• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月04日

飛び石でボンネットに傷が・・・

タイトル通り飛び石でボンネットに傷が付いちゃいました

遅かれ早かれ付くであろうとは思いましたが結構早かった(T_T)

デイーラーにてタッチアップを買いに行きました

ファントムブラック色とクリアも付いてくるんですね


おまけでクリアファイル・タオルを貰いました

これはこれで嬉しいです





まだ作業はしていませんが、筆より爪楊枝でやった方がいいみたいなので

緊張しますがやってみようかと思います。





LZ9Y ファントムブラックパール
ブログ一覧 | A1 | 日記
Posted at 2012/04/04 23:09:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

この記事へのコメント

2012年4月4日 23:50
ボンネットうう。(;_;)
タッチアップで直って欲しいです。


コメントへの返答
2012年4月5日 0:11
ショックですね

黒は傷が目立って大変です

鉄板までは見えていないので

サビはしないですが

もっこりしないようにがんばります

2012年4月5日 10:18
こんにちわ(´・ω・`)ノシ

私もタッチアップ、使いました。
ドアの縁なので、まーくんさんのほど目立たないとは思いますが…
できれば使いたくないアイテムですよね。

キレイに塗れることを祈ってます.:*゚..:。:.(´人`願).:*゚:.。:.
コメントへの返答
2012年4月5日 15:06
ボンネットに向かって右側の一番前です

黒なので白くなっちゃって目立ちます

綺麗に処理できればいいのですが

塗装は苦手なんですよね昔から


プロフィール

「@大十朗 そうなんですよ〜急な転勤で😆車は駐車料金が高いので実家に放置してます😅」
何シテル?   10/17 12:27
★★まーくん★★です。よろしくお願いします。 車歴 AE86(パンダトレノ)1年 FD3S(セブン)3年 CE1(アコードワゴン)9年 MC2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルコンスイッチ自作費用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 19:48:13
CUSCO パワーブレース リヤピラーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 10:08:26
ブリッツdamperZZRspecDSC+その2 &フロントブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 04:52:05

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ドリフト専用20万キロ越えの過走行車です ロードスターよりトルクがあって動きがナロー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
AudiA1がいなくなりしばらく車なし生活をしていましたが 再びマイカーを持つことにな ...
アウディ A1 アウディ A1
2011年12月28日納車(2012Ver) オプションはバイキセノンパッケージのみ 今 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
AE86・FD3S・CE1と乗り継いで車に飽き動けば何でもいいと思い親の乗っていたワゴン ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation