーだ!
良いものは色褪せないって本当だと思います。

帰りは溜池山王までラストスパート。
この日も結構食べ、結構歩きました。

でも大阪編はまだ続きがあったりして(^o^;)
実は先週神楽坂に行ったとき、大阪寿司(押し寿司)を
テイクアウトしていました。

見た目が可愛くて、江戸前とは全く違う文化を感じました。
旨かったです!

そういえば″みん友″クンも今週は出張だったようで、
お疲れ様です。
ちゃんと「二度浸け禁止」守ったのかな?
2015年03月23日 イイね!

日本を食べ歩こう!(山梨)

日本を食べ歩こう!(山梨)「海はなく、山ばかりでもヤマナシ県」
うちのお袋がよく言ってました。(^o^;)

昇仙峡、リニア実験場、甲府のブドウ畑、信玄公、
そしてなんと言っても富士山!

ランティスに乗っていた頃は、
わざわざ秩父経由で甲州入りしてました。
峠道が楽しいんですよね。

そんな山梨の郷土料理の代表といえば″ほうとう″。
東京でも食べれそうなもんだけど、
出すお店は極めて少なかった。

そのため、神楽坂まで行くことになろうとは。。。
寄り道抜きで早歩きを続けると、
上着なんて着ていられない!

神楽坂ってイメージ通り、
入りづらいお店も多いんですね。
和と洋が良いバランスで共存してます。


ようやく着いた店は甲州屋さん。
とても明るくフレンドリーな女将さんが迎えてくれました。
先ずはB 級グルメでグランプリに輝いた鳥モツ!


レバーも良いけどハツのコリコリ感はとても気持ちいい。
濃いめの煮汁は醤油と味噌のブレンドか?

続いては山梨名物の煮貝。

海ナシ県を逆手にとり、貝の保存方法を極め
名物にまで仕立てあげた逸品である。

噛めば噛むほど味が滲み出る。
昔はかなりの高級品だったに違いない。

〆の″ほうとう″を頼もうとしたら、
「ブドウの新芽の天ぷらいかがです?」
フレンドリーな女将に言われてしまった。

ま、安いから食べてみっかな。
ということで、コチラがその天ぷら。

シャクシャクと衣も軽くて、苦味は全く感じない。
茎の部分に僅かな酸味があって、これは得した気分。
爽やかとはこんな時に使うのが正しいのだろう。

提携するブドウ農家さんからの春の便り。

偶然にも良い時期に訪れたようだ。

そして今度こその″ほうとう″

この味噌の香りは独特なんですよね。

次の週末は東京サマーランド。
ちょっと足を伸ばせば行けなくもない山梨。
う~ん、悩むぞう。
2015年03月18日 イイね!

日本を食べ歩こう!(岩手)

日本を食べ歩こう!(岩手)三度目の三軒茶屋。
そしてようやくこの店に入れた。(ToT)

東京では珍しい盛岡じゃじゃ麺を出す店だ。

おっ凄いサインの数。

珍しいから取材が多いのかな?

小さな厨房には30そこそこの兄ちゃんが1人。
カウンター10席ほどのこの店を
1人で回しているようだ。

オーダーしたのはベーシックなじゃじゃ麺の小盛り。

平たい縮れ麺に、肉味噌、キュウリ、ネギ、ショウガ。
シンプル過ぎて寂しい気もする。

店内の食べ方マニュアルによれば、
これを混ぜ混ぜして食す。

ズズッ!
なるほど。麺の水分が肉味噌の口当たりを″まぁるく″している。
馴れたところで生ニンニクを投入。
緑なのは無添加の証。

他には自家製ラー油、塩、コショウ、酢、
お好みで加えて変化を楽しむのだ。
ニンニクとラー油が入ると中華っぽくなったぞ。
これはオモロ美味い!

小盛りにしたのは食べ方マニュアル②を読んだからだ。
「卵を落としてかき混ぜたら、店員に渡す」

それをやると、こんな感じで戻ってくる。

スープには新たな肉味噌が投入されている。
その名もチータンタン。
これを〆に飲むのが由緒正しい盛岡スタイルらしい。

見た目よりもアッサリ系だが、
帰路が辛いので腹7分目に留めた。
ご馳走さま。

例によって帰り道は目黒リターンだ(^o^;)
上着を着ているとかなり汗をかく。
もう春の足音はそこまで来ていますね。


そしてここからは数週間前の話。
実は岩手をすでに食べてました。(笑)

サイトに頼らす無計画ゲットしたのは久しぶり。

店内には岩手の土産物が並び、
料理も出しているのだ。
(当たり前か。″茶屋″だもんな。)

「郷土料理なら″ひっつみ″なんていかがですか?」
と店員さん。

そうそう、そーゆーのを求めていたんです!
そしてこれが″ひっつみ″です。

分かりやすく言えば野菜のスイトン。

東北は濃い味かと思ったけど、
意外にも薄味で野菜の甘味が口に広がる~。
優しいなぁ。
たまにはこんな感じ、悪くない。(^-^)

でも熱々なもんだから、長距離歩いた直後では
暑暑だ!

そのためもう一つのオーダーは持ち帰ることとした。
ただ「出来立てが美味しいんですよ」の言葉がリフレインし、
コンビニのベンチで熱いうちに食べてしまった。

それが北上コロッケ。

ジャガイモではなく里芋を使い、アスパラも入っている。
ソースも塩も要らないや!
とろとろの里芋が今までのコロッケの概念をぶっ壊してくれた。

こりゃ面白い。

この日に岩手県制覇にもできましたが、
じゃじゃ麺への好奇心が収まらなかった。

それで三軒茶屋を1往復増やせる俺、
つくづくシブトイと思う。
やはりイノシン年は止まれないのだ。(笑)


さて、岩手への僕のイメージは河童と座敷わらし。
両方とも都市伝説だ。
今回は料理にサプライズも多く楽しかった。

これは現地に行ったら更なる発見があるに違いない。
いつかCITY で行って座敷わらしを連れて帰るぞ!!


そして本日の乗り物ネタ。

昼散歩で見つけた古めかしいレーサー。

BSとかその辺ではないかと。

夜散歩ではこの看板。

ブル510?はたまた初代ジェミニ?
そんな車なら駐車大歓迎だったりして。

でも僕にはCITY が一番かな。

この調味料の名前は「君がいないと困る」です。(笑)
2015年03月16日 イイね!

日本を食べ歩こう!(鹿児島)

日本を食べ歩こう!(鹿児島)桜島、屋久島、長渕剛。
。。。。。

うわっ、勉強不足も甚だしいm(_ _)m
それくらいしか思い浮かばないのだから、
郷土料理でのサプライズが期待できる!

そんな思いで向かったのは目黒の鹿児島 。
雨が降ってたからちょうどよい距離感でした。

まずは″きびなご″のお造り。

淡白ですなぁ。
身が小さいから、氷水に手を浸けてから料理するそうです。

これはカツオの腹皮焼き。

味が濃くて、魚の風味爆発です!

店員さんに「当店自慢の鹿児島名物!」
と二回言われたので、ハーフサイズでオーダー。

トロットロで繊維が口でほどけていく。。。旨いに決まっている。

大根の奥までブタさんが攻めてきています。

これで朝定やってほしいぞ!

あ、そうそう、箸休めに箸袋を読んでました。

鹿児島弁らしいのですが、結構癖が強いですねぇ。
ゆっくり言われても通訳なしでは分からない感じ。

本日一番気に入ったのは″ガネ天″!

僕が天ぷらで嫌いな食材はズバリ薩摩芋。
だからこそオーダーしてみたのですが、
これはヤバい位に美味しい。
何が違うのだろうか?

最後は「ネコまっしぐら」はしないけど、
その名も″かるかん″。

聞くのも初めてなお菓子だけど、
癖を感じないニュートラルな見た目に安心。

食べた感じはズバリ蒸しパン。
味はホンノリ甘さを感じるくらい。
安納芋のディップを付けて食べるとスイーツに化けた。

冒頭でも言ったとおり、鹿児島については
料理も全くの無知でした。
そして本当にサプライズがあったと思います。

海の幸もさることながら、肥沃な土地で育った
野菜を活かす料理が多いみたいですね。
普通のイモ天は要らないけど、ガネ天なら毎日食べたい。

CITYで鹿児島へ行けるのは、
いつの日のことやら。。。


さて、今日の乗り物ネタは天気が良かった昼休みのもの。

コンビニに来たタクシーがボンネットを開けた。

ドライバーがそのまま買い物に行ったので
「あのぅ、ボンネット開いてますよ。」と言ったら
「あ、これはアイドリングストップを解除するためだよ」
と教えてくれました。

ボンネットを開けた状態でエンジンをかけると
制御装置は整備中と判断し、ニュートラルでも
パーキングでもアイドリングできるらしい。

但しエンジンを一度切るとまたアイドリングストップが働いてしまうので、休憩には先程の儀式が必須とのこと。

ネットで調べるとタクシードライバーには大変評判が悪い。
賛成よりも否定の方が圧倒的だ。
しかも最新型のコンフォートでは、儀式による回避も
できない構造に変更されたようだ。

でもアイドリングストップを徹底させた会社では、
24%も燃料代を削減できたという記事もあったり。
そんな話が広まっていくと、
ドライバーさんの心と身体のケアが
利用者としては心配なところだ。


話は変わって首都高の話。
今月の7日に開通した中央環状線の山手トンネル。
タモリ倶楽部でも紹介されていましたね。

立ち食い蕎麦の″ゆで太郎″前が
乗り口になりました。
カーナビの地図が古い人は″ゆで太郎″を目印にしてくださいよ。(笑)

タモリさんが地上に出てきた非常口は、
昨年10月に覗きこみました。
「入ってはいけません」
柵も無しじゃ入りたくなるでしょが!(モチ入ってません)

これが開くことがないように
皆で安全運転しましょう。

こんな表示を見ると、本当に便利になった気がしますね。

いつか走ることでしょう。


鹿児島から離れすぎたかな?
こんな″ほがね″で″ちんがらっ″なブログに付き合ってくれて
″あいがともんした″。

この使い方間違ってんだろうな(^o^;)
2015年03月14日 イイね!

日本を食べ歩こう!(和歌山)

日本を食べ歩こう!(和歌山)僕が和歌山と聞いて真っ先に頭に浮かぶのが梅干し!
物心ついた時には梅干し好きになっていて、
それだけあれば満足してました。

昔の梅干しってショッパかったし、
なんといっても酸っぱかった(。>д<)

種の中の天神様を食べると、梅の漬かり具合や
実の良し悪しが分かると言ったら信じてくれますか?
これは持論ではありますが確信してます。

実は三軒茶屋でスカシをくらった県がありまして、(2回目)
そのバックアッププランでの訪問です。
その場所は学芸大学駅の近くの「かっぱ」

目黒の片隅の更に裏通りにあります。

中に入るとカウンターだけの店内は常連さんで賑わってました。
女子二人組もいるのねぇ。(^-^)

まず旅人はクエン酸を補給した。

この梅を下品に潰して飲むのが良いんですよ。
果肉が多い紀州産の紫蘇漬けサイコー!

郷土料理を食べたいと伝えたら
大女将は熟れ寿司(なれずし)を薦めてくれました。

笹を外して恐る恐る口に運んでみると、

おっ、食べやすい!
4日熟成させたとは思えない。

これは熟れ寿司の中でも″早寿司″といって、
酢飯を使ったタイプだからマイルドなんだそうです。
現地では5年物とか、黒ずんでドロドロの物を
酒の肴にするそうな。
それはチョット怖いかな?

そこで大女将は一切れだけチンすることを薦めてくれた。

軽く温めることで更に熟成した味に近づくそうです。
常温に戻してから出してくれる手間がありがたい。
表面が汗をかいてツヤツヤになってます。

うわぁ、味が変わってるぅ。
旨味がダイレクトに来ます。
これは忘れられない味だ。


続いて案内された郷土料理は″ほねく″という
太刀魚のさつま揚げ。

醤油をかけなくてもワサビとさつま揚げの味だけで
十分に美味しい。
淡白でヘルシー系のさつま揚げかな?

続いては″めはり寿司″。

昔のはサイズが大きくて、かぶりつく時に
目を見開いてしまうことから″目を張る″→″めはり″と
呼ばれるようになったそうだ。

これも多少熟成されているのか、
酢とは違う独特の風味がある。
米をくるんだ高菜が出しているのかな?

三重や奈良にまたがる熊野地方では、
保存の効くお弁当として携帯したそうだ。

何故大女将がこれだけのウンチクを持っているかというと、
和歌山で100年続く熟れ寿司店のご令嬢だからだ。
東京で本物を出しているのはこの店だけ!

最近の和歌山では本物の笹を使わず、
マイルド仕立ての熟れ寿司が増えているそうだ。

それにしてもこのお店は狭いとはいえ大盛況。
大女将の仏様のような笑顔に魅了されているのかもしれない。
本当に優しい人って、優しさを出し惜しみしないんですよね。

100回目くらい人間に生まれ変わったような
徳の高い方に見受けられます。

食べ終わる頃に来店した若い兄ちゃん二人が、
先客の女性二人と同郷の友だったらしく、
偶然の出会いに大盛り上がりしていた。

つまりこの店は和歌山県民にとって東京のお母さんなのだ。
本当に現地にいる気分になれたのは、この旅で初めてのこと!
スッゴク良い店を引き当てたと思います。

しかもお会計はたったの¥1400!!
「間違ってない?」
と聞き返してしまいました!
本物をリーズナブルに。
なんて素晴らしいのだろうか!!

そんな興奮のせいか、帰路も足は軽やか。
(発酵食品のパワーかも)

転勤直後に入った天然のプラモ屋さんに寄り道。

欲しいものが無かったけど、
懐かしプラモの話をしてきました。
また行きま~す。


では乗り物ネタです。

CB 92?違う?

アンティーク家具のお店に似合っていました。

そしてCB50JX!

ご説明しますと、初期の鉄フェンダーと後期のシートカウルを合わせ持つ
中期型とも言えるCB 50なんです。
尾っぽが残ったカエルのような?
シートが破けてて痛々しいですね。

最後はポルシェのディーラーにて。

2万超えって高くねぇか?


あ、足が全く疲れないや。
これは真面目に食べ物の影響かも!
う~ん、奥が深いぞ和歌山県。
観光地を調べたくなったぞ。

プロフィール

「[整備] #シティ ルームミラーを純正オプション防眩タイプに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1368857/car/1005904/5600025/note.aspx
何シテル?   12/18 21:42
シティのウリ坊です。 よろしくお願いします。 シティとの付き合いは2009年からでまだまだ未熟者ですが、 大事に乗り続けたいと思っております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

のぐじゅんさんの日産 サニーカリフォルニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 07:48:48
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/13 07:40:23
福島ミーティング前々夜祭。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/23 08:27:13

愛車一覧

ホンダ シティ CITY R type (初期型) (ホンダ シティ)
ホンダ シティに乗っています。 仲良くシティください。
ホンダ リード50SS 初期型 (ホンダ リード50SS)
ようやく路上復帰しました! 速くて安定感バツグン、まだ手離せそうもありません!
ホンダ モトラ 初期型 (ホンダ モトラ)
6年ぶりに目覚めたモトラ。 ノーマルらしさを大事にしながらコツコツ弄っていきます。 こ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1.6だけど、本当に所有する喜びを与えてくれる名車でした! ブリティッシュグリーンマイカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation