• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★★まーくん★★のブログ一覧

2013年11月04日 イイね!

ラグーナオフ

ラグーナオフ
毎年恒例のラグーナオフに行ってきました

A1は会場よりも外の駐車場のほうが台数が多く中は4台

外の駐車場は8台ぐらい?来てました

今回は始めましての方が何人か来られてました、これからもよろしくお願いします

気になった一台はやはりこれ



ワンオフRSグリルのA1かっこいいですね、早く純正で発売すればいいのに!


昼はみんなで海鮮弁当屋うなぎなどを食べそれからみんなでドライブへ



道の駅 潮見坂まで風香さんのミラクルな案内でスムーズに到着

奇跡的に9台横並びにと埋めることが出来ました




今日のラグーナ会場参加の戦利品



2000円払って1000円の食事券やこれだけの商品をGETできたのでOKです


A1ドライブのみなさんラグーナオフお疲れ様でした

Posted at 2013/11/04 18:04:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | A1 | 日記
2013年09月26日 イイね!

修理から帰ってきたら

先日A1のアクチュエーターの修理から帰ってきました

何か前よりモッサリ感があって加速も悪くイマイチだったので、ふとブースト計を見ると

0.5barまでしか上がっていません!!!修理前は0.75barまで上がっていたので

だから加速が鈍かったのか!と思いディーラーにどうなのよ!?って言いに行きました

で帰ってきた返答がこれが正常値です!ってマジカ!!

今までは逆にブーストが高かったみたいです。

修理をする事によって逆に正常値にされてしまいました(T_T)・・・

家に帰って電子サービス情報(ElsaWin)で確認するとまあ大体そんなもんでした





0.3barから開き始め0.8barでアクチュエーターのエンドボジションにくるようになっているので

今までが逆に結構上限値だったみたいです




アクチュエータののネジを回せば値を変えることができるので組み立ての時のバラつき個体差だと

思いますがさすがに0.5と0.75では結構加速感が違いますね体感できるぐらいモッサリしています


サブコンを入れても個体差でブーストが違うのもこれなんでしょうね

って事でブースト上げるには調整ネジを回すかサブコンの投入しかなさそうです

ディーラーの方にはディバーターバルブやサブコンの投入はOKをもらったので

車高調の次はサブコン投入で決まりです。



Posted at 2013/09/26 17:42:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | A1 | 日記
2013年09月11日 イイね!

A3乗ってきました

会社帰りにダービンの部品がどうなったか聞きに行くついでに見てきました



展示車を見ていたら乗ります?と言われたので、じゃあ行ってきますと一人でドライブへ

1.8のクアトロでしたのでパワーもありA1よりも加速がよかったです

180psであの加速なんですね私のA1はまだまだですねサブコンと吸気排気で170psぐらい

出ますのでサブコンいれたらあれくらいの加速はしてくれるのかな?


じっくり車を見たかったので自宅に行きゆっくり見てみました

モニタエンジンかけるとニョキッとでてきます



メーターは水温や燃料計はタコメーター、スピードメーターの中へあとは同じような感じ



MMIの操作はここで操作こっちの方が操作しやすいのかな?

ちょっとプラスチッキーでもうちょい高級感が欲しい



ドアの作りはA1の方が高級感あります、A3はプラスチッキーですカーテシもなし



エンジンルームはこんな感じ、ボンネットはアルミで非常に軽いです



CDやSDはグローブボックス、使いづらくない?




S-tronicのDからSはMのシフトダウンみたいにDからコンと下げるとSモードに変わります

また下げるとSからDへ戻ります。

パドルシフト初体験でしたが面白かったです

もうちょっと内装に高級感か欲しかったですがまたそのうちアフターパーツが

出てくるので見た目も良くなるかもしれないですね。

LEDパッケージも無いのでルームランプは電球です

買うならフェイスリフト後でしょうか、もうちょっとなのにおしいです

GOLF7にも乗りましたがこっちの方が良く出来てるような気がします見た目はA3ですが



そして今日はアマゾンでエアクリ頼んでたのがきたのでさくっとはめ替えしました


付いていたのは見た目は綺麗でしたが隙間にホコリが大量に詰まっていました



Posted at 2013/09/11 23:04:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | A1 | 日記
2013年09月09日 イイね!

A1 カフェオフ会

今回は轟さんの主催で知多半島でオフ会に行ってきました

阿久比PAに集合でいたので早めに行きましたがすでにみなさん来ていました



集合時間前にみんな集合しましたのでカフェNOANOAへ



パフェが有名なのかないろんな種類のパフェがあり美味しそうなパフェばかりでした

私はモーニングでアイスコーヒーでしたが(・∀・)

todoroki.Rの車載カメラで撮った映像を確認中




それから南知多ビーチランドへ、実は初めてなんですよね~行くの

イルカやアザラシなど生で初めて見ました!







アシカとイルカのショーが見ていて楽しかったです、


それからセントレアへ



この後係員に注意され撤退



相方は飛行機に乗ったことがなくめちゃめちゃハイテンションで喜んでしました




雨もほぼ降らず楽しいオフ会になりました、


せっかくなので帰りに伊勢湾岸の近くで撮影をしてきました






Posted at 2013/09/09 12:05:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | A1 | 日記
2013年08月20日 イイね!

ディーラーでの診断結果

VCDSにてオーバーブーストエラーが出ていましたのでディーラーに行く前に

DVが破損していないか確認しました



割れもなく正常な状態でした


なので朝ディーラーに持って行き診断してもらおうかと思いましたが入庫車がたくさんあって

試乗車を代車として貸し出していただきました



初めてのA3で1.4でしたがキビキビ走ります、乗り心地も非常によく15インチなので

ロードノイズもなくめちゃくちゃ静かでしたノーマルはこんな感じだったんだな~と改めて思いました


エンジンルームを開けてみた



バッテリーが前に来ているのとエアクリが前に来ている以外は同じですね



先ほどディーラーから電話がありアクチュエーターの動きが悪くオーバーブーストになったみたいです

なのでVCDSのエラー通りの結果となりました、部品の在庫がないので入荷次第修理みたいで

タービンASSY交換となります、ちゃんとバラシ分解してまで調べていただいたディーラーさすがです


とりあえず部品が入荷するまでは現行のタービンのままで走行なのでアクセル全開は控えめに

して走りたいと思います。







Posted at 2013/08/20 15:17:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | A1 | 日記

プロフィール

「@大十朗 そうなんですよ〜急な転勤で😆車は駐車料金が高いので実家に放置してます😅」
何シテル?   10/17 12:27
★★まーくん★★です。よろしくお願いします。 車歴 AE86(パンダトレノ)1年 FD3S(セブン)3年 CE1(アコードワゴン)9年 MC2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルコンスイッチ自作費用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 19:48:13
CUSCO パワーブレース リヤピラーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 10:08:26
ブリッツdamperZZRspecDSC+その2 &フロントブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 04:52:05

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ドリフト専用20万キロ越えの過走行車です ロードスターよりトルクがあって動きがナロー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
AudiA1がいなくなりしばらく車なし生活をしていましたが 再びマイカーを持つことにな ...
アウディ A1 アウディ A1
2011年12月28日納車(2012Ver) オプションはバイキセノンパッケージのみ 今 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
AE86・FD3S・CE1と乗り継いで車に飽き動けば何でもいいと思い親の乗っていたワゴン ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation