■民主県連「議員辞職を」…維新合流の今井議員に (読売新聞 - 09月21日 08:18)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120921-OYT1T00256.htm
今井雅人議員は、思いっきり地元選挙区の議員です。
あんだけ、民主党がイケイケドンドンの中でありながらも、
愛知県よりも広大な岐阜4区で、自民党の金子一義議員に勝てなくて
比例代表で拾われて当選した人です。
そりゃ、政権取った選挙でありながらも、小選挙区で勝てなかった人が、
次の選挙で民主党から出ても落選確実でしょう。
だからって、維新に移ろうなんて虫が良すぎるし
維新がそんなに良い政党かと言われると、どうだろう。
まずこういう規定を盛り込む辺りから、間違いなく橋下徹氏の独裁政党・・・
≪維新、橋下代表に「拒否権」付与…権限強化へ≫
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120922-OYT1T00577.htm
正しい人の独裁なら、何事も上手くいくんだろうけど。
橋下徹氏の主張って、そんなに正しくない。
そもそも、韓国領である根拠が全くない竹島を
『日韓で共同管理しよう』なんていう、とんでもない事を言ってる。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120923-OYT1T00495.htm
ほかにも、TPP賛成とか外国人参政権賛成疑惑とか、危険な要素タップリ。
中身も見ないでもろ手を挙げて持ち上げてる人が
多すぎる気がしてならないんだけど・・・
維新の会って、そんなに良いの?
本当に冷静に考えている人って、
ビックリするくらい少ないし、流されてる人があまりにも多すぎる。
谷亮子とか横峯良郎なんかが、あんなにも簡単に当選するあたり、
日本の有権者の程度は、たかが知れてます。
民主党が政権を取った選挙前にも、
維新の会とは違う危険性を感じてたけど、あの時は書かずに黙ってた。
その結果が今のこのザマなんだけど、
維新の会は民主党とは違う形で二の舞を踏むような気がするから、書いてみた。
良い方に外れるに越したことはないんだけどね。
Posted at 2012/09/23 19:51:00 | |
トラックバック(0) |
あんなことやこんなこと | 日記