• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麻婆ーのブログ一覧

2017年03月07日 イイね!

ラジコ

ラジコ今回の神戸~大阪の上り、自分のトラックではなく後輩のトラックで来たのですが、やはり最近の若者ですね、コンポを替えてます。
今の新車のトラックは純正でもCDが使えますが、ほんの少し前まではラジオのみだったんです。

やはり若者はラジオより、お気に入りの音楽をシャカシャカ流していたいんでしょうね。

それはそれでイイんですが、お願いだからラジオは聞ける様にしといてくれ❗

自分は昔っからラジオ派ですし、テレビが見れない仕事なので貴重な情報源なんです。
道路交通情報も聞けないし。

最初の3時間くらいは我慢して音楽を聞いてたんですが、今時の音楽はオジサンには同じに聞こえて飽きちゃうんです。
おまけにブルーライトの照明で目がシバシバしちゃいます。

なので電源切っちゃってラジコを使ってみました。

ラジコ、イイですね!
北陸道の様にトンネルが多い所でも途切れず聞けるのがイイ。

これで関東方面に行った時の「NACK5」も福島の
「DJナイクのeトーク」も「ラジアン・リミテッド」も聞ける。




Posted at 2017/03/07 10:36:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月04日 イイね!

四駆の恩恵

四駆の恩恵昨日まではアスファルトが見え乾燥していた路面が一晩でこれです。
ここしばらく路面が乾燥していたので、二駆(FR)にして走っていたのですが、家を出る時に四駆に切り替えルのを忘れてました。

町道から国道に出る時に、車が途切れたのでハンドル切ってアクセルを踏んだ途端にテールスライド!
三度ほどケツを振って立て直せましたが、結構焦りました。
しかし、今日の雪は滑ります。
AZオフロードがドリフトかーに早変わり、と言うかタイヤが終わり近いですね。

すぐ近くの広場で四駆に切り替え、無事に会社に到着しました。

こんなでも四駆にすると安心して走れるんだから、やはり四駆の恩恵って凄いですね、改めて感じました。

たまに雑誌やネットで「雪道で四駆が有利なのは発進の時だけ」とか目にしますが、あれ嘘だと思います。
「滑りやすい路面」と言う事を意識していれば、安全面でも早く走ると言う点でも、絶対に四駆が有利だと思います。

何にしても夏タイヤ装着まで後わずか、安全運転で、後安全に。



Posted at 2017/03/04 12:02:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月03日 イイね!

磨いたった

磨いたった明日から2日かけて全ベタ(下道)で神戸行きなので、本日は休みでした。
昨日までは春みたいに天気が良かったので、洗車したくてしたくて堪らなくなり、朝から頑張っちゃいました。
洗車~トラップ粘土~コンパウンド~コンパウンド取り洗車~コーティング~水洗い~拭き取り。
9時から初めて17:30終了、途中休憩30分、終わる頃には洗ったそばから水が凍るくらい寒くなってましたが、オモイッキリ磨いてやりました。
疲れたけどスッキリです。

Posted at 2017/03/03 20:52:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月26日 イイね!

すっきり

すっきり土曜日の長距離上がりから作業して、本日午前中でフロント周りのオーバーホールが完了しました。

これでフロント周りも全ベアリング、全シール類、ディスク、キャリパーオーバーホールをした事になります。
リアはまだ大丈夫そうなので、雪が溶けてからベアリングとシールの交換をしたいと思います。

これで、この車はエンジンのオイルパンから上以外は全部手を掛けた事になります。

この一年半で、JM23AZオフロード(JB23ジムニー)に、かなり詳しくなった気がします。
ジムニー、弄っても乗っても楽しい車です。

昼からは、最近の泥、油まみれで汚れきった車庫と道具、工具、工具箱の清掃と整理をしました。

気合いを入れてやったので、かなり綺麗になりました。
車庫も工具も車もスッキリです。
次はマイティボーイの作業を再開します。
今日のビールは何時も以上に美味しくなりそうです。



Posted at 2017/02/26 18:36:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月20日 イイね!

たまには助手席に

たまには助手席に昨日、息子と五城目のオフロードパーク恋地で行われた「スノーチャレンジ冬の陣」を見学をした帰り、急いで帰る事もないので息子の運転で帰りました。

だいぶ運転も上手になっていましたが時々オーバースピード気味にカーブに入りそうになったので、2回ほど「スピード落として」と注意しました。
競技会を見た後とかって、見学者も昂っているのか飛ばし気味になる事が多いんですよね、要注意です。
途中で道の駅・上小阿仁でトイレ休憩をし、大判焼きを買って食べて来ました。
ここの大判焼き、色んな種類が有ってどれも美味しかったです。

久々に息子と二人でドライブしましたが、イイもんですね、競技会見学も楽しかったのですが、息子とのドライブも楽しかったです。
たまには助手席もいいな、と思ったのにはもう1つ有って、画像のシフトレバーのカバー(手作り)ですが、動かすと同じ所に負荷?が掛かりシワがよるのでしょうか、助手席側が2cmほど切れていました。
シフトの位置によって、床下が見えています。

多分、この切れ目のお陰?で小さな異音(ブレーキの軽い引き摺り)が聞こえる様になったんだと思います。
今週末にローター&キャリパーシール&
リアシリンダーシールの交換しようと思います。
シフトカバーも対策して作り直しです。

でも、たまに外して走って異音チェックするのもイイかも?
冬は寒くて堪らんけど。

何にしろ楽しい1日でした。






Posted at 2017/02/20 12:22:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「秋田市に「動く美術館」を見に来ました。
只今スタミナ太郎の順番待ち中。」
何シテル?   04/02 12:28
麻婆ーです。 やっと、やっとマイティボーイの復活に向けての作業を開始しました。 家族から早く治すか買い換えろと急かされております。 手放してしまったら二度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バフンウニ@JA11さんの日産 パルサーGTi-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/11 06:35:15
本当ていたらく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/24 00:29:48
形にしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/10 00:31:38

愛車一覧

マツダ AZ-オフロード 息子の車 (マツダ AZ-オフロード)
息子の初の車。 車に全く興味の無かった息子だが、この車を通じて少しでも車の楽しさを感じて ...
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
スズキ マイティボーイに乗っています。 F5A・TC・Turbo載っけてます。 仕上げた ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
乗り味はイイ感じですがブレーキがちょっと深いかな? 家車なのでノーマルで、大事に乗って行 ...
ダイハツ ミラ 久里浜街道の白い稲妻(嘘) (ダイハツ ミラ)
2台目の車、初代ミラターボ。 国産ターボが出始めた頃のインタークーラーも付いて無かった車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation