• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月09日

乗り心地改善出来ました

前回乗り心地が悪いと言って悩んでいましたが車に潜って写真を撮りまくり

ダメそうな所が分かってきたので改善してみました。


まずは怪しそうであったドラシャのフレーム干渉、着地した状態で手を突っ込み撮影




はい全然OK綺麗なもんでした、で底づきしてるか確認




!!やばくない?、ダストブーツ兼バンプラバーが上がりずぎて上にめり込んでしまいダストブーツが

引きちぎれてしまっています、完全に底づきではなくバンプが当たって不快な乗り心地な予感


とりあえず10mmプリロードをかけて沈み込み量のストロークを確保してケース長を10mm下げて

車高は以前とは変わらない状態へ





で試乗

おおお!!いいじゃない乗り心地OKな感じです、不快な乗り心地はドラシャのヒットではなく

普通にストローク不足でバンプラバーが当たり不快になっていた様です。

乗り心地が悪いので減衰を弱くしてさらにバンプラバーがヒットしての悪循環だったと思います

なので減衰も上げ余計なピッチをしないように調整して良い感じになりました


で今はプリロードをかけてストロークを確保していますが、バネレートを上げプリロードを無くし

ストローク確保するかどうしましょうね(^o^)

ハイパコやスイフトのバネはID60か65この車高調は62なので変換アダプタが必要になりますが

ハイパコのアメリカ直のバネはIDがインチサイズなので2.5インチを買えば変換必要なしでいけそう

アメリカには国産に無いサイズも有り自由度が高そうです。


今回の件でどれだけストロークしているのか撮ってみた動画です。

壊れてもいい使用していないスマートフォンを吸盤タイプのフォルダーをバンパーに付けて

撮影してみました。



ブログ一覧 | A1 | 日記
Posted at 2013/12/09 18:40:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2013年12月10日 0:08
こんばんは~。

問題解決、おめでとうございます♪
やはりストローク不足でしたか…(汗)
でも、プリ掛けて全長で調整できて良かったですね☆

ボクのシャーゼンなんか、ゼロプリの全下げなので、
完全にストローク不足してますもんね…w

あっ、スイフトのバネは初期タッチが優しい(柔らかい)と評判ですよ~♪
コメントへの返答
2013年12月10日 3:07
こんばんは(^^)

やっぱりストローク不足でした

車高調は初めてで何かバネレートで固いとは

違った乗り心地の悪さだな~とは思っていました

86やRX-7の時は車高調整できないタイプの

足に変えていたので底づきなんて無かったので

分かってしまえば対策するだけですもんね

車高調難しいですよね、覚えるの大変でした

フロントはバネの全長が変わってもバネレートが

同じなら車高は変わらないけどリアは

同じバネレートでも全長が変われば車高は

変わってしまいますし。

車高やストローク、バネレートの関係や

プリロードなど理解するまで大変でした。

フルタップならではのセッティングですね

1cmでもあれだけ変わるのでネジ式だと

ストロークは多いとはいえ下げ過ぎで乗り心地が

悪くなるのはわかる気がします

それにしてもKWの乗り心地の良さには

感心します、ものすごくストローク確保して

るんでしょうね。

やはりバネはスイフトかハイパコですね

プロフィール

「@大十朗 そうなんですよ〜急な転勤で😆車は駐車料金が高いので実家に放置してます😅」
何シテル?   10/17 12:27
★★まーくん★★です。よろしくお願いします。 車歴 AE86(パンダトレノ)1年 FD3S(セブン)3年 CE1(アコードワゴン)9年 MC2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルコンスイッチ自作費用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 19:48:13
CUSCO パワーブレース リヤピラーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 10:08:26
ブリッツdamperZZRspecDSC+その2 &フロントブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 04:52:05

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ドリフト専用20万キロ越えの過走行車です ロードスターよりトルクがあって動きがナロー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
AudiA1がいなくなりしばらく車なし生活をしていましたが 再びマイカーを持つことにな ...
アウディ A1 アウディ A1
2011年12月28日納車(2012Ver) オプションはバイキセノンパッケージのみ 今 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
AE86・FD3S・CE1と乗り継いで車に飽き動けば何でもいいと思い親の乗っていたワゴン ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation