• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★★まーくん★★のブログ一覧

2014年06月25日 イイね!

代休を取りグリル到着の構想から一気に取り付け


今週末に秘密基地で3台のグリル装着オフをしますが

グリルとホースメントの処理の構想がはっきりしていなく

時間通りに作業が終わるのか心配だったので代休を取りゆっくり考えました

とりあえずホームセンターに行き物色し単純にステーで止めるのか

ネジ止めをするのかと考えていましたがふと目をやると中空ナットに目が行き

これでいけそうかもと思いつきました  ここで11時



これだけでは抜けてしまうのでM10のワッシャーを使いサンドイッチで止めようと



ホースメンとは塗装かラッピングの二択なのですが

ラッピングが近くに無くオートバックスに行くと7000円近くするしカーボンしか無いし

うーん安上がりな塗装で(^^)  マッドブラック

ラッカーだと剥がれやすいしのでアルミホイールを塗装するスプレーですることに決めました





構想が意外と早く決まったのでえーい付けちゃえって感じで付る作業開始  ここで12時





意外と難しくて面倒くさいのがグリルの取り外しでした、グリルのフレーム外しよりは100倍ラクですが

ここで14時



暑すぎなのでクーラー入れて部屋で装着、おおこんな感じなのね、少しイメージが湧きます 

ここで15時




塗装も終わり後はバンパーを戻してLEDの配線をするだけ ここで16時



バンパーとライトのツラが中々合わずちょっと苦戦、サイドのクリップがどっかにぶっ飛び探すなど

すんなりいかずにちょっとイライラ&暑さで休憩多しでやっと装着 ここで18時



比較



朝から作業をして夕方までかかりましたが、完成時の満足度は大きいです

物の出来もよくネジやクリップのフィッティングも良くなんせカッケ~です\(^o^)/


一応一番乗りで装着することが出来ました(^^)


これで週末の取り付けオフは少しはスムーズにいきそうです
Posted at 2014/06/25 23:08:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | A1 | 日記
2014年06月22日 イイね!

RSグリル到着しました!!

アウディA1のRSグリルが到着しました!!



早速中身を開いて検品しました

まずはブラック










続いてシルバー










最後にクローム










全て裏側から爪があるので外すことができます、自由に自分の好きなスタイルで!



梱包も純正と同じように梱包されていました更に表面はラッピングされていて傷がつかないように(^^)




関税がかかったり、最初の見積の金額が違って焦ったりしましたが無事に商品は到着しました

注文していただいた方は赤字になっちゃったみたいですがみなさまにはそのままでお届けします


いろいろお協力していただいた方ありがとうございましたm(__)m


お近くの人はどこかで待ち合わせて手渡しもOK

遠方の方は発送いたします、予算の関係で着払いとさせていただきますがよろしくお願いします。


順次発送をさせていただきますのでよろしくお願いします。


Posted at 2014/06/22 15:58:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | A1 | 日記
2014年06月16日 イイね!

インプスーパーカーニバルに行ってきました

インプスーパーカーニバルに行ってきました











夜中の2時に出発しましたが休憩や食事などしていたら集合時間に全然間に合わず

遅刻をして富士スピードウェイに到着



土曜日は仕事って事もあり睡眠時間は1時間

到着しただけでヘロヘロで睡魔との戦い

基本夜の12時には寝てしまう人なのでほぼ徹夜なんて地獄です(T_T)


今回は初めましての方が沢山いましたが、集合時に間に合わなかったので

微妙に誰が誰だかが分からず・・・(;・∀・)


カーニバルの方も前回の反省を活かし帽子を被り暑さ対策は出来ていたので

日焼けや熱中症にはならなく良かったですが頭の中はボケボケで写真が一枚も無い


そして途中でギブアップして車の中で仮眠



コンコンと窓を叩く音で目を覚まし皆様は次のドライブ&食事に出かけましたが

私はここでみなさまとお別れ


しばし休憩をし充電完了後富士山五合目までドライブ

見た目の道は悪そうですが凸凹道もなくシャコタンでもラクラクドライブ

上で記念撮影







もちろんメタセコイヤにも行って記念撮影




皆様お疲れ様でした


次はビーオフですね(^^)


Posted at 2014/06/16 21:32:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | A1 | 日記
2014年06月02日 イイね!

足回りチェック&清掃


時間があったので足回りの点検&チェックを行いました




取り付けて8ヶ月サビも出ずきれいな状態でした、ブラシで汚れを取り防錆スプレーを処理して

錆防止しておきました




フロントはうん!?何かオイルがドラシャやライナーに付いてる





色々とチェックしましたが足回りからはオイル漏れは無さそう




場所的にエアクリBOXの下側からだったので取り外してチェック



何かオイルらしきものが出てますね、先日K&Nのエアフィルターを掃除&オイルしたので

そのオイルがBOXから垂れて足回りに付着したのかな多分

ブローバイホースからは一滴もオイル染みは無かったです

パーツクリーナーでオイル汚れ箇所を綺麗にしておきました


ついでに写真をエアホースの太さ約70



スタビリンクの長さ280mm





そして今日キリ番GET33333キロ




1日の日曜日ダブルG県で36.3度となっておりましたが

A1のMMI表示は15時ぐらいに38度になっていました(・∀・)


熱中症には気をつけてください、でも今週から梅雨入りかな?




Posted at 2014/06/02 17:33:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | A1 | 日記
2014年05月12日 イイね!

伊吹山ドライブウェイ→メタセコイヤ→奥琵琶湖


洗車もして天気も良かったので伊吹山ドライブウェイにドライブに行ってきました

値段は3090円!こんなにもしたっけ?20年ほど前に行った時はもっと安かったけど、当たり前か




頂上の駐車場に到着し腹ごしらえの食事、値段は地上価格の倍ぐらいでしょうか


腹もいっぱいになったので頑張って登りました



頂上に到着360度パノラマでちょい感動



地上の温度は28度ぐらいでしたが頂上は15度ぐらいで涼しい~

ここでもかき氷や水分補給などしながら休憩、久々の運動で足がプルプル(T_T)


頂上から下の駐車場に下山し帰りは写真撮影しながら帰りました



まだまだ時間があったのでメタセコイヤ並木に

18時頃到着でしたが交通量も少なく素早く撮影



撮影時間10分ほどで素早く離脱



まだ少し時間があったので奥琵琶湖パークウェイに



帰り道は一方通行なので対向車を気にせずに走れます



時間も遅く誰もいなくて貸切状態一方通行で対向車もいなく後ろからの車も無し




奥琵琶湖パークウェイは時間もなく素通りでしたがまた時間の有る時にゆっくりと

桜の木がものすごく多く桜が咲いてる季節はものすごく綺麗だと思います




Posted at 2014/05/12 12:26:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@大十朗 そうなんですよ〜急な転勤で😆車は駐車料金が高いので実家に放置してます😅」
何シテル?   10/17 12:27
★★まーくん★★です。よろしくお願いします。 車歴 AE86(パンダトレノ)1年 FD3S(セブン)3年 CE1(アコードワゴン)9年 MC2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルコンスイッチ自作費用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 19:48:13
CUSCO パワーブレース リヤピラーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 10:08:26
ブリッツdamperZZRspecDSC+その2 &フロントブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 04:52:05

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ドリフト専用20万キロ越えの過走行車です ロードスターよりトルクがあって動きがナロー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
AudiA1がいなくなりしばらく車なし生活をしていましたが 再びマイカーを持つことにな ...
アウディ A1 アウディ A1
2011年12月28日納車(2012Ver) オプションはバイキセノンパッケージのみ 今 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
AE86・FD3S・CE1と乗り継いで車に飽き動けば何でもいいと思い親の乗っていたワゴン ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation