• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シティのウリ坊の"初期型" [ホンダ リード50SS]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

燃料計のセンサー交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前のブログでメーター側の故障と判断した旨記載しましたが、
黒猫くまさんの指摘通り、センサーの故障でした(^_^;)
(メーターは通電テストでちゃんと動作)

ということで故障箇所を確認したら、
フロートの位置をピックアップする導通プレートが
腐食してポッキリ折れてました。

さすがに手仕事では治りそうも無かったので
代用品を探すことに。(純正は供給終了)

野球のピッチャーに例えると、右のアンダースローで腕の長いタイプ。
それが一枚目の写真。

他車種だとサウスポーで腕の短いのが多く
また本体の形状が異なってたり。

ヤフオクで見つけたのは初期型のDIO(AF18)用。
それが2枚目の写真です。
2
フロートとアームの形状は異なりますが、
本体は配線も含めて全く一緒。

なのでこの本体にリードのアームとフロートを移植。
3
バッチリ直りました!

無くても良いけど有ったら目安に使えるので
直せて良かったかなと。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー🔋

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シティ ルームミラーを純正オプション防眩タイプに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1368857/car/1005904/5600025/note.aspx
何シテル?   12/18 21:42
シティのウリ坊です。 よろしくお願いします。 シティとの付き合いは2009年からでまだまだ未熟者ですが、 大事に乗り続けたいと思っております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

のぐじゅんさんの日産 サニーカリフォルニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 07:48:48
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/13 07:40:23
福島ミーティング前々夜祭。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/23 08:27:13

愛車一覧

ホンダ シティ CITY R type (初期型) (ホンダ シティ)
ホンダ シティに乗っています。 仲良くシティください。
ホンダ リード50SS 初期型 (ホンダ リード50SS)
ようやく路上復帰しました! 速くて安定感バツグン、まだ手離せそうもありません!
ホンダ モトラ 初期型 (ホンダ モトラ)
6年ぶりに目覚めたモトラ。 ノーマルらしさを大事にしながらコツコツ弄っていきます。 こ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1.6だけど、本当に所有する喜びを与えてくれる名車でした! ブリティッシュグリーンマイカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation