• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★★まーくん★★のブログ一覧

2013年08月12日 イイね!

スタコン見学&和歌山D

みなさんのモディファイを見るためにスタコン撮影会に参加して来ました



暑さでフラフラでしたが撮影会初見学でした

みなさんカスタムがすごくてなかなかこれだけカスタムしたA1は見れないかもですね

11月号のimpが楽しみです

10時からでしたがあまりにも暑いので12時に撤退



前回DIYオフの時に行けなかった海鮮の食事度所へ





カンパチの定食や穴子丼、刺身定食など美味しそうなものばかり、私は刺身定食です

岐阜は海がないのでなかなか新鮮な魚は食べれない、やはり新鮮で美味しいですね(^^)



おなかもいっぱいになり轟さんとRottyさんのエラーのリセットの為和歌山Dまで行って来ました




さすができたばかりで綺麗なディラーでした

飲み物もクアトロカプチーノでこういうサービスも始めてでした

帰りにはポスターとハンディータオルまでもらいありがとうございました(^^)





最後は解散間際コンビニの駐車場で集合写真



帰りはバビューンとみんなで走りながら解散でした

今回は行きも帰りも渋滞は全くなく非常にスムーズに帰ってこれました

反対車線は大変なことになっていましたが・・・

Posted at 2013/08/12 15:52:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | A1 | 日記
2013年06月26日 イイね!

ウィンカーLED化でElsaWinの配線図の使い方が分かった(^^)

みなさんランプのLED化は流行っているので私もLED化&ポジション化しましたが






いまいちデイライトの配線がどこから来てるのか分からずにテスト的に繋ぎ

Upしましたが。☆風香☆さんかがフロントのエンブレムをデイライトから拝借

していたのは知っていたので配線をどこから拝借しているのか聞きました

そこでElsaWinの配線図にて指定された配線 黄色/緑を調べて行ったら

今更ElsaWinの配線図のトレース方法が分かって来ました。


それまではテスターを駆使してアナログ的な探し方をしていましたが

今度から調べるのが楽になりそうです。


まずはワークショップマニュアル、こいつは見たまんまで外し方やパーツなどがわかりやすく説明

されています 

ここで気づいたのはデイライトは11番のパーツで左はL176となっています

この画面から上の黄色い△のアイコンを押せば配線図に移動します


( 図1 )




L176の配線は黄色と緑の配線だということがこれで分かります。14ピンネクタの10番Pinです

ちなみに右側はL177で黄色と青の14ピンネクタの10番Pinです。

( 図2 )
 


でこいつはどこからきてるのかというとJ519で運転席のしたのカバーの中からだと分かります

( 図3 )




画像では小さくて見難いですがJ519のT52aの7番ピンからというのが図2の画像でわかると思います。


今までは配線図見方が良くわからず、なんとなくでしか見たことがなかったですが

理解できたので作業効率があがりそうです。
Posted at 2013/06/26 21:11:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | A1 | 日記
2013年05月27日 イイね!

ビーナスラインオフ

ビーナスラインオフビーナスラインオフお疲れ様でした

昨年の感動のオフの第二回目

前回よりも台数も増えてお久しぶりな方や初めましての方も

みえて楽しく参加出来ました




西のメンバーは途中の恵那峡PAで待ち合わせ



田毎庵到着で西も東も集まって



みんなで和気あいあいと(薄暗いのでぼかし不要?)



美味しくいただきました



みんなで作ったA1




今回の戦利品



帰りは雪!!??




楽しい時間はあっという間でしたが、途中で雨や雷、雹などで落雷経験のある私はビビッて

逃げ出したかったです。

帰りには消防車が来ていたので落雷で火事でもあったんでしょうか?


また次回開催を楽しみにしています。


Posted at 2013/05/27 15:09:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | A1 | 日記
2013年04月22日 イイね!

せせらぎ街道オフ

せせらぎ街道オフせせらぎ街道オフお疲れ様でした








雨が心配でしたが一部を覗いては雨も降らずよかったですが気温は低く寒かったです

masaA1さんがG県北部では雪がとおっしゃっていましたがまさにそこは雪でした




駐車場にてこれ以上奥に行くのか相談中




また適当にドライブレコーダーの映像です、今回は一人だったので恥ずかしい会話は無いので

生の音でアップしています。


磨墨の里公園へ  何かに共振していてめっちゃうるさいです運転してる時は気が付かず




途中で雪が




ステージ4




Posted at 2013/04/22 11:05:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | A1 | 日記
2013年04月02日 イイね!

桜きれいですね

会社の出勤途中では桜の咲いているところがいくつかあります



私は花粉症がひどいのでなかなか花見には行けないですが

車の中で堪能しています



部屋を整理していたら海技免状の更新の封筒を見つけ慌てて期限を確認



後一ヶ月ちょっとで失効するところでした、危ない危ない(^^)

ネットで更新の予約をしておきました

それにしても更新費用12000円は高いですねえ~


Posted at 2013/04/02 00:59:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@大十朗 そうなんですよ〜急な転勤で😆車は駐車料金が高いので実家に放置してます😅」
何シテル?   10/17 12:27
★★まーくん★★です。よろしくお願いします。 車歴 AE86(パンダトレノ)1年 FD3S(セブン)3年 CE1(アコードワゴン)9年 MC2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルコンスイッチ自作費用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 19:48:13
CUSCO パワーブレース リヤピラーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 10:08:26
ブリッツdamperZZRspecDSC+その2 &フロントブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 04:52:05

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ドリフト専用20万キロ越えの過走行車です ロードスターよりトルクがあって動きがナロー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
AudiA1がいなくなりしばらく車なし生活をしていましたが 再びマイカーを持つことにな ...
アウディ A1 アウディ A1
2011年12月28日納車(2012Ver) オプションはバイキセノンパッケージのみ 今 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
AE86・FD3S・CE1と乗り継いで車に飽き動けば何でもいいと思い親の乗っていたワゴン ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation