• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月22日

車検の準備

A1に乗ってもうすぐ3年、早いですね~

車検の為ほぼノーマル状態に


ウマをかけリアの車高上げとマフラーをノーマルに




知恵の輪状態で抜けましたリフトじゃないのでマフラーが地面に当たり中々抜けないです(ToT)




フロントも車高を上げましたが上げすぎてストラットから抜けました(ToT)

仕方がないのでプリロードをかけれるだけかけ車高を上げました



アルミもハミタイで無理だし先日パンクしちゃったのでの新車外し状態だったノーマルのアルミを装着

見た目完全ノーマル状態に(^_^;)




作業途中にebayで頼んで有った品物が到着注文から二週間で到着でした




車検から帰ってきたら装着します


アルミが純正になったので物凄く乗り心地が良くなりロードノイズも無いに等しいくらいに静かに

段差を走ろうが非常にマイルドな乗り心地に、純正タイヤだとバネレート10kでもどおって事無い

くらい乗り心地は良いでしょうね

これで安心して車検を迎えることができそうです

ただ車高が地面からフェンダーまで61cmまでしか上げれなかったですが大丈夫かな?

後ラムエアーを付けっぱなしだけど受かるんだろうか?




そして最後にかわいそうなパンクしたタイヤ、余計な出費が・・・


ブログ一覧 | A1 | 日記
Posted at 2014/12/22 00:54:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

この記事へのコメント

2014年12月22日 1:07
こんばんは~。

今、まさに、全く同じ状況のボクです!www

純正ホイール、乗り心地良いですよね~♪

完全に慣れてしまって、扁平タイヤが恐ろしい…(汗)
コメントへの返答
2014年12月22日 9:30
おはようございす(^^)

純正ホイール本当に乗り心地が良すぎます

サイドウォールの厚みが25ミリほど厚くなった

のがすごく効いてるのでしょうね

ちょっとフワフワして気持ち悪いですけどね(^^)
2014年12月22日 1:20
こんばんは、、
お疲れ様でした。

寂しくなりましたね。^^

タイヤは替えないと、、T.T
色々お金が掛かりますね。
コメントへの返答
2014年12月22日 9:35
おはようございます(^^)

リアの車高は良さそうですが

フロントの車高がギリギリもしくはアウトかも?

またディーラーで車高調触られて抜けてしまわないか

心配です、今度はフロントなので抜けたら

非常にヤバいっす・・・(^_^;)

タイヤを変えないといけないのは痛いです



2014年12月22日 9:43
おはようございます。

いよいよ車検ですね。エアクリはOKでしょう。車高は?

袋の中身がきになります(^o^)


コメントへの返答
2014年12月22日 10:22
おはようございます(^^)

そうなんですよね車高が気になって

プリロードも手が痛くてこれ以上回らない

くらいまで上げましたが微妙な車高で・・

レンチにパイプをかませて回すかスプリング

コンプレッサーで縮め回せばいいんでしょうけど

袋の中身はトランクオープナータイプの

バックカメラです(^^)
2014年12月22日 10:04
うちのDではエアクリ等は全く問題ないそうですよー。
車検仕様にせずそのまま持ち込んだので地上最低高もうちは6cmでしたが、なんとか通りました(笑)
コメントへの返答
2014年12月22日 10:32
おはようございます(^^)

認定工場のあるディーラーならその場で

車検ができるのでよさそうですが

私のディーラーは多分違うんだろうなあ~


2014年12月22日 12:23
ラムエアは前車では車検でも無問題でしたよ。
社外品ということで点検はしてくれませんでしたが。。
コメントへの返答
2014年12月22日 13:02
こんにちは(^^)

ラムエアーは大丈夫そうですね

車高だけが心配かな
2014年12月23日 18:01
こんばんは~(^-^)/

外されているマフラーを見ると、確かに自分の物とは形状が違うんですねぇ(・ω・)
音色もちょっと違うのかなぁ?

自分マフラーは無事車検が通りましたが、購入した時期の問題によって車検が通らない可能性があるってことなのでしょうか?
(ちなみにノーマルマフラーは破棄しちゃいましたww)

なにはともあれ、一人でここまでバラして基に戻せるなんてスゴイです!!
コメントへの返答
2014年12月23日 20:32
こんばんは(^^)

多分大丈夫だけど認定マークがないから

一応外しておいてくださいと言われたので

外しました(ToT)

車高も新たにちゃんとしたレンチを買い

さらに車高アップさせました

昔から自分でするのが好きだったので

歴代の車自分でやってました

実寸大プラモデル的な(^^)

そういえばマフラーレスで走りましたが

それでも静かでした(^^)

プロフィール

「@大十朗 そうなんですよ〜急な転勤で😆車は駐車料金が高いので実家に放置してます😅」
何シテル?   10/17 12:27
★★まーくん★★です。よろしくお願いします。 車歴 AE86(パンダトレノ)1年 FD3S(セブン)3年 CE1(アコードワゴン)9年 MC2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルコンスイッチ自作費用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 19:48:13
CUSCO パワーブレース リヤピラーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 10:08:26
ブリッツdamperZZRspecDSC+その2 &フロントブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 04:52:05

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ドリフト専用20万キロ越えの過走行車です ロードスターよりトルクがあって動きがナロー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
AudiA1がいなくなりしばらく車なし生活をしていましたが 再びマイカーを持つことにな ...
アウディ A1 アウディ A1
2011年12月28日納車(2012Ver) オプションはバイキセノンパッケージのみ 今 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
AE86・FD3S・CE1と乗り継いで車に飽き動けば何でもいいと思い親の乗っていたワゴン ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation